令和6年度が始まりました。子供たちのために、保護者、地域、学校が手を携えて歩んでいけるよう、ご協力よろしくお願いします。

【相互鑑賞】みんなのおうち図工(4年生)

みんなのおうち図工を紹介します!
学校がお休みの間は、ここでお友達の作品をみて、
いいところをたくさんみつけよう。
------------------------------------------------------------

4年生『つくえの上に顔?!』
おうちにあるいろいろなものを集めて、つくえの上にならべたり、
組み合わせたりして、顔をつくりました。


●1枚目
「ただ今はみがき中」
家にある材料でこんなに上手く出来て、見ていて楽しくなったそうです。
先生も楽しい気持ちになりました。
顔だけじゃなくて、何をしているところなのかを、イメージしたのがすごいね。

●2枚目
「ロボット」
家の中をたくさん探して、使えそうなものを見つけられて楽しかったそうです。
洗濯ばさみや、いろいろな道具で工夫してつくったね。

●3枚目
みんなには、どんな顔に見える?ハンガーは、ぼうしなのかな、かみのけ
なのかな…?見ているといろんな想像が広がるね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【相互鑑賞】みんなのおうち図工(4年生)

みんなのおうち図工を紹介します!
学校がお休みの間は、ここでお友達の作品をみて、
いいところをたくさんみつけよう。
------------------------------------------------------------

4年生『ティッシュをそめて、ひらいてみたら…』
ティッシュをそめて、ひらいてみると、どんなもようができるかな?
たくさんためして、つくりました。


●1枚目
「ねりまるちゃんとハートくん」
絵をかいたり、ティッシュをおったりするところが、むずかしかったそうです。
ねりまるちゃんを細かくかいて、工夫したね。

●2枚目
「流れ星」
うまくインクをしみこませることができたそうです。
流れ星がヒューッと流れていくかんじがつたわるね。

●3枚目
「虹の星」
そめて、にじんで広がっていく様子が面白かったそうです。
開くと、描いた模様が色々な形になっていて不思議だったそうです。
虹色にかがやく星がすてきだね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【相互鑑賞】みんなのおうち図工(3年生)

みんなのおうち図工をしょうかいします!
がっこうがおやすみのあいだは、ここでおともだちのさくひんをみて、
いいところをたくさんみつけよう。
------------------------------------------------------------

3年生『ねん土ランドへようこそ』
ねん土で形をつくったり、つみ上げたりしながら、ねん土板の上に
自分だけのゆめのねん土ランドをつくろう。


●1まいめ
「アロサウルスランドへようこそ」
リアルにつくれて、たのしかったそうです。
先生もきょうりゅうが大好きです。
アロサウルスの足やつめまで、こまかくくふうしたんだね。

●2まいめ
「みんなのまちランド」
かまくらのひみつきちと、大好きなサッカーができる、たのしい場所を
イメージしてつくったそうです。サッカー場でサッカーをしている人が、
たのしそうだね。

●3まいめ
「ほねほね門」
おばけのほねと門をイメージしたそうです。
ほねほね門は、こわーいところなのかな、たのしいところなのかな…
そうぞうが広がるね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【相互鑑賞】みんなのおうち図工(3年生)

みんなのおうち図工をしょうかいします!
がっこうがおやすみのあいだは、ここでおともだちのさくひんをみて、
いいところをたくさんみつけよう。
------------------------------------------------------------

3年生『ねん土ランドへようこそ』
ねん土で形をつくったり、つみ上げたりしながら、ねん土板の上に
自分だけのゆめのねん土ランドをつくろう。


●1まいめ
「にんきのゆうえんち」
コロナがおさまったらいきたいゆうえんちを作ったそうです。
長いジェットコースターがたいへんだったそうです。
コースターいがいにも、いろんなのりものがあって、たのしそう!

●2まいめ
「巨大クレーンゲーム」
ほんものの車をつりあげるクレーンゲームで、1かい100円だけど
めちゃくちゃむずかしいそうです。
車をガシッとつかんでるかんじがつたわるね!

●3まいめ
「サイコロランド」
サイコロにあなをあけるところがむずかしかったそうです。
四角や丸や三角、いろんな形をくみあわせてつくったんだね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【相互鑑賞】みんなのおうち図工(2年生)

みんなのおうち図工をしょうかいします!
がっこうがおやすみのあいだは、ここでおともだちのさくひんをみて、
いいところをたくさんみつけよう。
------------------------------------------------------------

2年生『ピトッペタッでなにつくろう?』
ぬらすとくっつくふしぎなざいりょうで、なにつくろう?
おもいついたことを、じゆうにつくりました。

2年生『デコボコたんけんたい』
おうちのなかをたんけんして、さわりごこちがデコボコなところを
みつけました!それを、かみにうつとりました。


●1まいめ
「じんじゃのとりい」
たくさんつくったなかで、とりいがきにいったそうです。
ざいりょうをくっつけて、かたちをくふうしたね。

●2まいめ
「ブルーインパルス」
「ひこうきをとばしたい」というおもいで、ひこうきをみながら、
ほそくきったりつぶしたりして、つくったそうです。
ざいりょうのつかいかたを、よくかんがえたんだね。ひともいるね!

●3まいめ
こまかいデコボコや、おおきいデコボコ、たくさんみつけたね。
いろえんぴつのいろも、たくさんつかったんだね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【相互鑑賞】みんなのおうち図工(1年生)

みんなのおうち図工をしょうかいします!
がっこうがおやすみのあいだは、ここでおともだちのさくひんをみて、
いいところをたくさんみつけよう。
------------------------------------------------------------

1年生『すきなこといっぱい』
じぶんがすきなことを、じゆうにかきました。


●1まいめ
おともだちと、なかよくあそんでいるところをかいたそうです。
はやくがっこうであそびたいきもちで、かいたそうです。
おしゃれをして、たのしそうだね。

●2まいめ
「まほうのくまちゃん」
まほうのせんせい(まんなかのくま)のおはなしを、
せいとのくまたちがきいているところをかいたそうです。
クレパスやえのぐ、スポンジをつかって、くふうしたね。

●3まいめ
「ぱおーんぞう」
ぞうは、はながながいところがすきだそうです。
「ぱおーん」となきごえがきこえてきそうだね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【相互鑑賞】みんなのおうち図工(1年生)

みんなのおうち図工をしょうかいします!
がっこうがおやすみのあいだは、ここでおともだちのさくひんをみて、
いいところをたくさんみつけよう。
------------------------------------------------------------

1年生『すきなこといっぱい』
じぶんがすきなことを、じゆうにかきました。


●1まいめ
「いろいろなかたち」
いろいろなかたちに、すきないろをぬったそうです。
かたちのおもしろさにきづいたそうです。
いろいろなかたちは、きっとこれからいろんなさくひんにつかえるよ。

●2まいめ
「のはらのさくら」
さくらのきと、ちょうちょとうさぎさんをかいたそうです。
ちょうちょもうさぎさんも、きもちよさそうだね。

●3まいめ
「いえ」
いえがすきだから、たのしかったそうです。
おふろや、テーブルもあるね。へやのなかをそうぞうしたんだね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【相互鑑賞】みんなのおうち図工(1年生)

みんなのおうち図工をしょうかいします!
がっこうがおやすみのあいだは、ここでおともだちのさくひんをみて、
いいところをたくさんみつけよう。
------------------------------------------------------------

1年生『ねんどとなかよし』
ねんどをたくさんこねて、すきなものをつくりました。


●1まいめ
「ホットドック」
パンとマスタードとケチャップがじょうずにつくれるようにがんばったそうです。
ソーセージにほそいもようをつけて、くふうしてるね。

●2まいめ
「マカロン」
おかあさんといっしょに、たのしくつくったそうです。
ねんどにいろをつけて、チョコ、バニラ、いちご、さくらんぼあじ
のマカロンをつくったそうです。おいしそうだね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【相互鑑賞】みんなのおうち図工(1年生)

みんなのおうち図工をしょうかいします!
がっこうがおやすみのあいだは、ここでおともだちのさくひんをみて、
いいところをたくさんみつけよう。
------------------------------------------------------------

1年生『はさみのれんしゅう』
いろをぬったり、はさみをつかったりして、つくりました。


●1まいめ
「お弁当」
きょうだいに、すこしおてつだいしてもらって、りったいてきにしたそうです。
ほんもののおべんとうみたいに、はこにしたんだね!びっくりしました。
きょうだいでたのしくつくれて、よかったね。

●2まいめ
「おべんとう」
おだんこがきれいにきれたそうです。
なんと、このおともだちも、おべんとうをりったいてきにしたんだね!
あかるいいろで、カラフルなおべんとうだね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【相互鑑賞】みんなのおうち図工(3年生)

みんなのおうち図工をしょうかいします!
がっこうがおやすみのあいだは、ここでおともだちのさくひんをみて、
いいところをたくさんみつけよう。
------------------------------------------------------------

3年生『ねん土ランドへようこそ』
ねん土で形をつくったり、つみ上げたりしながら、ねん土板の上に
自分だけのゆめのねん土ランドをつくろう。


●1まいめ
「大自然の村」
川の流れと家を工夫したそうです。
家はしょう店がいで、色々なお店があるそうです。
川の流れを表すために、細い線をかいて工夫したね。色々な形の家があるんだね。

●2まいめ
「ケーキやさん」
カラフルなねん土をつかったんだね。
ふたりがむきあってすわって、ケーキをたべているのかな。

●3まいめ
「猫とお城」
そうぞうを広げるのがむずかしかったそうです。
丸や三角でねこをつくったり、ねん土をつみあげてお城をつくったりして、たくさん工夫してるのがつたわるね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽室より

大四小のみなさん、こんにちは! 元気に過ごしていますか?
提出してくれたプリントから、一生懸命課題に取り組んだ様子が伝わってきました。
なかには、校歌をお風呂で声をひびかせながら(気持ちいい〜!)練習した人、きょうだいで一緒に歌って(ステキ!)おうちの人に聴いてもらった人もいたようです。1年生の弟や妹に教えてあげた人までも!(すばらしい!)
みなさんの顔を思い浮かべながら、おうちの人からのあたたかいコメントを読み、とても嬉しい気持ちになりました!
保護者のみなさま、ご協力どうもありがとうございました。


さて、音楽室の後ろの壁には、偉大な作曲家ずらり。作曲家クイズです。

ヒント1 1770年生まれ、今年生誕250年をむかえる作曲家です。
ヒント2 耳が聴こえなくなり苦しい状況の中でも、音楽への強い情熱でいくつもの大曲を作り続けました。
ヒント3 教科書で習う曲では、4年「トルコ行進曲」、6年「運命」などの曲があります。
ヒント4 その人の肖像画は、おこっているのでしょうか?にらまれているように感じます。「夜中に見ると、目がうごく」なんてこわ〜いうわさがあるくらいです。

もうわかりましたか?
写真1番右の作曲家、「ベートーベン」です! ヒントにもあるように今年は生誕250年の記念すべき年で、ベートーベンにちなんだコンサートがたくさん開催される予定でした。
どうして、このような表情をしていると思いますか?

この日の朝食がまずかったから、ふきげんな顔をしているといわれています。
ベートーベンはたくさんの曲を残し、世界中の人にその作品を愛されていますが、気難しい性格だったそうです。朝食をつくった家政婦に怒鳴りちらし、画家に肖像画を描いてもらっている間もずっと不機嫌だったといわれています。

このほかにも、生涯で70回以上の引っ越しをしたことや、服装や見た目を気にしないため浮浪者と間違われて逮捕されてしまったことがある・・・などたくさんエピソードもあります。興味がある人は、ベートーベンについて調べたり、曲を聴いたりしてみてくださいね。

みなさんと会える日を楽しみにしています。


画像1 画像1

6年生のみなさんへ

6年生のみなさん、元気にしていますか。
今日は、みなさんにお電話をかけて、
声を聞くことができました。ありがとう。
先生と電話で話すのは、きん張しますか。
実は、先生たちもドキドキしています。
元気にしているかな・・・
課題で困っていることはないかな・・・
と、頭の中を色々な思いが かけめぐっています。
みなさんの顔を思いうかべながら話すけれど、
声だけでは物足りない感じがしてしまいます。
会って、顔を見ながら話せる日が待ち遠しいです。
さて、お電話で、課題についての質問があったのでお知らせします。

〇13日(水)3・4時間目 国語<書写>きずな
 これから書く人は、半紙1枚の大きさに書いてください。
 教科書7ページの通りに二分の一サイズで書いた人は、
 そのままで大丈夫です。こん色の画用紙にはっておいてください。
〇12日(火)1時間目 国語<詩の視写>
 書き写した詩は、えん筆でも名前ペンでも大丈夫です。
 名前ペンでなぞるときは、字のまちがいがないかをしっかりと
 確にんしてからなぞりましょう。えん筆の下書きも消して
 おいてくださいね。
分かりにくくて、ごめんなさい。がんばってくださいね。

休校が続いて家の中で過ごしていると、
体を動かせないと感じることはありませんか。
思いっきり走りたいな、遊びたいな、と
思うことはありませんか。
朝日小学生新聞のアンケートからは、様々な工夫をして
過ごしている小学生がいることが分かります。
「自宅でフラフープを回している。
 15分回せるようになったので20分を目指している。
 腹筋がついてきた。」(東京・6年生)
「百人一首をするようになりました。
 一種のスポーツです。やっていると、
 体が温かくなります。」(大阪・6年生)
「早起きしてジョギングや散歩に行っている。
 知らない人が『おはよう』と声をかけてくれて
 うれしい。」(和歌山・4年生)
みなさんは、どうですか。何か工夫をしているのかな。
朝日新聞の記事(2020年5月10日)によると、
サッカーの元日本代表で、Jリーグれき代最多の
185得点をほこる大久保嘉人選手(東京ヴェルディ)は、
休校中に家族全員でラジオ体そうをしているそうです。
「手足を動かしたら、頭がシャキッとした。
 体を動かして、あせをかく。その大切さを改めて感じています。
 だれでもできるラジオ体そう、おすすめです。」と、話しています。

みなさんも運動不足を感じていたら、ラジオ体そうはいかがですか。
インターネットでは、方言のラジオ体そうというのも
しょうかいされています。毎日、ちがう方言で体を動かすのも、
旅行気分で楽しいかもしれませんね。
NHKの放送は以下の通りです。
〇テレビ体操
[総合](月〜金)午後 2:55〜/[Eテレ](毎日)午前 6:25〜
〇ラジオ体操
[ラジオ第1](毎日)午前 6:30〜/[ラジオ第2](月〜土)午後 0:00〜

写真は、学校の門の前にさいているバラです。きれいですよ。

画像1 画像1

3年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生のみなさん、こんにちは。2回目の電話でも元気な声が聞けてうれしかったです。

 今日は理科のお話です。みなさんのホウセンカは、めが出ましたか?
 とても小さいたねだったので、びっくりした人も多かったと思います。

 1まい目のしゃしんは、先生がまいたたねです。ホウセンカとヒマワリとオクラのたねです。どのたねがどれか わかりますか。1番小さいののがホウセンカですね。しましまもようがひまわり、緑色の丸いたねがオクラです。

 2まい目は、ホウセンカのめです。

 3まい目は、ヒマワリのめです。オクラも元気なめが出ました。

 先生も先しゅうたねまきをしました。今日の朝見たら、小さくてかわいいめが出ていました。大きく育ってくれるように、大切にお世話をしようと思います。
 
 みなさんのホウセンカももうすぐめが出るころだと思います。毎朝様子をかんさつしてみてくださいね。どんな風に大きくなっていくでしょう。水やりもわすれずにがんばりましょうね。



★3年生保護者のみなさま★

 先日配布したホウセンカですが、中には発芽しない場合もあるかと思います。学校でも多めに予備を育てておきますので大丈夫です。学習の内容等で聞きたいことなどありましたら、また3回目の電話連絡の際にお知らせください。

 3年たんにんの先生より


5年生のみなさんへ 【お米づくりについての説明】

5年生のみなさん
 今日は、電話でみなさんの声を聞くことができて、私たち担任はとてもうれしかったです。元気な様子や5月の学習課題に一生懸命取り組んでいるという話を聞くことができました。電話対応にご協力いただき本当にありがとうございました。
 
 話をしている中で、お米づくりのことについての問い合わせがありましたので、今後のことについてお伝えします。

1.芽出しができて牛乳パックに植えるときには、種もみをすべて牛乳パックに植えます。

2.牛乳パックで苗が育ってきたら、しばらくそのまま牛乳パックで苗を育てます。

3.学校が再開したら、牛乳パックの状態で、学校に持ってきていただこうと考えています。

4.バケツについては、まだバケツをお持ちでない方は、学校からお知らせしてから購入してください。
すでに、お持ちの方やご準備していただいている場合は、学校からお知らせしてから、バケツを持たせてください。


どうぞよろしくお願いします。
ご不明な点がございましたら、来週担任からお電話した際にお尋ねください。

4年生のみなさんへ〜学習について〜

4年生のみなさん
先ほどは元気な声を聞かせてくれてありがとうございます。

先週から時間割を配布しましたが、学習をしっかり進めてくれている子が多く、とてもうれしいです。みなさん頑張っていますね。

さて、その学習での訂正があります。

1理科のワークシート
5/20 「1虫めがねのそうさ」と「2温度計の使い方」
教科書のページ番号、(誤)P246〜P247→(正)P210〜211です。確認をしてくださいね。

2社会課題プリント
「社会ワークシート3 都道府県の様子」
区市町村の位置関係

  副読本P11、12の東京都の地図を見て、練馬区の位置を確かめよう。下線部に、  方位を書きましょう。

 練馬区は、板橋区の南。
      豊島区の西、 
      中野区の北(北西)、
      杉並区の北、
      武蔵野市の 北東、
      西東京市の東   にある。を正しい解答にしてください。
 
 方位に関しては、北(北西)のように、真北でないものは多少、北東、南西など表現を 変えてもいいと思います。

3算数 大きな数の答え方は、
 問題に合わせて書き方を変えていきます。

 例 102憶÷100=1憶200万
 例 五千万 ÷百 = 五十万
 
 など。

 なかなかみなさんと関わり学びを深めることができませんが、みなさんが少しでも学習しやすくなるように工夫や訂正、調整をしていきますね。

来週もみなさんと話をするのを楽しみにしています。
     
午前中につながらず、これからお電話させていただくみなさんも元気な声を聞かせてください。

4年 担任一同 

【相互鑑賞】みんなのおうち図工(4年生)

みんなのおうち図工を紹介します!
学校がお休みの間は、ここでお友達の作品をみて、
いいところをたくさんみつけよう。
------------------------------------------------------------

4年生『つくえの上に顔?!』
おうちにあるいろいろなものを集めて、つくえの上にならべたり、
組み合わせたりして、顔をつくりました。


●1枚目
「どんだけ?!」
ヘッドホンは猫用だけど犬に変換して、
犬をイメージしてつくったそうです。
ヘッドホン以外にも、色んなものを使ったね!
「どんだけ?!」というタイトルも気になるね。

●2枚目
「ロボノスケ」
何を使うか考えるのが大変だったけど、
面白いのが出来て楽しかったそうです。
おはじきやペンをつかって、ロボットをつくったんだね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【相互鑑賞】みんなのおうち図工(2年生)

みんなのおうち図工をしょうかいします!
がっこうがおやすみのあいだは、ここでおともだちのさくひんをみて、
いいところをたくさんみつけよう。
------------------------------------------------------------

2年生『デコボコたんけんたい』
おうちのなかをたんけんして、さわりごこちがデコボコなところを
みつけました!それを、かみにうつとりました。



「いえの中のいろんなデコボコ」
なるべくいろいろなもよう、そざいをえらんで、うつしたそうです。
コルクボードや、ランドセルのよこのところ、
おにいちゃんのへやのじゅうたんまで…
おうちをたくさんたんけんして、みつけたんだね!
画像1 画像1

【相互鑑賞】みんなのおうち図工(5、6年生)

みんなのおうち図工を紹介します!
学校がお休みの間は、ここでお友達の作品をみて、
いいところをたくさんみつけよう。
------------------------------------------------------------

5、6年生『おうちモンスターをさがせ!』
おうちの色々な場所に目をはってみることで、
おうちに隠れたモンスターを発見しました。



なんと、みんながパソコンを使うときにさわるアレも、
モンスターだったなんて…!
目にまつげもついていて、なんだかかわいらしいモンスターだね。
画像1 画像1

【相互鑑賞】みんなのおうち図工(4年生)

みんなのおうち図工を紹介します!
学校がお休みの間は、ここでお友達の作品をみて、
いいところをたくさんみつけよう。
------------------------------------------------------------

4年生『つるつるすべすべたからもの』
木のかけらを、やすりでみがいて、さわりごこちを味わいました。

4年生『ティッシュをそめて、ひらいてみたら…』
ティッシュをそめて、ひらいてみると、どんなもようができるかな?
たくさんためして、つくりました。


●1枚目
「つるすべくん出来上がり」
時間がかかったけど、頑張ったかいがありつるつるになって
うれしかったそうです。木の角が丸くなるくらい、つるつるにしたんだね!

●2枚目
ひらいたら、ハートが出来るように描いたそうです。
みどりの部分が少しずつ色がかわるようにしたそうです。
ほんとうだね、みどり色のところをよくみると、細かい工夫がつたわります。

●3枚目
「バラの中の世界」
変にならないかな…とドキドキ思ったそうですが、
開いたらこんなにすてきなもようだったね。
題名をみてから、作品をみてみると…たしかに、バラのとげのようなところがある!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【相互鑑賞】みんなのおうち図工(1年生)

みんなのおうち図工をしょうかいします!
がっこうがおやすみのあいだは、ここでおともだちのさくひんをみて、
いいところをたくさんみつけよう。
------------------------------------------------------------

1年生『すきなこといっぱい』
じぶんがすきなことを、じゆうにかきました。



「うちゅう」「フルーツ」
たのしくかいたそうです。
うちゅうのほしや、くだものを、カラフルにかいたね。


「おいしいバナナ」「おたんじょうびメロン」
バナナは、コロナでおかいものにいけなくて、
たべられないのがざんねんなくらい、だいすきだそうです。
メロンは、おたんじょうびにメロンケーキをたべて、
あまいところがだいすきになったそうです。すきなきもちがつたわるね。


「アマビエ」「ペットとはるのおさんぽ」
びょうきをやっつけてくれる、ようかい アマビエさん。
ポイントは、なみのうごきだそうです。
はるのおさんぽは、ぽかぽかしていて、きもちよさそうだね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31