校旗の引き継ぎ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生にチャレンジ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日(金) 今日の給食
【献立】
・パエリア風ご飯 ・パン粉とベーコンのサラダ ・トマトスープ ・さつまいものココアボール ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月11日(木) 今日の給食
【献立】
・ご飯 ・あかうおの照り焼き ・昆布と切り干し大根の煮物 ・豚汁 ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月10日(水) 今日の給食
【献立】
・麦ご飯 ・畑のお肉甘辛煮 ・ワンタンスープ ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月9日(火) 今日の給食
【献立】
・高野豆腐のそぼろ丼 ・とろみ仕立ての五色汁 ・いよかん ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ZOOM授業 中学校ってどんなところ?![]() ![]() ![]() ![]() 6年生は3月3日(水)の5時間目、中学校に向けての授業をおこないました。大泉北中学校の井上校長先生と6年生の各教室をで結び、お話をしていただきました。井上校長先生から、中学校での学習・生活・部活・人間関係など、子どもたちの不安や心配に答えてくださいました。中学校の定期テストについてや忘れ物や遅刻などへの考え方など、中学校生活のスタートに向けて大切なことを伝えてくださいました。中学校は、自分を変えるチャンス、可能性を信じて努力することが大切と、心に響くお話でした。6年生の子どもたちからは「とても参考になった」「中学校への不安が解消された」「校長先生から話していただき安心した」などの声があげられていました。 3月8日(月) 今日の給食
【献立】
・コメッコポークカレーライス ・福神漬 ・コールスローサラダ ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月5日(金) 今日の給食
【献立】
・丸パン ・ゼリーフライ ・ボイルキャベツ ・コンソメスープ ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月4日(木) 今日の給食
【献立】
・練馬ご飯 ・卵焼き ・おかか和え ・手作りみそのみそ汁 ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 思い出づくりプロジェクト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月3日(水) 今日の給食
【献立】
・ちらし寿司 ・ししゃものみりん焼き ・ぴりぴりしらたき ・紅白すまし汁 ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月2日(火) 今日の給食
【献立】
・中華豆腐丼 ・チンゲンサイとハムの中華和え ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月1日(月) 今日の給食
【献立】
・ひじきご飯 ・塩肉じゃが ・野菜のからし和え ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 ジャイアンツアカデミー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 投げる時のポイントは、「頭をとんとん」「腰をくるっ」です。コーチのお手本でボールがビュ〜ンととんでいくと、自然と歓声が上がりました。キャッチボールでは、「とんとんくるっ」のかけ声に合わせて、遠くまで真っ直ぐボールを投げられるようになりました。キャッチのポイントも教わり、後半はゲームをしました。学習のテーマは「思いやり」です。相手が捕りやすいボールを投げることや、失敗しても「ドンマイ」と声をかけ合うことなどを意識しながら、ゲームを行いました。最後にコーチから今日の学習だけではなく、普段の生活でも思いやりを大切に過ごしてくださいとメッセージをいただきました。 2月26日(金) 今日の給食
【献立】
・カニン(ご飯) ・アドボ(鶏肉の甘辛煮) ・ポークシニガン(豚肉と野菜のスープ) ・みかん ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月25日(木) 今日の給食
【献立】
・練馬スパゲッティー ・パリパリハニーサラダ ・フルーツポンチ ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月24日(水) 今日の給食
【献立】
・茶飯 ・おでん ・野菜の磯和え ・いちご ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 ゴールボール体験![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちはアイマスクをして視覚情報に頼らずに競技をする難しさを感じながらも、聴覚や触覚を頼りにゲームをしていく楽しさを感じることができていました。また、人と人との繋がりにおける感謝の大切さについても教えていただき、障害がある人もない人も共に生きていくという意識を高めることができました。 2月22日(月) 今日の給食
【献立】
・三色ピラフ ・魚のバーベキューソース ・パセリポテト ・ABCスープ ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|