11月17日(火) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の献立》 今日は6年生が考えたメニューです!

・ごはん
・マスのゆずみそ焼き
・カラフルサラダ
・洋風豚汁
・牛乳

《今日の給食レター》

テーマ:和風

工夫したところ:

私は旬のマスを使いました。
ここでマスについてクイズです。
マスは何科の魚でしょう?

1.マス科  2.サバ科 3.サケ科

正解は3のサケ科です。昔はサケとマスの区別があいまいで、今もまだ研究段階にあるほどサケとマスは似ているんです。

11月16日(月) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の献立》

・ピロシキサンド
・ボルシチ
・ベーコンと大根のソテー
・牛乳

《今日の給食レター》

 ピロシキとは小麦粉を練った皮で、肉や野菜などの具を包み、油で揚げたりオーブンで焼いたりした、ロシア料理です。今回の給食では、パンの中に具材をはさんだ「ピロシキサンド」として提供します。
ボルシチはロシアの伝統的な料理で、玉ねぎ、ニンジン、キャベツ、炒めたお肉などをじっくり煮込んでつくるスープです。ロシアの食文化を感じながら食べてくださいね。

11月13日(金) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の献立》

・ハヤシライス
・コーンツナサラダ
・牛乳

《今日の給食レター》

ハヤシライスにはたっぷりのたまねぎと豚肉が入っています。
豚肉にはビタミンB1が多くふくまれていて疲れをとってくれる働きがあります。
そしてたまねぎにはこのビタミンB1を体に入りやすくする成分があります。
そのため、豚肉とたまねぎは相性ばっちりなんですよ。

11月12日(木) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の献立》

・他人丼
・大学芋
・牛乳

《今日の給食レター》

丼には,親子丼・ 牛丼・ 中華丼などいろいろありますね。親子丼は、鶏肉と卵を使つって作りますが、今日の他人丼は,豚肉と卵を使っています。にわとりと卵は親子ですが豚と卵は他人なので、この名前がつきました。

11月11日(水) 今日の給食

※今日は写真はありません。

《今日の給食》

・ご飯
・ねりまるきゃべつのホイコーロー
・春雨スープ
・ぶどうゼリー
・牛乳

《今日の給食レター》

回鍋肉に入っているキャベツは練馬区内でとれたものです。
練馬区のキャベツの生産量は都内で一番です。
地元のおいしい野菜が食べられるのは緑が多い練馬区ならではですね!
農家さんに感謝して食べましょう。

11月10日(火) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の献立》

・ぶどうパン
・ペンネのミートグラタン
・具だくさん野菜スープ
・牛乳

《今日の給食レター》

スパゲティと呼ばれるものは、パスタの中の1つです。
 今日の給食メニューの、両端をペンの先のように斜めにカットした 「ペンネ」や貝殻の形をした「コンキリエ」、リボンの形をした「ファルファーレ」など、イタリアには650種類もあると言われています。

11月14日(土)学校公開授業予定表(4年・6年)

11月14日(土)は4年生・6年生の授業参観日です。感染症予防のためA区分は1・2校時、B区分は3・4校時の公開となっています。詳しくは学校公開日授業予定表をご覧ください。

11月14日(土)学校公開授業予定表(4年・6年)

11月9日(月) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の献立》

・ご飯
・鮭のちゃんちゃん焼き
・コーンポテトソテー
・ガタタン
・牛乳

《今日の給食レター》

 今日の「さけのちゃんちゃん焼き」と「ガタタン」は北海道の郷土料理です。
「ちゃんちゃん焼き」の由来は諸説あり、鮭を焼くときに「ちゃんちゃん」と音がするから「ちゃんちゃん焼き」、
ちゃっちゃと素早く作れるから「ちゃんちゃん焼き」などと伝えられています。
「ガタタン」は具だくさんなスープをいいます。


11月6日(金) 今日の給食

※今日は写真がありません

《今日の献立》

・大豆入りひじきごはん
・ししゃものごま揚げ
・キャベツのおかか炒め
・塩豚汁
・牛乳

《今日の給食レター》

今日はクイズです!ししゃものお腹にはたくさんの卵がはいっていますが、どのくらいの数でしょうか?

1.300こ  2.1300こ  3.3000こ

正解は3の3000こです。
食べるということは食材の数だけ“命”をいただいています。今日も楽しく、おいしく給食を食べましょう。

11月5日(木) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の献立》

・ご飯
・鶏つくね焼き
・野菜の塩昆布和え
・根菜のごま汁
・牛乳

《今日の給食レター》

秋から冬にかけて、「根菜」といって土のなかで育つ根などの部分を食べる野菜やいも類がおいしくなります。
「根菜」にはにんじんやだいこん、かぶ、ごぼう、れんこんなどがあります。いも類はさつまいも、さといもなどです。これらの食材はお腹の調子を整える食物繊維が豊富で、保存しやすいのが特徴です。「根菜」は体を暖めたりするはたらきもあります。これからの寒い季節には、「根菜」をしっかりととりたいですね。

11月4日(水) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の献立》

・きつねうどん
・パンチビーンズ
・じゃこサラダ
・牛乳

《今日の給食レター》

油揚げがのったうどんのことを「きつねうどん」と言います。「きつねうどん」という名前の由来は2つあるそうです。 1つはきつねの大好物が油揚げだから。
もう1つは、油揚げの色や形がきつねがうずくまる姿に似ているからだそうです。
今日の油揚げも給食室で丁寧に味付けをしています。
うどんと相性抜群です!味わって食べてくださいね。

11月2日(月) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の献立》

・家常豆腐丼
・きゅうりともやしの和え物
・柿
・牛乳

《今日の給食レター》

柿のおいしい季節を迎えています。
「柿が赤くなると、 医者が青くなる」 ということわざがあります。
柿にはカロチンとビタミンC、カリウムが多くふくまれています。この栄養素は、風邪を引きにくくしてくれるはたらきがあり、この時期にぴったりの果物です!
味わって食べてくださいね。

10月30日(金) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の献立》

・スパイシーピラフ
・ひよこ豆のサラダ
・南瓜のポタージュ
・牛乳

《今日の給食レター》

 かぼちゃの収穫時期は夏から秋にかけてです。かぼちゃは長く保存をすることができます。
そのため、収穫したらすぐに食べるのではなく、3か月くらい寝かせます。寝かせることで甘味が増し、よりおいしく食べることができます。
 かぼちゃはビタミンAやカロテンが豊富で、風邪予防などに効果的です。
 

学校公開授業予定表(2年生・5年生・あおぎり学級)

10月31日(土)は2年生・5年生・あおぎり学級の授業参観日です。感染症予防のためA区分は1・2校時、B区分は3・4校時の公開となっています。詳しくは学校公開日授業予定表をご覧ください。

学校公開日(2年生・5年生・あおぎり学級)



10月29日 (木) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の献立》

・秋刀魚ご飯
・わかめの和え物
・里芋とえのきの味噌汁
・牛乳

《今日の給食レター》

今日は今が旬の“さんま”が登場します。
さんまは「秋においしくて、刀の形に似ている魚」という意味から、漢字で“秋刀魚”と書きます。
今年はさんまがあまりとれませんでしたが旬のものは栄養たっぷりです。
秋の味覚を味わって食べてくださいね。

10月27日(火) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の献立》

・チキンカレーライス
・ツナサラダ
・柿
・牛乳

《今日の給食レター》

 今日の果物は秋に旬をむかえる“かき”です!
かきは美味しいだけでなく、ビタミンやミネラル、食物繊維が多く入っているので、栄養がたっぷりとつまった果物です。
 風邪を引きにくくしてくれる果物とも言われているので、
寒くなってきた今の時期にぴったりの果物です! 

10月26日(月) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の給食》

・ご飯
・和風豆腐ハンバーグ
・花かつおサラダ
・白菜の味噌汁
・牛乳

《今日の給食レター》

 はくさいは今の時期が旬の野菜です。
白くて栄養が少なそうに見えますが、実は栄養たっぷりです。
風邪予防に効果があるビタミンが、たっぷりと入っているはくさいは冬に欠かすことのできない野菜の一つです。
 体調をくずさない為にはバランスの良い食事が大切です。給食は毎日バランス良く作っているので、好き嫌いせず食べましょう!

10月22日(木) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の献立》

・しょうゆラーメン
・キャベツとピーマンのジャコ炒め
・牛乳

《今日の給食レター》

 今日は人気メニューのラーメンです!
 いためものには、炒ったちりめんじゃこをたくさん使っています。ちりめんじゃこはいわしの仲間の稚魚(魚の子供の頃)を干したものです。魚を丸ごと食べることができるので骨などの成長に大切なカルシウムをたっぷりとることができます。
 よくかんで食べましょう!

10月21日(水) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の献立》

・鰹生姜飯
・ぐる煮
・キャロットオレンジゼリー
・牛乳

《今日の給食レター》

 今日は高知県の郷土料理です。
「ぐる煮」とは、大根、人参、里芋といった冬の根菜を中心に使った煮物のことです。どの食材も高知県で手に入れやすい野菜です。「ぐる」とは土佐の方言で、「仲間」、「みんな」といった意味があり、さまざまな具材を一緒くたに煮こむことに由来しているといわれています。
 また、かつおも高知の名産品です。高知県の郷土料理、味わって食べてくださいね。

10月20日(火) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の献立》
なめし
やさいとなまあげのにもの
きゃべつのごまみそあえ
ぎゅうにゅう


《今日の給食レター》
昔からのことわざで「米をこぼすと目がつぶれる」というものがあります。この言葉には「お米を大切にしなさい!」という意味がこめられています。これは、米粒を一粒も
むだにしないようにしよう!ということです。
ご飯の米粒は最後の一粒まで食べられるとよいですね。
食べきれない時でも、片付けのときに食器に米粒が残らないよう、きれいなお皿で返しましょう。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30