リフレッシュランニング1日目(2)

 自分の荷物はきちんと揃えて置いています。校長先生をはじめ、学年の教職員の走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リフレッシュランニング1日目

 本日は、リフレッシュランニング1日目です。1年生と35名、3年生9名が参加しました。この取組は、体力を維持するための取組で20分間、自己のペースで楽しく走ります。
 参加した皆さんは、楽しく走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日の給食です

 今日の献立は、ご飯・豚肉の生姜焼き・味噌汁でした。生姜焼きの豚肉は、ロースで柔らかく焼かれています。味もよくおいしく頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日の給食です

今日の献立は、ご飯・鮭のちゃんちゃん焼き・じゃがもちスープでした。北海道の郷土料理の献立です。ちゃんちゃん焼きには、1cm四方に切られた鮭がバターで炒められていて、とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の全体クラスールーム(ミーティング活用)

 今朝、今週月曜日の朝礼で画像を活用して実施できなかった「安全指導」(インターネットの活用)について再度行いました。担当教員から配信された内容を教室の画面から学んでいます。タブレットが配布され、その使い方に少しずつ慣れてきた生徒たち。デジタルスキルの向上とマナー・ルールもしっかり身に着けて欲しいと思っています。ご家庭でも、ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日の給食です

 今日の献立は、ぶどうパン、ABCスープ、きのこのキッシュ、豆乳カフェオレゼリーでした。
 ABCスープは、野菜がたっぷり入っており、体の底から温まりました。その他の物もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日の給食です

 今日の献立は、ご飯・ぶりの照り焼き・菜の花の辛し和え・うぐいす汁でした。今日の献立も磨の移ろいに合わせ、菜の花のあえ物がつきました。また、うぐいす汁には、小松菜・ニンジン・しめじ・豚肉が入っています。豚肉のうまみもあり、おいしく頂きました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日の給食です

 今日の献立は、わかめご飯・イワシのタルタルソース焼き・黄な粉豆・鬼入りすまし汁でした。節分にちなんで、邪鬼を払うイワシがでました。柔らかく肉厚のイワシにタルタルソースがとてもあい、おいしかったです。すまし汁には、逃げ込んだ鬼さんが入っていました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日の給食です

 早いもので2月になりました。今日の献立は、ターメリックライスにキーマカレー・ゆで野菜にオニオンソース・イチゴ2個でした。ゆで野菜には、キャベツ・カリフラワー・ニンジンですが、手作りのオニオンソースがとてもおいしく野菜を引き立ててくれていました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/1 朝礼
安全指導
3/4 避難訓練
3/6 45分時程
保護者会 1:30〜

お知らせ

学校だより

給食だより

食育だより

献立表

PTA

行事予定表

学校経営方針

学力向上計画

課題改善カリキュラム

学校評価

入学案内

休校期間中の学習支援