「お子さんと学習の進め方について話し合ってみませんか?」
カテゴリ
TOP
できごと
お知らせ
給食
緊急連絡
プールのお知らせ
最新の更新
2月1日(月)今日の給食は
5年生音楽 器楽合奏の練習にもタブレット
1月29日(金)今日の給食は
パラスポーツ交流授業 〜車いすラグビー体験〜
パラスポーツ交流授業 〜車いすラグビー選手 菅野一彦さんの講演〜
今年度の成果と課題
1月28日(木)今日の給食は
1月27日(水)今日の給食は
練馬大根
1月26日(火)今日の給食は
1月25日(月)今日の給食は
咲いたよ
桜の木の伐採
1月22日(金)今日の給食は
1月21日(木)今日の給食は
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2月1日(月)今日の給食は
今日の給食は、じゃことごまのごはん、野菜チップ、豚肉と大根のうま煮、牛乳でした。
5年生音楽 器楽合奏の練習にもタブレット
器楽合奏の練習は、全体で音を合わせて演奏する前の個人練習に多くの時間を使います。練習の初めの頃は、楽譜通りに演奏することが難しく、正確に演奏できているかどうかも、子供自身が判断することはなかなかできません。先生も一人しかいないため、子供一人一人に多くの時間をかけて教えることができないのが、合奏指導の大変なところです。
そこで、今回全員に配布されたタブレットを合奏指導にも活用することにしました。あらかじめ、音楽の先生が各パートを演奏して録画しておいたものを、授業では子供たちがタブレットで見ながら練習を進めます。分からないところは何度も再生でき、自分のペースで練習を進められるので、個人練習にはうってつけです。先生が教えにくるまで待つ時間もなくなり、練習が効率的になります。
各教科で、タブレットの有効な活用の仕方を見つけてくことが必要です。
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2021年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
教育関連リンク
文部科学省
練馬区公式ホームページ
東京都青少年・治安対策本部青少年課
東京都教育委員会
【練馬区ホームページ】
練馬区「いじめ」
練馬区「児童虐待SOS」
【東京都ホームページ】
東京都教育委員会「なんでも」
東京都教育委員会「いじめ・なんでも」
東京都教委「TOKYOほっとメッセージチャンネル」<電話>
東京都教育委員会「SNS」
東京都教育委員会「性暴力」
【文部科学省】
文部科学省「いじめ・友達」
【法務省】
法務省「なんでも」
配布文書
配布文書一覧
保健だより
1月号
12月号
11月号
10月号
9月号
7月号
6月号
4月号
給食だより
1月号
12月号
11月号
10月号
9月号
8月号
6月号
授業改善プラン
R02授業改善推進プラン
学力向上計画
R02学力向上を図るための全体計画
臨時休校中のお知らせ
学校の教育活動再開と本校の対応についてのお知らせ
校歌
音源はこちら
令和2年度 学校だより
1月号
12月号
11月号
10月号
8・9月号
7月号
6月号
5月号
4月号