土曜授業公開に御参観いただきありがとうございました。

2年生 ミニトマトの苗を植えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、生活科の学習でミニトマトの苗を植えました。担任の先生の説明をよく聞いて、一人一人自分のプランターに苗を植え替えることができました。これから、水やりを忘れずにして、大事に育ててほしいと思います。収穫の時期が楽しみです。

コスモス学級 朝のマラソン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コスモス学級では、今週から少しずつ朝のマラソンに取り組んでいます。臨時休業中は、十分に体を動かすことができず、子供たちの体力の低下が心配されています。無理をさせない程度から始めて、少しずつ走る時間を長くしていきます。

新型コロナウイルス感染予防の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学級で、新型コロナウイルス感染症の正しい知識と予防についての学習をしました。養護教諭がT1となり、電子黒板を使って分かりやすく子供たちに説明をしました。手洗いやマスクの着用、人との適切な距離等、学校生活における「新しい生活様式」をみんなが理解して、安全に過ごせるようにしていきます。

子供たちが帰ったあとは

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分散登校は、午前と午後のグループに分かれて行われます。それぞれのグループが下校すると、先生方は毎回、消毒作業を行います。教員だけでなく、用務さんや生活支援員さん、心のふれあい相談員さんも進んで協力してくれました。チームワークは抜群の豊二小です。

学校再開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3か月ぶりに学校が再開しました。段階的な再開ですので、今週と来週は分散登校となります。初日の今日はあいにくの雨でしたが、昇降口の前にきちんと整列して待つことができました。各教室では、一人分の間を空けた座席となっています。どのクラスの児童も、きちんとした態度で先生の話を聴くことができ、感心しました。1年生もはじめての授業でしたが、落ち着いていました。あっという間の2時間でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

保健だより

給食だより

授業改善プラン

学力向上計画

臨時休校中のお知らせ

校歌

令和2年度 学校だより