コスモス学級宿泊学習の写真は、「学校日記」に随時更新しています。

卒業生へのサプライズ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いつも本校に御支援くださっている青少年育成委員の方々と、地域にお住いのプロの画家の方のお陰で、このすてきなサプライズが実現しました。
 それぞれの教室の黒板アートには、気球や飛行船に乗って大空に旅立つ子供たちと、優しい笑顔で見送る担任の先生が描かれています。
 子供たちは、本日、この絵を見て、驚くと同時に大変喜んでいました。
 皆様の心は、子供たちにしっかりと届いたと思います。
 本当にありがとうございました。

卒業生へのサプライズ 〜地域の方から〜 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新型コロナウイルス感染症対策のため、今年の卒業式にも地域の皆様を御招待できませんでした。そこで、「卒業する子供たちへ、お祝いの気持ちを届けたい」と、地域の方々が考えて描いてくださった、卒業祝いの「黒板アート」。
 卒業式前日の午後から夜まで約5時間かけて二つの教室の黒板に絵を完成させました。
 地域の方々が、こんなにも本校の子供たちを大事にしてくださっていることに、改めて感謝の気持ちがわいてきました。

3月24日(水)令和2年度 修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 早いもので、令和2年度の修了式を迎えました。
 まだ全校で集まることは難しいので、修了式もZoomを活用しての実施となりました。
 各クラスの代表児童に修了証・あゆみが渡された後、校長先生のお話と3名の代表児童によるお話を各教室で聞きました。
 修了式の最後には、生活指導の先生から、春休みの過ごし方についてお話がありました。

3月23日(火)今年度最後の給食は 「卒業お祝い献立」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、赤飯、かじきの竜田揚げ、五目味噌汁、ココアムース、牛乳でした。 
 今年度最後の給食は、6年生の卒業をお祝いして、赤飯が出されました。むかしから、赤い色には悪いものを追い払う力があると言われてきました。お赤飯は、お祝いごとやお祭りの時など、よいことがあるときに食べる風習があります。今日の赤飯に入っている豆は「小豆」です。小豆を煮ると煮た時の汁が赤く染まります。この煮汁を使ってごはんをたくので、ごはんにほんのりと赤い色がつきます。
 今日の給食は、6年生への感謝とお祝いの気持ちをこめていただきました。6年生は、小学校最後の給食を、これまでの給食や小学校生活を振り返りながら味わって食べたことでしょう。

卒業式に向けて 体育館練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 早いもので、とうとう今週が学校で過ごす最終週となりました。24日(水)は修了式、そして25日(木)は、卒業式を迎えます。卒業式練習もいよいよ大詰めで、卒業生はもちろんのこと、在校生代表として参加する5年生も、毎回の練習に、真剣に取り組んでいます。

大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、給食後に全校で大掃除をしました。机・いすの脚の裏、棚の中、床の溝等、ふだんの掃除ではあまり行わないようなところを、念入りに拭いたり、掃いたりして、次に使う人のために教室をきれいにしました。

3月22日(月)今日の給食は

画像1 画像1
 今日の給食は、スパゲティビーンズソース、じゃがいものハニーサラダ、牛乳でした。

5年生 総合的な学習の時間 SDGsの学習発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、3学期の総合的な学習の時間で、SDGsの17の目標のうちから、自分たちが最も関心をもったテーマを選んで、調べ学習を行いました。グループや個人で、テーマ別に情報を収集し、タブレットを使ってスライドにまとめたものを発表し合いました。資料を選んでまとめるだけでなく、自分の考えも入れて発表することができていました。

今年度最後のZoom朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 月曜日の朝会も、今年度は今日が最後です。今年度は、全校で集まって開くことができず、Zoomで開催することが多くなりました。慣れないうちは大変でしたが、今では当たり前のように対応できています。

3年生 タブレットPCでプログラミング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生がビスケットを使い、タブレットPCでプログラミング学習を行っていました。簡単な絵を描いてそれを動かして楽しむビスケットは、子供たちにとても人気があります。ICT支援員さんも授業に入って、子供たちや担任の先生をサポートしてくださいました。
 自分でプログラムしたことが、実際に絵の動きになって表れると、子供たちは大喜びでした。何度も操作を繰り返しては画面上の絵の動きを確かめたり、友達と情報交換したりして、楽しく学び合っていました。まだ導入の段階ですが、子供たちの吸収力は高く、自分たちでどんどんプログラムしていく日もそう遠くないと思いました。


今年度最後の生活連絡会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎週金曜日、その週の目標の反省と翌週の目標について、3年生以上のクラス代表児童が集まって話し合う「生活連絡会」の様子です。
 6年生にとっては、この生活連絡会も最後となりました。来週の月曜日の朝会で、6年生から全校児童に向けて、今年度最後の週目標についてのお話をしてもらって締めくくります。最後までよろしくお願いします。

3月19日(金)今日の給食は

画像1 画像1
 今日の給食は、メープルトースト、サーモンチャウダー、ベーコンと野菜のソテー、牛乳でした。
 「メープルトースト」と「サーモンチャウダー」は、カナダの料理です。「メープルトースト」に使われているメープルシロップは、メープル(かえで)の樹液を煮詰めて作ったものです。とてもいい香りがします。メープルシロップの生産量は、カナダが世界一となっています。
 カナダの国旗には、かえでの葉が描かれています。かえでの葉は、秋になるときれいに色づき、カナダの人々を楽しませてくれます。
 「サーモンチャウダー」に入っているサーモンは、鮭のことです。鮭はカナダでよくとれる魚で、スモークサーモンやサーモンステーキなど、いろいろな料理に使われています。

6年生 小学校最後の外国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、この時期「小学校最後の」とつく言葉が連続します。ALTのザリナ・コルタン先生と楽しく学ばせていただいた外国語科の授業も、これで最後です。
 毎時間、ゲーム等の楽しい活動を取り入れながら、英語の基本的な知識とコミュニケーションを身に付けることができました。
 小学校時代の楽しい外国語の経験を、中学校でも生かしてほしいと思います。
 

3月18日(木)今日の給食は

画像1 画像1
 今日の給食は、大豆入りひじきごはん、いかのねぎみそ焼き、吉野汁、くだもの(せとか)、牛乳でした。

3月17日(水)今日の給食は

画像1 画像1
 今日の給食は、マーボー豆腐丼、じゃこと大根のサラダ、牛乳でした。

コスモス学級 自転車に乗ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コスモス学級の生活単元学習では、「自転車に乗ろう」という学習活動を行っています。
 子供の体格や経験の有無に合わせて、自転車の種類もいくつか準備して活動しました。
 まだ自転車に乗れない子供たちは、ストライダーというペダルのない自転車のような物に乗って、体のバランスを取りながらキックで進む練習を行いました。また、補助輪のついた自転車でペダルをこいで乗る練習をする子もいました。
 自転車に乗れる子供たちはさっそうと乗りこなし、ブレーキの操作やターンも上手に行っていました。

今日の給食は

画像1 画像1
 今日の給食は、麦ごはん、ジャンボ餃子、春雨スープ、牛乳でした。

ミツガシワが咲いたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 ハートトープのミツガシワがとうとう咲きました。派手さはありませんが、可憐で美しい花です。かいぼりを手伝ってくださった皆さんに、ぜひご覧いただきたいです。

卒業式に向けて 校舎内にも桜が満開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の先生が中心となり、卒業式に向けて校舎内を美しく装飾してくれました。
 東京では、14日(日)に桜の開花が発表されましたが、本校の校舎内は、桜の花が満開です。

3月15日(月)今日の給食は

画像1 画像1
 今日の給食は、ゆかりごはん、肉じゃが、おひたし、牛乳でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

保健だより

給食だより

授業改善プラン

学力向上計画

臨時休校中のお知らせ

校歌

令和2年度 学校だより