サッカー部・3年生大会〜背番号3・4・10〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みに入り、日差しが出てきた土曜日。
本校グランドで、サッカー部3年生大会が行われました。

3年生大会ですが、開二中の3年生は3人だけ。

背番号10:キャプテン、フォワード
背番号3 :守備のかなめ。センターバック
背番号4 :右サイドバック。スローイング担当

3年生は、ほかの学年より人数が少なく学年全員で89人です。各部活とも、下級生の方が人数が多いなかで、活動しています。サッカー部も2年生が8人レギュラーにいます。

下級生をまとめてきた3人の最後の試合です。

試合が始まりました。まもなく、先制点を取られてしまいます。

その後も前半は自陣に攻められることが多くありましたが、背番号3・4番の選手を中心になんとか攻撃を防ぎ、0−1でハーフタイムに入りました。

後半は、2年の選手がゴール前で1対1になって外してしまうなど、惜しいプレーもありました。背番号10の選手は、前線で泥だらけになりながら相手からボールを奪っていました。無念にも、そのまま試合終了のホイッスルが…。

【開進第二中】0−1【田柄中】

「あそこで点が取れていれば…勝たせてあげたかった」(顧問)

1学期が終わりました。

画像1 画像1
「終業式だけでなく、1〜4限まで授業がある」
「放送にて終業式が行われる」
「通知表は10月に渡される」

例年とは異なる1学期最後の日になりました。

3ヶ月にわたる臨時休校。
「生徒たちはどんな様子でいるのだろう」と先生たちは気にかけていました。

分散登校が始まり、クラス全員がそろったのは2週間後。各学年ともとても落ち着いた様子で過ごすことができました。健康観察、給食、授業形態…など、新しいスタイルで生活していくことにも徐々に慣れてきました。

「さすが中学生!」と思える動きに、嬉しさを感じています。

夏休みが始まります。

生活指導担当の教員からは
「海や川など水辺での事故に気を付ける」
「SNSなどのトラブルに気を付ける」など夏休みの諸注意について話をされました。

校長先生は、数学者・ニュートンの話を例にこう話されました。
「これまで学習したことで疑問になっていることがあれば、それを追究してください。」

3年生は受験生としての夏になります。健康に気を付けて、勉強に集中してほしいです。全学年、すべての生徒にとって有意義な夏休みになりますように。

保護者のみなさま。
様々な場面でのご協力、ありがとうございました。
これからもいろいろな情報を当ホームページで発信していきます。
気になった記事には”いいね”ボタンクリックもよろしくお願いします。

写真:姿勢よく静かに放送での終業式に参加する1年生
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31