新人戦東京都大会出場決定! サッカー部 ソフトテニス部 剣道部 卓球部

1年生国語

 学習のねらいは「日本語学位について理解する」です。1年生国語は2人の先生が担当します。本日の先生は1年間を通して「文法と書写」を週1時間4学級で指導します。先生の説明をしっかり聞いて学習に取り組めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生女子体育

 学習内容は「からだつくり運動、ダンスで楽しく踊ろう」です。練馬区体力向上委員会が作成したビデオに合わせてステップや振り付けを覚えてから曲に合わせダンスに取り組みました。生徒の感想は「運動量があり楽しくダンスすること」ができましたと答えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日の献立

画像1 画像1
牛乳
チキンカレーライス

いよいよ令和2年度の給食が開始しました。
感染症予防のため、盛り付けしやすい献立です。前を向いて静かに食べていました。

2年生美術

 第1回美術の授業はオリエンテーションです。内容は「1年間の学習予定」「自己紹介カード記入」「自分の手を描こう」です。講師の先生から、どの学年の生徒も説明をしっかり聞いて取り組んでくれること、「手のデッサン」の描き方もハイレベルです話してくれました。生徒も先生も良く頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

剪定作業

 本日から1週間の予定で剪定作業を行います。校内には約200本の樹木があります。業者のみなさんにはご苦労をおかしますが宜しくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生数学

 学習のねらいは「正の数、負の数の加法を理解しよう」です。先生の説明をしっかり聞いて意欲的に学んでいます。積極的に挙手し発言しています。良く頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生国語

 学習内容は「人間は他の星に住むことができるか」に取り組んでいます。本文中から必要な情報を選び本論を理解することをねらいとしていました。この文章は「説明文」であること。説明文は「序論」「本論」「結論」の3段階で構成されていることを学びました。生徒が集中し取り組んでいる姿にとても感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生家庭科

 学習内容は「心身の発達と家族の役割」について学んでいます。幼児の一日の生活を考えながら、幼児の成長のために必要な働きかけについて考えました。発表では、家族が「正しい生活習慣を教えてあげる、正しい行動であれば褒めてあげる、間違っていれば注意すること」が大切であると多くの生徒が発表していました。自分自身の生活を振り返るとともに幼児への接し方について考える機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食再開

 1年生にとっては中学校生活初めての給食。2、3年生のとっては3ヶ月ぶりの給食です。感染防止対策として、皿数の少ない給食を提供し、全員前を向き静かに食べています。カレーの味はいかがでしたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

個人写真撮影

 全校生徒の個人写真の撮影を行いました。みんな引き締まった表情で写っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生学級づくり

 本日から一斉登校となり学級全員が揃い学級組織づくりを行いました。本時は専門委員会と係り選出を行いました。これから始まる学校生活では、自分の受け持った仕事の責任を果たし、みんなと協力し生活していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生進路学習

 3年生は進路学習が始まりました。進路学習部主任から高等学校の特色や選び方、一般入試・推薦入試などの入試方法、今後の進路希望調査や面談の日程などについて説明がありました。一人一人集中し自分の進路について真剣に考える機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生美術

 第1回美術の授業です。内容は「1年間の学習予定」「自己紹介カード記入」「自分の手を描こう」です。担当は、大学院を卒業された講師の先生が担当します。先生の説明をしっかり聞き「手のデッサン」に取り組んでいました。生徒の感想はとても楽しかったと答えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生教育相談

 本日は、小グループ毎に相談室の先生(スクールカウンセラー・心のふれあい相談員)との顔合わせと相談室の役割を知ってもらいました。相談室の先生から、さまざまな悩みや心配事など、どんなことでも話を聞きますよと生徒たちに伝えていました。どうぞ気軽に相談室を利用してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生英語

 本時のポイントは、教科書のさまざまな場面で話されるまとまった英語を聞いて、話し手に聞き返したり、概要や要点を整理し「質の高いコミュニケーションができる」ように取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生理科

 学習のねらいは「植物の花のつくり方とはたらき」を理解する。ツツジの花などを写真や図で紹介していました。本時のポイントは、花の用語「がく・花弁・おしべ・めしべ…」など10の用語とその「はたらき」を習得しました。先生の説明をしっかり聞き、積極的に挙手し発言している姿にとても感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生数学

 単元は「式の計算と因数分解」です。本時のねらいは「多項式の計算を身につけよう」です。本時のポイントは「分配法則」を理解すれば確実に問題を解くことができます。授業の後半では、演習問題に挑戦し多項式の計算を身につけていました。一人一人の集中力が高いですね。よく頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生歴史

 学習のねらいは「日露戦争後の韓国併合」について理解するです。今から100年以上前の東アジア・朝鮮半島情勢について学んでいました。高い集中力で先生の説明をしっかり聞いて取り組めています。よく頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校時の様子

 午後は30度を超え急に夏日となって暑いと感じる気候でした。そんな中、各学年は授業に頑張っていました。体育の授業があった1年生はよく頑張りました。しっかり体を休めてください。
 2・3年生は各授業、先生の話を集中して聞いている姿が印象的でした。今日一日暑い中でしたが本当によく頑張りました。写真は16:00頃の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生社会

 学習のねらいは「地形図のきまり」を理解しようです。「方位」「縮尺は2万5千分の1、5万分の1の地形図」があること。「等高線の間隔」「地図記号」などを学んでいました。ペアーでお互いに学んだことを伝え合い学びを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31