9/1(月)始業式   2(火)〜8(月)教育相談  8(月)〜13(土)学校公開週間  13(土)土曜授業・区一斉防災訓練・学校説明会   16(火)・17(水)定期考査  24(水)〜26(金)3学年修学旅行

2年生数学

 学習内容は「連立方程式の利用(方程式とグラフ)」について学んでいます。方程式ax+by=cの解をグラフに表す方法を理解しています。一次関数も利用しながら変化の割合とグラフの特徴を理解していました。1学級2展開の少人数習熟度別授業です。一人一人が集中し頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生技術

 学習内容は「技術科レポート作成(金属の特色を調べまとめる)」に取り組んでいます。金属は、鉄、ステンレス、アルミなど種類から選び、それぞれにの性質についてパソコンを利用し調べ学習に取り組んでいます。本日はレポート(A4用紙1枚程度)提出日になっていますので普段以上に集中し取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生数学

 学習内容は「関数y = ax2の特徴を調べ理解する」です。1・2年生で学んだ関数「直線(比例、一次関数)、双曲線(反比例)」にプラスして、放物線(y = ax2)を学んでいます。変化の割合は表・式・グラフを用いて調べることができることも学んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生体育

 学習内容は「ハンドボール基本技能(オーバーハンドスロー、アンダーハンドスロー、キャッチング、ドリブル)の習得」を行っています。ハンドボールは中学校・高校で取り組む種目です。みんなで協力し楽しく取り組めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31