図書支援員さんの読み聞かせ
図書室では図書支援員さんが、いつも読み聞かせをしてくださいます。今日は、2年生の子供たちに、インドに伝わる「ラン パン パン」というお話を読んでくださいました。2年生の国語「スーホの白い馬」の学習に関連させ、いろいろな国の昔話やその土地に伝わるお話から選書してくださったとのことでした。
【できごと】 2021-03-05 19:06 up!
3月5日(金)今日の給食は
今日の給食は、わかめとごまのごはん、ししゃものみりん焼き、五目うま煮、牛乳でした。
【できごと】 2021-03-05 18:47 up!
6年生へ心を込めて
体育館近くには、「6年生を送る会」のときに作成した美しい作品が掲示されています。5年生と2年生が、6年生のために心を込めて作ってくれました。
【できごと】 2021-03-04 19:48 up!
3月4日(木)今日の給食は
今日の給食は、ミルクパン、フライドチキン、卵と野菜のスープ、ガーリックサラダ、牛乳でした。
1年生は、手際よく給食の準備・配膳ができるようになり、感心しました。早く準備できるようになった分、落ち着いてゆっくり食べられますね。食欲もあって完食できる日も多いようです。
【できごと】 2021-03-04 19:16 up!
2年生 国語 「言葉を楽しもう」上から読んでも下から読んでも・・・
2年生の国語の授業では、回文を読んだり書いたりしながら、回文の面白さを楽しむ学習活動を行っていました。最初はなかなか思いつかなかったので、先生が例を示したり、自分たちで本を調べたりしていましたが、そのうちにどんどんひらめいてきたようです。
「ヨルクツツクルヨ」「リモコンテンコモリ」文字数も多く、なかなかの力作です。
さすが子供たち。やわらか頭です。
【できごと】 2021-03-03 17:33 up!
3月3日(水)今日の給食は
今日の給食は、ちらし寿司、鰆の照り焼き、すまし汁、ピーチゼリー、牛乳でした。
今日、3月3日は、ひなまつりです。女の子のすこやかな成長と幸せを願うひなまつりは、「桃の節句」ともよばれています。「ちらし寿司」は、ひなまつりのお祝いメニューです。
今日の「ちらし寿司」は、うまみを出すために、昆布を入れてご飯を炊いたそうです。中には、にんじん、ごぼう、油揚げ、干しシイタケ、かんぴょう、えびが入っていました。
また、「桃の節句」にちなんで、桃のジュースを使って、ピーチゼリーを作ってくださいました。桃の味と香りを楽しみながらいただきました。
【できごと】 2021-03-03 17:05 up!
3月2日(火)今日の給食は
今日の給食は、切り干しご飯、野菜のみそ汁、大学イモ、牛乳でした。
【できごと】 2021-03-02 19:19 up!
今年度最後、3月の避難訓練
今日は、「予告なし」で地震のときの避難訓練を行いました。
引き続き緊急事態宣言下なので、全校児童集合の避難はせず、放送の指示を聞き地震が収まった想定で廊下に整列し、安全確認と本部への報告をするところまでとしました。
教室ではすばやく防災頭巾を身に付けて並ぶことができました。体育館でもしっかり身をかがめられました。私語もほぼなく、真剣に取り組むことができました。講話では東日本大震災からまもなく10年、自分の身は自分で守ることはもちろんのこと、学校のように大勢でいる場面で、いかに他者のことをおもんばかって行動できるかを見つめ直してみようと呼びかけました。
【できごと】 2021-03-02 17:54 up!
元気いっぱい昼休み
弥生3月、今年度の最終月を迎えました。午後は特に気温が高く、外でたくさんの子供たちが遊んでいました。ドッジボール、バスケットボール、縄跳び、鬼ごっこなど、元気いっぱい、体をよく動かしています。花壇の周辺を清掃してくださっている用務員さんに、親しげに話しかける子供の姿も見られました。
【できごと】 2021-03-01 18:31 up!
3月1日(月)今日の給食は
今日の給食は、ジャージャー麺、おかしな目玉焼き、牛乳でした。
【できごと】 2021-03-01 18:24 up!