★給食レシピ「ジャージャー麺」甘辛の肉みそが食欲をそそります! ジャージャー麺は中国の料理です。日本では、甘辛の肉みそのイメージですが、もとの中華料理では甘くない肉みそだったそうです。 【材料】4人分 ・中華麺 4人分 ・ごま油 大さじ1 −肉みそ− ・ごま油(炒め用) 適量 ・おろししょうが 小さじ1 ・おろしにんにく 小さじ1 ・たまねぎ 1個(200g) ・にんじん 1/2本(50g) ・ねぎ 10cm(30g) ・豚ひき肉 150g ・酒 大さじ1 ・たけのこの水煮 80g ・干ししいたけ 2〜3個 ・しいたけの戻し汁 300cc ・砂糖 小さじ1 ・しょうゆ 小さじ1 ・みそ 大さじ3 ・テンメンジャン 大さじ3 ・トウバンジャン 小さじ1/4(なくてもOK) ・塩こしょう 少々 −とろみづけ− ・片栗粉 大さじ1 ・水 大さじ2 −トッピングの野菜− ・きゅうりなど 100gくらい 給食では、きゅうり、もやしをゆでてのせています 【作り方】 1.干ししいたけは水で戻しておく 2.野菜やしいたけをみじん切りにする 3.フライパンにごま油を入れ、しょうが、にんにく、たまねぎ、にんじん、ねぎを炒める 4.ひき肉と酒、たけのこ、しいたけを加えてさらに炒める 5.しいたけの戻し汁と残りの調味料を加えて煮込む 6.水溶き片栗粉を加えてとろみをつけると肉みそ完成 (片栗粉の量はとろみの様子を見ながら調整) 7.中華麺をゆでてお湯を切りごま油を絡めておく 8.皿に麺を盛り、肉みそとトッピングの野菜を乗せて完成! ♪トウバンジャンは辛さが調節できるように後から入れています (辛いのが平気な場合はひき肉と一緒に炒めてOK) ♪給食では、ねぎとみそを別で炒めて練りみそを作ったり、八丁みそを使ったりしてよりおいしくなるように工夫しています。 ★給食レシピ「焼きカレーパン」ロールパンや丸パン、コッペパンなどお好きなパンで作ってみてください。 【材料】ロールパンだと5〜6個分 ・ロールパン 5〜6個 (具を挟むために、横に切り込みを入れておく) −ドライカレー− ・炒め油 適量 ・おろししょうが 小さじ1/2 ・おろしにんにく 小さじ1/2 ・玉ねぎ 小1個(150g) ・にんじん 小1/2本(50g) ・豚ひき肉 50g ・酒 大さじ1 ・水 100cc ・カレー粉 小さじ1と1/2 ・中濃ソース 大さじ3 ・塩こしょう 少々 −衣− ・パン粉 大さじ3 ・薄力粉 大さじ2 ・カレー粉 小さじ1/2(なくてもOK) ・水 大さじ3 【作り方】 1.フライパンに油を入れ、にんにく、しょうが、玉ねぎ、にんじんをよく炒める 2.豚ひき肉と酒を加えてさらに炒める 3.水、カレー粉、中濃ソースを加えて煮込む 4.水分がとんでドロッとしてきたら塩こしょうをしてドライカレー完成 5.パン粉はフライパンで炒る又はオーブンで加熱し焼き色を付けておく 6.薄力粉、カレー粉、水を混ぜ合わせておく (パン粉をつける糊になる) 7.切り込みを入れたパンにドライカレーを挟む 8.パンの上部に6の糊をつけ、さらにパン粉をつける (コロッケの衣付けのような感じ パンの上部だけにつけましょう) 9.オーブンやトースターで焼いてパン粉がしっかりくっついたら完成! (こげそうならアルミホイルをかぶせてください) ※オーブンの場合180度で8分くらいで出来上がりました ★給食レシピ「パリパリサラダ」揚げたワンタンの皮のパリパリした食感が楽しいサラダです。 【材料】4人分 −パリパリ− ・ワンタンの皮 8枚 ・揚げ油 適量 −ドレッシング− ・油 小さじ2 ・酢 大さじ1 ・はちみつ 小さじ1 ・塩 小さじ1/2(味をみて調整してください) ・からし粉 少々(なくてもOK) −野菜− ・好きな野菜 200gくらい 給食では・・・キャベツ、きゅうり、にんじん、コーン 【作り方】 1.ワンタンの皮は5mm幅に切って油で揚げる 2.ドレッシングの材料をすべて混ぜる 3.ドレッシングを野菜にかける 4.揚げたワンタンの皮をのせて完成! ♪からしは入れなくても良いですが、入れることで味がぐっと引き締まります。 ♪野菜は生野菜サラダでもゆで野菜でも大丈夫です。給食風にしたい場合は、ゆでてみてください。 ★給食レシピ「鮭のちゃんちゃん焼き」北海道の郷土料理を給食用にアレンジしたものです。みそとバターが食欲をそそります! 【材料】4人分 ・鮭の切り身 4切れ(できれば味付けなしのものがよい) ・バター 大さじ2 ・たまねぎ 1/2個 ・にんじん 1/4本 ・キャベツ 2枚 ・ピーマン 1個 ・コーン 大さじ4 ・みそ 大さじ2 ・しょうゆ 小さじ2(鮭に味がついている場合はなし) ・酒 大さじ2 【作り方】 1.玉ねぎは半分に切ってスライス、キャベツ、にんじん、ピーマンは短冊切りにする 2.フライパンを火にかけてバターを溶かし、鮭の両面を軽く焼く 3.鮭の上に野菜をのせる 4.みそ、しょうゆ、酒を混ぜ合わせて野菜の上に回しかける 5.蓋をして蒸し焼きにする 6.火が通ったら完成! ♪給食では、配膳しやすいように一切れずつアルミカップに入れてオーブンで焼いています。 ★給食レシピ「えびクリームライス」キャロットライスの上にえび入りのクリームソースがかかっています。 【材料】4人分 −キャロットライス− ・ごはん 2合分 ・にんじん 1/2本(60g) ・バター 大さじ1(10g) ・塩 少々 −ホワイトルウ−(とろみをつけます) ・バター 大さじ3(30g) ・薄力粉 大さじ4(30g) −えびクリーム− ・炒め油 適量 ・にんにく 小さじ1 ・鶏もも肉 100g ・酒 大さじ1 ・むきえび 80g ・たまねぎ 1個(200g) ・にんじん 1/2本(60g) ・水 200cc ・コンソメ 1個 ・牛乳 200cc ・マッシュルーム水煮 20g ・コーン 30g ・塩こしょう 少々 ・乾燥パセリ 少々 【作り方】 −キャロットライス− 1.キャロットライス用のにんじんをみじん切りにする 2.にんじんをバターで炒めて塩をふる 3.炊けたごはんに混ぜる (お米を炊くときに、にんじんとバターを一緒に入れて炊きこんでもOK) −ホワイトルウ− 1.フライパンにバターを入れて弱火で加熱する 2.バターが溶けたら、小麦粉を入れて混ぜる 3.最初はドロドロしているが、混ぜ続けるとふつふつと湧いてくる (こげないように弱火をキープ!) 4.さらに混ぜ続けると、さらさらしてくる(ルウの完成!) −えびクリーム− 1.玉ねぎとマッシュルームはスライス、にんじんはいちょう切りにする 2.鶏肉は一口大に切り、酒をふっておく 3.鍋に油を入れ、鶏肉を表面の色が変わるまで炒める 4.えびも加えて軽く炒める 5.鶏肉、えびを皿などに取り出してから、同じ鍋で玉ねぎを炒める 6.玉ねぎがしんなりしてきたらにんじんも加えて炒める 7.鍋に鶏肉とえびを戻し、水、コンソメ、牛乳、マッシュルーム、コーンを入れて煮込む 8.ホワイトルウを少しずつ加えてとろみをつける 9.塩こしょう、パセリで味を調える 10.皿にキャロットライスを盛って、上にえびクリームをかけて完成! 仕上げに生クリームやチーズを少し加えるとよりおいしくなります。 市販のホワイトソースの缶詰や、クリームシチューのルウを使用すると簡単にできると思います。 ★給食レシピ「練馬スパゲッティ」いつもは青首大根で作りますが、冬の練馬大根が採れる時期になると練馬大根で作ります。 【材料】2人分 ・スパゲッティ 2人分(200g) ・オーブオイル 小さじ2 −ツナおろしソース− ・大根 250g ・砂糖 小さじ1 ・しょうゆ 大さじ1と1/2 ・酢 大さじ1/2 ・ツナ 1缶 ・刻みのり 少々 【作り方】 1.大根は皮をむいておろす 2.鍋に大根おろしと砂糖、しょうゆ、酢を入れて弱火で煮込む (電子レンジで加熱してもOK 吹きこぼれには注意!) 3.大根の辛みがなくなったらツナを加える 4.スパゲッティをゆでてオリーブオイルで和える 5.スパゲッティを皿に盛ってツナおろしソースと刻みのりをかける 砂糖としょうゆをめんつゆに変えてもよいと思います。 ★給食レシピ「ミネストローネ」イタリア語で「具だくさんのスープ」という意味だそうです。 【材料】4人分 ・炒め油 適量 ・おろしにんにく 小さじ1 ・鶏もも肉 50g(ベーコンでも!) ・たまねぎ 1/2個(約100g) ・にんじん 1/2個(約50g) ・じゃがいも 1個(約80g) ・キャベツ 2枚(約120g) ・大豆の水煮 大さじ2(なくてもOK) ・水 600mL ・コンソメ 1個 ・トマト缶 150mL ・ケチャップ 大さじ2 ・しょうゆ 小さじ1 ・こしょう 少々 【作り方】 1.鶏肉と野菜を食べやすい大きさに切る(小さめがおすすめ!) 2.鍋に油を入れ、にんにく、鶏肉、玉ねぎを炒める 3.にんじんを入れてさらに炒める 4.残りの野菜、大豆、水、コンソメ、トマト缶を入れて煮込む 5.野菜が柔らかくなったら、残りの調味料で味をととのえる ♪給食では調理員さんが鶏ガラと野菜を煮てダシをとっているので コンソメは使用していません。 ★給食レシピ「タンドリーチキン」もともとは、インドの「タンドール」という窯で焼いて作る料理です。 【材料】4人分 ・鶏もも肉 1〜2枚 −タレ− ・おろしにんにく 小さじ1 ・おろししょうが 小さじ1 ・ヨーグルト 大さじ3 ・ケチャップ 大さじ2 ・ウスターソース 大さじ1(中濃でもOK) ・しょうゆ 小さじ1 ・酒 小さじ1 ・カレー粉 小さじ2 ・塩 小さじ1/2 ・こしょう 少々 【作り方】 1.鶏肉を食べやすい大きさに切る 2.タレの材料を混ぜ合わせる 3.タレに鶏肉を1時間程度漬け込む 4.オーブン又はフライパンで焼く オーブンで焼く場合は230度で20〜30分 フライパンで焼く場合は、焦げやすいので火加減を調整してください ダイフク
去年、関小にやってきたウサギの「ダイフク」。
臨時休業中も、事務室で元気に過ごしてますよ。 今日も可愛い姿を見せています。 早く子供たちに、ダイフクの元気で可愛い様子を見てもらいたいです。 ★給食レシピ「王さまのチーズトースト」朝食にもおすすめです! 【材料】2人分 ・食パン 2枚 −具− ・ツナ缶 1/2缶(約30g) ・コーン 大さじ2(約30g) ・玉ねぎ 10g(なくてもOK) ・マヨネーズ 大さじ2 ・こしょう 少々 ・チーズ 好みの量で! 【作り方】 1.玉ねぎはみじん切りにする (辛さが気になる場合はレンジで加熱してください) 2.チーズ以外の具材を混ぜ合わせる 3.食パンに具を乗せる 4.チーズをのせる 5.トースターで焼き色がつくまで焼いたら完成! ★給食レシピ「ツナサラダ」よかったらご家庭でも作ってみてください。 【材料】4人分 −ツナドレッシング− ・ツナ缶 1/2缶(約30g) ・酢 小さじ2 ・砂糖 小さじ1〜2 ・しょうゆ 小さじ2 ・塩 小さじ1/2(味を見て調節してください) ・こしょう 少々 −野菜− ・好きな野菜 200gくらい 給食では・・・にんじん、キャベツ、コーン、きゅうり 【作り方】 1.ツナドレッシングの材料をすべて混ぜる 2.好きな野菜にかけて完成! ※野菜は生野菜サラダでもゆで野菜でも大丈夫です。 給食風にしたい場合は、ゆでてみてください。 電子レンジでもゆで野菜風になります! にんじん、キャベツを短冊切りにしてレンジ可のどんぶりに、にんじん、キャベツの順で入れて、ラップをして2分〜3分(600W)チン。 (野菜のかたさをみて時間は調節してください) コーンを混ぜれば一気に給食風に! 新1年生の教室
新1年生の教室は、2年生が作った楽しい作品が飾られて、よりピカピカ輝いています。
みんなで一緒に学習したり、給食食べたり、楽しく過ごす日が早く来ないかなと待ちわびているようです。 令和2年度 入学式素晴らしい晴天の中、入学式が行われました。 少し緊張している様子も見られましたが、どの子も関町小の新一年生として、立派な姿で参列している子が多かったです。校長先生のお祝いの言葉をじっと聞いて、挨拶、返事をしていました。今日、参列はできませんでしたが、在校生代表の2年生が、合唱・合奏を録画したものが流れると、じっと見て聞き入っていた一年生です。 新しい関町小での学校生活が始まりました。全校で集まってみんなで一年生の入学をお祝いする日が待ち遠しいです。 令和2年度 1学期 始業式新年度のスタートです。進級した喜びをもって、朝、校庭に集合した子供たちです。久しぶりに会う友達との再会にも嬉しそうでしたが、新しいクラスのこと、新しい担任の先生との出会いにどきどきわくわくしている様子が伝わってきました。 気持ちのよい青空の下、始業式、着任式を終えて、クラスで集まったときも、子供たち一人一人が担任の先生の話をしっかり聞いていました。どのクラスもいい出発がきれたようです。全員が安心して集える日が一日も早くくることを願っています。 関町小の春いつも栽培委員会の児童が水をやっていた植物たちが、春の陽射しを受けて、きれいに咲いています。子供たちの真心がきれいな花を咲かせている関町小です。 チューリップ一人一人毎日水やりをして、芽が出てきた時も歓声をあげていました。 一本一本立派に咲いています。 子供たちの登校が待ち遠しいです。 関町小の桜関町小の桜が満開です。 子供たち一人一人の入学と進級をお祝いするかのように、関町小の桜がきれいに咲き薫っています。子供たちと一緒に出発する日が待ち遠しいです。 |
|