3年生英語
学習内容は「p109 長文読解」に取り組んでいます。物語や伝記などのあらすじや大切な部分を読み取る学習を行っています。教科書の内容はほぼ終了しました。来週から3年間の総まとめを行います。ここまで集中しよく頑張っています。
1年生数学
学習内容は「第6章 立体の表面積と体積」に取り組んでいます。錐体や柱体の面積と体積の求め方を理解しています。ほぼ教科書の内容が終わりに近づいています。厳しい状況の中で授業に集中し基礎基本の内容を身につけてきました。よく頑張っています。
サプライズイベントいつも通り授業の準備をして教室であいさつをしようとすると、突然学級委員から、「起立、気をつけ、廊下に並んでください。」というまさかの号令。 1年生の頭上には?が浮かび、周りをキョロキョロ。しかし、そんな突然の号令でもしっかりと整列をし、移動ができたことは1学年の成長が感じられました。 何をするかわからないまま、体育館に移動を開始。そこで行われたのは〇×クイズ。行事が中止や延期になる中、学級委員を中心に企画をしました。 学校に関するクイズから、先生クイズまでとても盛り上がり、笑顔で夢中に参加している様子が印象的でした。 サプライズ大成功!! 1年生も残り2か月をきりましたが、最後まで元気に楽しく過ごしましょう!! 運営してくれた学級委員のみなさん、ご苦労様でした。 百人一首色紙表彰
1学年学級委員会主催の学年レクの後、百人一首の色紙優秀者の表彰が行われました。
男性を描いた色紙から上位4名、女性を描いた色紙から上位2名が選ばれました。 そして、学年の先生お手製の透かし入りの賞状が手渡されました。 上の2枚の写真は選ばれた色紙、一番下の写真は優秀者6名と賞状です。 百人一首色紙を掲示しています
1学年の廊下には、冬休みの宿題になっていた百人一首の色紙が掲示されています。それぞれ力作ぞろいで、工夫も様々です。
「とっても上手なので、掲示して見学するだけではもったいないから、優秀作品を選ぼう!」ということになり、女性を描いた作品、男性を描いた作品それぞれから優秀作品として投票してもらいました。 さて、集計結果はどうなったのでしょうか?? 発表は後日。 結果を紹介しますので、お楽しみに…。 2年生英語
単元「Daily Scene7 買い物」、学習のねらいは「買い物のやり取りの英文を理解して、教科書本文を正しく読むことができる」ようになろうです。
本時は研究授業として位置づけ実施しました。フラシュカードを使って単語の意味と発音練習、教科書の音読、ペアでの会話練習では一人一人の声がしっかり出ていました。学級全体が一体となり学習が行われていました。生徒・先生ともによく頑張っていました。 |
|