柔道の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中学校の体育実技では武道を履修することになっています。
 本校では今年度も第二体育館に畳を敷き詰め、柔道の授業が始まりました。
 写真は1年生の授業の様子です。初めは柔道着の着方、たたみ方など礼法指導が中心です。
 柔道の実技指導に関しては、コロナウイルス感染予防の観点から例年同様には行えませんが、個人技を中心に工夫して進めていきます。1年生の真っ白な柔道着が新鮮でした。

12月1日(火)給食

画像1 画像1
12月1日(火)給食
・ターメリックライスのホワイトソースかけ
・カントリーサラダ
・みかん
・牛乳

個人写真撮影(3年)

画像1 画像1
 3年生は、今日図書室を使って個人写真の撮影を行っています。昨日は学年や学級単位での写真撮影を行いましたが、今日は受験用写真と卒業アルバム用の個人写真撮影です。
 受験用写真と卒業アルバム用の写真では用途が異なるので、同じ表情というわけにはいきません。マスクを外した表情は今年度特に貴重といえるかもしれません。
 写真屋さんに断って、誰もいない撮影場所の様子を撮らせていただきました。写真屋さんの写真を撮るというのは滅多にないことです。

11月30日(月)給食

画像1 画像1
11月30日(月)給食
・秋の香りご飯
・竹輪の磯部揚げ
・豚汁
・牛乳
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健だより

献立表

学校いじめ防止基本方針

学力向上を図るための全体計画