11月30日(月)の給食ひじきふりかけ 千草あえ 豆腐のカレー煮 牛乳 ひじきふりかけは、ひじき、かつお節、ごまで手作りしています。 給食では、ふりかけも手作りです。 豆腐のカレー煮は、肉豆腐をカレー味にした料理です。 かつおだしがきいていて、ごはんにもよく合います。 写真2枚目:ふりかけを作っています 写真3枚目:豆腐のカレー煮が出来上がりました 11月26日(木)の給食ジャンボぎょうざ みかん 牛乳 今日は、6年2組リクエストのみそラーメンと、4年2組、4年4組、6年1組リクエストのジャンボぎょうざです。 ジャンボぎょうざは、直径15cmの皮を使うのでボリュームがあります。 700個のぎょうざを時間内に作るために、調理員さんはものすごいスピードで包んでいきます。 写真2枚目:ぎょうざを包んでいます 11月24日(火)の給食チキンドリア ジュリエンヌスープ りんごゼリー 牛乳 チキンドリアは、ご飯の上に手作りのクリームソースとチーズをかけて焼いた料理です。ごはんは一人分ずつ重さを計りながら盛り付けています。 工程が多く手がかかる献立ですが、「おいしかった!」という感想をたくさん聞くことができました。 写真2枚目:クリームソースをかけています 写真3枚目:焼き上がりました 展覧会どの子も、短い期間の中で集中して作品作りに取り組み、素敵な展覧会が出来上がりました。 保護者の皆様も、感染症対策などでたくさんの制限がある中、御鑑賞いただきまして、ありがとうございました。 展覧会についてお気付きの点などありましたら、先日お配りしました感想用紙に御記入いただき、担任まで御提出ください。 Zoom 図書委員会今日はZoomを活用した図書委員会集会が行われました。 児童が自主的に活動を話し合い、何度も練習し 今日の本番を迎えました。 集会では言葉遊びを行いました。 言葉の楽しさや面白さに気付くことができる 楽しい時間になりました。 Zoomを活用した各委員会のチャレンジは 学校に新しい風を吹き込んでくれています。 11月20日(金)の給食コーンチーズトースト ペンネソテー 鶏肉のポトフ 牛乳 コーンチーズトーストは、コーン、ツナ、マヨネーズで作ったソースを塗って上からチーズをかけて焼いた料理です。 マヨネーズは卵を使用していないエッグフリーマヨネーズを使っています。 コーンチーズトーストは、朝ごはんにもおすすめです。 写真2枚目:ソースを塗っています 写真3枚目:チーズを乗せています 火起こし体験6年生が火起こし体験を実施しました。 主事さんにご指導をいただきながら、安全に配慮し 友達と協力して学習に取り組みました。 昔の人たちの苦労を十分に感じることができる活動になりました。 運動朝会今年度初めて校庭で運動朝会を行いました。 コロナ感染症予防の観点から運動朝会も2日間に分け 3学年ずつ実施しました。学年ごとの距離も確保しながら 工夫して活動しています。 11月18日(水)の給食ツナとトマトのスパゲッティー オニオンドレッシングサラダ スイートポテト 牛乳 スイートポテトは、4ー3、6ー4のリクエストメニューです。 さつまいもを茹でてつぶすところから手作りしています。 写真2枚目:さつまいもをつぶしています。 写真3枚目:焼きあがりました。 11月13日(金)の給食きなこ揚げパン ツナサラダ 肉だんごスープ 牛乳 きなこ揚げパンは2−1、2−2、2−4、3−3、5−1のリクエストメニューです。 全クラスのリクエストの中で一番人気でした。 おいしく作るコツは「高温の油でさっと揚げること」だそうです。 写真2枚目:パンを揚げています。 Zoom 集会関町小では集会委員会が ビデオ通話アプリZoomを活用し 集会を行っています。 今日の集会では、ステレオゲームを行いました。 ステレオゲームとは、 出題者が担当するそれぞれの一文字を同時に言います。 その文字をつなげると、 どのような言葉になるかを当てるゲームです。 ビデオ通話アプリを活用した集会は子供たちからも好評です。 縄跳び検定運動委員会の児童が低学年に向けに 縄跳びの検定を行いました。 運動委員の児童が低学年に技を見せてあげたり、 教えてあげたりする姿が見られました。 今後も継続して、検定を行っていきます。 11月11日(水)の給食ごはん ねりまキャベツのホイコーロー スーミータン 牛乳 今日は、練馬区産のキャベツ「ねり丸キャベツ」をたっぷり使ってホイコーローを作りました。 キャベツは、練馬区で一番多く育てられている野菜です。 スーミータンは、中華風のコーンスープで卵が入っています。 写真2枚目:大量調理は、野菜からたくさんの水分が出ます。 ホイコーローのキャベツは茹でて絞ってから炒めます。 11月10日(火)の給食お赤飯 さわらの西京焼き 塩昆布あえ 吉野汁 牛乳 11月10日は関町小学校の開校記念日です。 給食でもお祝いの気持ちを込めてお赤飯を炊きました。 吉野汁にもお祝いのナルトが入っています。 読売新聞 出前授業取材の仕方や新聞記事の書き方などを学習しました。 子供たちの学習感想を少しだけ紹介します。 「なぜ?を追求することで深い記事をかけることがわかった。」 「主旨を見極めそれ以外の情報は切り捨てることも重要だということがわかった。」 「思い込みで記事を書かず、わからなかったら、すぐに質問したい。」 この学習を、今後の新聞づくりや卒業文集につなげていってほしいと思っています。 あいさつ運動校門の近くから元気な声が聞こえてきます。 「おはようございます。」 「おはようございます。」 代表委員会や6年生が、校門で児童にあいさつを行っています。 今日もさわやかな一日が始まります。 |
|