1月29日(金) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の給食》

・牛焼肉丼
・わかめスープ
・りんご
・牛乳

《今日の給食レター》

 今日の給食は今年度二回目の和牛肉の登場です。
焼き肉丼ということで、「ともバラ」という牛のお腹の部分のお肉を使いました。「カルビ」といわれる部位もこの「ともバラ」の一部になります。
味は濃厚で、焼き肉のほかにシチューや煮込み料理に使われます。

1月28日(木) 今日の献立

画像1 画像1
《今日の給食》

・スパゲッティミートソース
・グリーンサラダ
・牛乳

《今日の給食レター》

今日は昭和30年頃からの給食をイメージしています。
当時の給食はパンが主食だったため、主食を増やすために、「ソフト麺」というもちもちとした触感のめんが開発されました。現在はお米の給食が中心で、ソフト麺を作っている会社が少なくなったこともあり、東京都の学校では出ることがなくなりました。そのため、今日の給食ではスパゲッティを使用しています。

1月27日(水) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の献立》

・コッペパンいちごジャム
・クジラの竜田揚げ
・トマトのクリームシチュー
・牛乳

《今日の給食レター》

 今日の給食は、昭和27年頃の再現給食です。
今から約70年前からよく出されていた給食です。今のようにお米の給食ではなく、パンが中心でした。また、鶏肉や豚肉が高価だったために、くじら肉がよく出ていました。
みなさんが毎日飲んでいる牛乳も、当時は脱脂粉乳という牛乳を乾燥させてできた粉をお湯で溶かしたものでした。

1月26日(火) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の献立》

・鶏おこわ
・すいとん汁
・みかん
・牛乳

《今日の給食レター》

 今日の給食は大正12年頃をイメージして作りました。
大正12年とは、今から約100年前です。
子どもたちの栄養改善のための方法として学校給食が奨められました。シンプルなメニューですが、ご飯にも味噌汁にもさまざまな具材が入り、多くの栄養素をしっかり摂れるように工夫されていました。

1月25日(月) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の献立》

・じゃこ菜飯
・鮭の塩焼き
・切り干し大根の含め煮
・根菜のごま汁
・牛乳

《今日の給食レター》

1月24日〜30日の全国学校給食週間にちなんで、今週の給食はタイムスリップ給食です。
今日の給食は明治22年ころの給食をイメージして作っています。
山形県の小学校で、貧しくてお弁当を持ってこられない子どもたちにおにぎり、焼き魚、漬物などが出されたのが学校給食の始まりとされています。

1月21日(木) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の献立》

・ご飯
・酢豚
・春雨スープ
・はっさく
・牛乳

《今日の給食レター》

 はっさくは、日本で偶然できたみかんの仲間です。 
果汁は少な目ですが、甘い味とすっぱい味と、少しの苦味のバランスが絶妙です。
風邪を予防してくれるビタミンCもたっぷりと入っています。

1月22日(金) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の献立》

・ご飯
・ししゃもの磯辺揚げ
・もやしの香味あえ
・けんちん汁
・牛乳

《今日の給食レター》

けんちん汁は神奈川県鎌倉市にある、建長寺のおぼうさんが考えたと言われています。
けんちん汁はおぼうさんが修行のために食べる「精進料理」のひとつです。精進料理には豚肉などの動物の食品は使ってはいけません。
おぼうさんは料理を作ることも、食べることも修行だと考えているそうです。

1月20日(水) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の献立》

・ご飯
・ごぼういり厚焼き卵
・ひじきと大豆の炒め煮
・なめこ汁
・牛乳

《今日の給食レター》

なめこはぬるぬるした食感と歯ごたえが美味しいですね。
みなさんはなめこがぬるぬるしている理由を知っていますか?なめこは乾燥や寒さに弱く、ぬるぬるで覆うことで自分の身を守っているからです。また、なめこのぬるぬるには食べるとのどや鼻の粘膜を強くしてくれるパワーがあります。カゼをひきにくくし、疲れもとってくれます。

1月19日(火) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の献立》

・ツナサンド
・ひよこ豆サラダ
・ポトフ
・牛乳

《今日の給食レター》

ポトフとはフランスの家庭料理で、肉のかたまりと人参・玉ねぎ・かぶ・セロリ・にんにくなどと香辛料を水からじっくり煮込んで作ります。
「ポトフ」という名前は一つの単語ではなく、「ポ」は「鍋」、「フ」は「火」の意味で、「火にかけた鍋」という意味だそうです。
まだまだ寒い日は続きますが、温かいスープをのんで体の中から暖まりましょう。

1月18日(月) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の献立》

・きびご飯
・しそ入りつくね
・わかめの和え物
・かぶとえのきの味噌汁
・牛乳

《今日の給食レター》

今日のつくねも調理員さんが朝早くから一つ一つ愛情をを込めて作っています。開二小は先生も合わせると全部で500人以上います。500個のつくねを作るのはとても大変です。
調理員さんは皆さんが給食を食べて喜んでくれることが一番うれしいです。
学校で会ったらぜひ感謝の言葉を伝えてくださいね。

1月15日(金) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の献立》

・ごはん
・鰆の西京焼き
・白菜のポン酢和え
・せんべい汁
・牛乳

《今日の給食レター》

今日の給食のせんべい汁は、青森県の郷土料理です。小麦粉で作られた「南部せんべい」を割りいれたものが汁の中に入っています。
 昔、寒さの厳しい東北地方では、お米を栽培するのが難しい地域でした。そこで、お米の代わりに小麦やそばを栽培していました。この南部せんべいも、そんな東北の人々が生み出した食品です。
 今日も寒い一日です。給食をしっかり食べて、体の中から温まりましょう。


1月14日(木) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の献立》

・ガーリックトースト
・白菜のクリーム煮
・豚しゃぶサラダ
・牛乳

《今日の給食レター》

白菜は冬を代表する野菜です。寒さが厳しくなるほど芯の部分があまくなり、おいしくなります。
白くて栄養が少なさそうに見えますが、葉を2枚ほど食べると、1食に必要なビタミンCをとることができます。
温かい白菜の煮物を食べて、かぜをひきにくい体をつくりましょう。

1月13日(水) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の献立》

・ごはん
・豚と生揚げの中華炒め
・ごぼうと豆のチップス
・はなみかん
・牛乳

《今日の給食レター》

新学期が始まって一週間が経ちました。みなさんは給食の前に正しい順序で手を洗えていますか?
目には見えなくても手にはたくさんのばい菌がついています。とくに指の間と指先は注意して洗わなくてはいけません。冬は水が冷たくて手を洗うのが大変ですが、しっかりと手を洗っているみなさんは素晴らしいです。
これからも続けていきましょう!


1月12日(火) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の献立》

・ビーフカレー
・イタリアンサラダ
・牛乳

《今日の給食レター》

今日のカレーはいつもと違います。和牛を使ったビーフカレーです!!
新型コロナウイルスの影響で和牛の消費が減り、余ってしまうという問題が起こっています。そこで東京都の取り組みで学校給食に和牛を使うことになりました。
みなさん知っているかと思いますが、和牛はとても美味しいです。
よく味わってその魅力を感じ、感謝の気持ちをもって食べてくださいね。


1月8日(金) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の献立》

・ピリ辛味噌うどん
・磯香和え
・あんこもち
・牛乳

《今日の給食レター》

1月11日は鏡開きです。鏡開きとは神様に感謝し、正月にお供えした鏡餅をさげて、無病息災などを祈って食べる日本の行事です。お供えした餅には神様の霊がやどっているので、刃物を使わず木づちなどでたたいて割ってお汁粉・雑煮などにして食べます。
鏡開きにちなみ今日の給食には「あんこもち」が登場します!

緊急事態宣言期間中における学校開放事業・ひろば事業の対応について

新型コロナウィルス感染症対策の徹底における学校教育の変更について

1月7日(木) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の献立》

・七草ご飯
・ぶりの幽庵焼き
・鶏ごぼう汁
・牛乳

《今日の給食レター》

「七草ごはん」の七草は、『ごぎょう・はこべら・せり・なずな・すずな・すずしろ・ほとけのざ』を言います。今日はこの中のせり・なずな・すずしろが入っています。 昔から1月7日には無病息災を願い、七草がゆが食べられてきました。また、お正月料理のごちそうで疲れた胃腸を休ませるという意味もあります。

1月6日(水) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の献立》

・高野豆腐のそぼろ丼
・澄まし汁
・牛乳

《今日の給食レター》

今日から3学期です。冬休みもしっかりとご飯を食べて、
規則正しく生活ができましたか?
寒い日が続きますが、引き続きご飯を三食しっかり食べ、よく寝て風邪に負けない強い体を作りましょう!
今日から給食が始まります。学校での給食のルールをよく思い出して、よくかんで食べましょう。

12月25日(金) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の献立》

・ライス
・ポークストロガノフ
・花野菜サラダ
・ココアプリン
・牛乳

《今日の給食レター》

いよいよ明後日から冬休みです。体調を崩していませんか?朝・昼・夜と三食をバランス良くしっかり食べることは元気に過ごすために大切なことです。冬休みもバランスの良い食事を心がけ、元気に過ごしてくださいね。
また、お正月は日本の行事食にふれる機会が多くなるかと思います。どんな料理を食べるのでしょうか?気にして見てみましょう!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

学校評価