「お子さんと学習の進め方について話し合ってみませんか?」

44年の伝統 ノーチャイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 中休みが終わり、子供たちは、自分で時計を見て昇降口に向かっています。低学年の子供は、高学年の姿を見て時間を意識するようです。チャイムが鳴らなくとも、きちんと自分で判断し行動する力が付いています。
これが豊玉第二小学校の44年続く伝統です。

中休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中休みには、大勢の子供たちが校庭でボールや遊具で楽しく遊ぶ姿が見られました。気温も湿度も高く熱中症が心配でしたので、副校長先生が放送で「水分をこまめにとりましょう。また、激しい運動は控えて遊ぶようにしましょう。」と呼び掛けてくださいました。

8月27日(木)今日の給食は

画像1 画像1
 今日の給食は、なすとトマトのスパゲティ、ベーコンと野菜のソテー、牛乳でした。

今日の体育館体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 熱中症に気を付け、熱中症指数のチェックをこまめに行いながらの体育館体育です。激しい活動は避け、大型扇風機を3台稼働し、窓も扉もしっかり開けて風を通して実施しました。ちなみに、本日の午後の校庭体育は、熱中症指数が危険なレベルとなったため、中止しました。 

音楽の学習活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の授業では、感染症対策をしっかり行いながら、リコーダーの学習を始めました。
活動の前後の手洗い、音楽室の窓やドアを開けて換気をすること、人との間隔を十分にとって活動すること、マスクをとったときはしゃべらないこと、これらのことを徹底しています。後片付けも感染予防で重要なポイントになるので、慌てず丁寧に行えるように、時間に余裕をもって授業をおこなっていきます。
 御理解のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

屋上にも

画像1 画像1
画像2 画像2
 開校80周年を記念して、屋上にお祝いの看板が設置されました。
 「祝 80周年」の部分が、今年度付け加えられた文字です。
 校庭に出て眺めると、看板の文字がはっきりと目に飛び込んできます。「やっぱりいいもんだなぁ」という思いが湧いてきました。
 
 この文字も、実行委員会・PTAからのお祝いのお金で設置することができました。
 本当にありがとうございました。

再会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨年までコスモス学級の担任だった高石先生が、用事があって学校を訪問されました。そこで、急遽、コスモス学級でお別れの会を開き、子供たちが書いたお手紙をお渡しすることにしました。久しぶりにお会いできて、子供たちはとてもうれしそうでした。
 今年度は、コロナウイルス感染症の影響により、離任式が中止になってしまいました。子供たちとお世話になった先生方とのお別れの場を設けることができず、本当に申し訳なく思っています。他の先生方に書いた子供たちのお手紙は郵送し、必ず先生方にお届けします。
 少し先になるでしょうが、感染症が収束してきたときには、様々な行事に懐かしい先生方をお招きし、お会いできる機会をつくりたいと思います。

8月26日(水)今日の給食は

画像1 画像1
今日の給食は、ごまごはん、さばの照り焼き、白肉じゃが、牛乳でした。

コスモス学級 算数の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コスモス学級の算数の学習。
 写真は、重政先生、和嶋先生、川田先生のグループです。
 どの子供も、意欲的に学んでいる様子が見られ、素晴らしいです。

コスモス学級 算数の授業 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コスモス学級の算数の授業は、習熟度別にグループに分かれて学習しています。
 写真は織田先生グループ、鈴木先生グループ、森山先生グループの学習の様子です。
 

1年生 8月中の体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度の体育は水泳指導ができないため、暑い中でも体育館や校庭で活動しています。熱中症予防のため、水分を十分にとるようにしたり、換気にも気を付けたりして行っています。今日の午前中は、比較的過ごしやすい室温で、体育館では1年生の子供たちが楽しそうに体を動かしていました。

タブレットPCを活用して模擬授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校では、タブレットPCを児童一人1台活用した授業を推進しています。今日は、9月の研究授業に向け、教員が児童役になって模擬授業を実施しました。練馬区教育委員会の指導主事の先生や学務課の方々、NTT ラーニングの方々も御出席くださり、授業の様子を御覧になりました。授業をする教員だけでなく、児童役になった教員にとっても学習者目線で考えることができ、とてもよい研修となりました。授業後には、教育委員会の方々やNTTの方々から様々な御助言をいただくことができました。

8月25日(火)今日の給食は

画像1 画像1
今日の給食は、鶏ごぼうピラフ、豆入りコーンスープ、ぶどうゼリー、牛乳でした。

全校写真撮影 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
 感染症対策と熱中症対策の二重の対応でしたが、無事、全校写真が撮れました。子供たちは、撮影に協力して頑張ってくれました。どんなふうに撮れたのかは、後日お楽しみに。
 教室に戻って着替えをし、一人一人丁寧にTシャツを畳み、しまいました。本日、各御家庭に持ち帰ります。Tシャツを御覧いただき、話題にしてくださるとうれしいです。

全校写真撮影 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 順々に整列し、だいぶ全体が整ってきました。暑い中、1年生も頑張って並んで待っています。

全校写真撮影 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各クラスで着替えが済み、水分補給も行って、いよいよ校庭に整列します。担当の先生が、1学年ずつ放送で呼び出してくれました。

全校写真撮影 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真撮影のために、児童も教職員も豊二Tシャツに着替えてスタンバイです。おそろいのTシャツを着て、みんな嬉しそうです。

全校写真撮影 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、昨日いただいた豊二Tシャツを着て、全校で写真を撮影します。朝早くから業者の方が来校し、校庭に整列するためのラインを引いてくださいました。

朝学習(モジュール)が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 週に2回(火曜日と木曜日)、朝の時間にモジュール学習を設定し、漢字学習を行っています。朝、脳の一番冴えた状態で、どんどん知識を吸収し覚えてもらいたいと思います。校内を巡回してみましたが、どのクラスでもしーんとした中で真剣に取り組む子供たちの姿が見られました。

2学期最初の委員会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目の委員会では、各教室や会場に分かれて活動を行いました。
 写真の順番は、運動委員会、計画委員会、集会委員会です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保健だより

給食だより

授業改善プラン

学力向上計画

臨時休校中のお知らせ

校歌

令和2年度 学校だより