1年生 絵の表現力も豊かです
学級活動の時間、1年生の子供たちは、自分の顔を鏡で確かめながら描きました。この時だけはマスクを外さなければなりませんでしたが、おしゃべりはせず、集中して活動することができました。みんな自分の顔の特徴をよくとらえて伸び伸びと描いていました。
【できごと】 2020-06-11 18:37 up!
4年生 社会の学習
4年生の社会の授業風景です。東京都の地図を見ながら学習しています。方位について知るなど、地図の見方を学びました。また、練馬区はどこにあるのか、地図上で確かめました。
【できごと】 2020-06-11 18:11 up!
5年生 積極的に発言しています
5年生の算数の授業風景です。立方体の体積の求め方を、電子黒板を使って児童が説明しています。毎日、学習にまじめに取り組み、日に日に積極性もみられるようになってきました。分散登校の期間に、だんだんと調子が戻ってきているようです。
【できごと】 2020-06-11 18:06 up!
一日に何度も
感染症予防の基本の一つとして「手洗い」は、重要です。登校したら、まず手洗い、授業が終わるたびに手洗い、と徹底しています。水洗い場の混雑を防ぐため、子供たちは、ソーシャルディスタンスを守り、きちんと並んで待っています。
毎日の繰り返しで「新しい生活様式」も身に付いてきたようです。
【できごと】 2020-06-11 08:24 up!
6年生 社会の学習では
6年生の社会科「憲法とわたしたちのくらし」についての授業の様子です。
日本国憲法の三つの原則「国民主権」「基本的人権の尊重」「平和主義」について理解し、自分たちの生活とどのようにつながっているのか考えさせることが大切です。子供たちが、自分たちの未来を自分たちの力でよりよくしていくために、しっかり学んでほしいです。
【できごと】 2020-06-11 08:15 up!
5年生 算数の学習では
「ふぅー、やっと終わった。」必死に授業を行った後、思わず出た担任の一言です。
5年生の算数では、前年度の学習内容であった「立方体と直方体」の授業をしていました。分散登校中に4年生で未実施だった学習内容を終わらせることができ、少しずつ取り戻しているところです。子供たちも、よく頑張っています。
【できごと】 2020-06-11 07:25 up!
3年生 国語の学習では
3年生は、国語の学習で国語辞書の引き方を学習しました。言葉の並び方のきまりが理解でき、練習するうちにだんだんコツもつかめてきたようです。
【できごと】 2020-06-11 07:13 up!
1年生 国語ひらがなの練習
1年生の国語では、平仮名の「ほ」を書く練習をしました。字を書く姿勢、鉛筆の持ち方についても、担任の先生が、一つ一つ細やかに指導しました。1年生はとても真剣に取り組んで、一字一字丁寧に書くことができました。
【できごと】 2020-06-08 14:19 up!
コスモス学級 国語の学習
コスモス学級の国語の学習の様子です。いつものクラスのお友達とは違うグループで学習をします。それぞれ、子供たちの発達段階に合った学習課題に取り組みます。
ここでは全グループの写真を紹介できませんが、どの教室に行っても落ち着いた雰囲気で学習しています。1年生も先生方のお話をよく聞いて、一生懸命取り組んでいました。
【できごと】 2020-06-08 10:59 up!
2年生活科 ミニトマトの観察
今日は天気がよかったので、2年生は校庭に出て、先週植え替えたミニトマトの観察を行いました。
細かいところまでよく見て、文章と絵で観察記録をかきました。自分で発見したことをうれしそうに担任の先生に報告する子、じっと苗を見ながら集中して絵に描き表す子、悩みながらも一生懸命考えて文章を書く子、それぞれみんな頑張っていました。
【できごと】 2020-06-08 10:48 up!
コスモス学級 6年生 タブレットPC活用の学習始まる
コスモス学級の6年生は、昨日からタブレットPCを使った学習を始めました。今日で2回目の取組となりますが、子供たちはとても意欲的です。昨日教わった操作方法をすぐに思い出して、全く抵抗なく、どの子もどんどん進めることができました。
本日の活動では、カメラ機能を活用して、コスモス学級の畑やプランターに植えてある夏野菜を撮影しました。その後教室に戻り、撮影した写真データを保存する方法を教わり、各自で作業することができました。子供たちの柔軟性や新しいことをすぐに吸収する力にとても感心しました。
【できごと】 2020-06-04 13:06 up!
2年生 ミニトマトの苗を植えました
2年生は、生活科の学習でミニトマトの苗を植えました。担任の先生の説明をよく聞いて、一人一人自分のプランターに苗を植え替えることができました。これから、水やりを忘れずにして、大事に育ててほしいと思います。収穫の時期が楽しみです。
【できごと】 2020-06-04 10:22 up!
コスモス学級 朝のマラソン
コスモス学級では、今週から少しずつ朝のマラソンに取り組んでいます。臨時休業中は、十分に体を動かすことができず、子供たちの体力の低下が心配されています。無理をさせない程度から始めて、少しずつ走る時間を長くしていきます。
【できごと】 2020-06-04 10:10 up!
新型コロナウイルス感染予防の授業
各学級で、新型コロナウイルス感染症の正しい知識と予防についての学習をしました。養護教諭がT1となり、電子黒板を使って分かりやすく子供たちに説明をしました。手洗いやマスクの着用、人との適切な距離等、学校生活における「新しい生活様式」をみんなが理解して、安全に過ごせるようにしていきます。
【できごと】 2020-06-02 11:54 up!
子供たちが帰ったあとは
分散登校は、午前と午後のグループに分かれて行われます。それぞれのグループが下校すると、先生方は毎回、消毒作業を行います。教員だけでなく、用務さんや生活支援員さん、心のふれあい相談員さんも進んで協力してくれました。チームワークは抜群の豊二小です。
【できごと】 2020-06-01 17:36 up!
学校再開
3か月ぶりに学校が再開しました。段階的な再開ですので、今週と来週は分散登校となります。初日の今日はあいにくの雨でしたが、昇降口の前にきちんと整列して待つことができました。各教室では、一人分の間を空けた座席となっています。どのクラスの児童も、きちんとした態度で先生の話を聴くことができ、感心しました。1年生もはじめての授業でしたが、落ち着いていました。あっという間の2時間でした。
【できごと】 2020-06-01 17:32 up!
校庭開放
5月27日(水)から29日(金)までの3日間、校庭開放が行われます。昨日、今日と、元気に遊ぶ子供たちの姿が見られました。
【できごと】 2020-05-28 19:03 up!
インゲンマメ
5年理科の植物の発芽条件を調べる実験に、担任の瀧川先生も学校で取り組んでいます。5月15日にインゲンマメの種子を植えたところ、18日に発芽しました。今では、くきが伸び、葉が出てきました。5年生のみなさんのインゲンマメは、どうなっていますか。
【できごと】 2020-05-28 18:48 up!
畑シリーズ その2
3年生と1年生の畑にも何か植えられています。やはりこの学年も子供たちと植え付けをしたかったのですが、できなかったので教員が植えました。これからどんどん生長します。子供たちが登校したら、ぜひ水やりをお願いし、観察してもらいたいと思います。
上が3年生の学習、下が1年生の学習で使う野菜の苗です。さて、いったい何でしょうか。
答え 上の写真はキャベツ
下の写真は右側がナス 左側がピーマンです。
【できごと】 2020-05-25 17:33 up!