クリーン運動(1年)本来ならば光が丘春の風小学校の児童と協力して行う予定でしたが、コロナウイルス感染拡大の影響により、今年度は別々に実施することとしました。 校内と学校周辺道路に分かれて、主に落ち葉掃き清掃を行いました。いくら掃いてもなかなか落ち葉はなくなりませんが、日頃用務主事さん方がきれいに掃いてくださっていることにも気づいたことと思います。 私たちが住む光が丘の町が、少しでもきれいになるといいですね! 1年生ありがとうございました。 11月26日(木)給食・ぶどうパン ・シェパードパイ ・コンソメスープ ・牛乳 11月25日(水)給食・とよま丼 ・豚じゃが味噌汁 ・牛乳 恵みの雨東京は久しぶりに雨が降りました。空気が乾燥していたので、恵みの雨と前向きに捉えたいと思います。 先週は暖かい日が続きましたが、今日の雨によって急に気温が下がることが予想されます。引き続き体調管理に十分気を付けて、元気に過ごしてほしいと思います。 11月24日(火)給食・こぎつねご飯 ・ハタハタの唐揚げ ・和風だしの野菜スープ ・みかん ・牛乳 バスケットボール部新人大会今年度はコロナウイルスの影響により、なかなかチーム練習が思うようにできていませんが、一人一人が自分の持てる力を存分に発揮し、最後まで頑張っていました。 残念ながら男女とも負けてしまいましたが、最後まであきらめることなくチーム一丸となって戦っていました。 会場校としての準備、消毒作業、片付けなどとても積極的に行いました。日頃の努力は必ず今後の技術向上につながっていきます。これからも応援します!頑張れ光二中生!! 学校で紅葉を楽しむ今一度気を引き締めなおして、一人一人が自分事として捉えていかなければなりません。 本校の生徒たちは、今日までの定期考査に向けて健気に頑張っています。だからこそ、周囲にいる私たち大人も、感染予防に努力していかなければならないと思っています。保護者の方々の消毒ボランティアには、心より感謝申し上げます。 コロナウイルスの猛威により明日からの三連休も自粛が必要です。せめて学校から見える紅葉を楽しみたいとシャッターを切りました。 光が丘地域は銀杏並木で有名です。また自然豊かで本校からも十分紅葉の美しさを堪能できます。せつなさに負けず、喜びを見つけて頑張っていきましょう。 卒業までのカウントダウン(3年)今日も生徒たちは集中してテスト問題に向かっているので、邪魔をしないように配慮しながら各教室を巡回しました。 写真は本校2階の廊下に掲示されている3年生の「カウントダウンカレンダー」(本日分)と3年学級委員会の目標です。 カウントダウンカレンダーは生徒全員と教員が1日分ずつを分担して作成し、卒業の日までめくっていきます。まだまだ先のことのように思いますが、これから進路先の決定などを越え、日一日と卒業の日が迫っていきます。 今のこの一瞬一瞬を大切に過ごしてほしいと願っています。 定期考査1日目
今日は定期考査の1日目です。各教室を回ると、鉛筆の音だけが「カチカチ」と耳に入ってきます。机間巡視にも気を遣い、足音をたてないようにそーっと回ってきました。声をかけるわけにはいかないので、ただひたすら心の中で「頑張れ!」と応援しました。
今日の科目は数学・理科・保健体育の3教科です。 学習の成果が存分に発揮できるよう、健闘を祈っています! 秋を感じて
気温の差が激しい季節ですが、ここ数日は小春日和の気持ちいい天候が続いています。校庭の木々もすっかり秋色に色づいています。
生徒たちは明日からの定期考査に向けて、みな頑張っています。睡眠不足などで体調を崩すことのないように、3日間の試験で力を存分に発揮してほしいと願っています。 またコロナウイルスの感染者数が増えています。今一度手洗い・うがい・消毒など、十分な予防対策に取り組んでまいりましょう。 11月17日(火)給食・ご飯 ・しそひじきふりかけ ・炒り豆腐 ・野菜の磯部和え ・牛乳 11月16日(月)給食・スパゲッティミートソース ・フルーツポンチ ・牛乳 避難拠点運営連絡会
11月15日(日)に本校で避難拠点運営連絡会を行いました。
毎月実施している連絡会ですが、本校が工事中だったために久しぶりの会場となりました。 練馬区立小中学校は震度5弱以上の地震が発生した場合に、避難拠点となります。区防災課や地域の避難拠点運営委員会の方々と学校が協力して避難拠点を開設することになります。 何事も訓練が大切です。 今日は主に体育館にブルーシートを敷いて避難所としてのイメージをもったり、仮設トイレの設置を確認したりしました。 合唱用マスク着用!音楽室の窓を全開にして、換気扇を付け学年色の合唱用マスクを着けて少しずつ歌唱指導を進めています。 今までと同様の学校生活はなかなか困難ですが、どうすれば生徒たちが思い切り活動できるのか?これからも試行錯誤しながら、充実した学校生活が送れるよう頑張ってまいります。保護者の皆様の引き続きのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 11月13日(金)給食・大豆入り昆布ご飯 ・魚の柚子味噌焼き ・むらくも汁 ・柿 ・牛乳 職業調べのまとめ(1年)以前調べた様々な職業について、班で発表するための原稿を作り、役割分担を決め、早い班は発表練習まで行っていました。 職業は多岐にわたり、航空管制官・酪農家・トリマー・公認会計士など・・・。どのクラスのどの班も全員が話合いに積極的に参加していて、見ていて微笑ましい光景でした。 発表の日が今から楽しみです。 これからは吸収した知識をどのように表現したり活用したりできるかが重要です。1年生のコミュニケーション能力はこういった活動で高められています。 自分の国のよさについて考える(2年)14歳の中学生がニュージーランドに海外派遣でホームステイをした際、日本のことについてホストファミリーが細かく質問してきた経験を通し、英会話ができれば何とかなると思っていたけれど、改めて自分の国のことをもっと知っておくべきだと感じるお話が題材です。 2年生もこの授業で改めて「治安がいい」、「自然が豊か」など日本のよさについて考えていました。 11月12日(木)給食・チキンカレー ・かりかりじゃこサラダ ・ピーチゼリー ・牛乳 11月11日(水)給食・ご飯 ・キャベツたっぷりミートローフ ・呉汁 ・牛乳 工事終了!
夏から続いていた工事がやっと終わりました。
春風小側の体育館に向かう道も通常通り通り抜けられるようになりました。外壁工事のおかげで壁が白くきれいになり、校舎が生まれ変わったように見えます。 今日は定期考査1週間前。生徒たちはいつも以上に落ち着いた生活を送っています。 |
|