縄跳び教室世界大会のメダリストである小田原さん、成蹊大学のダブルダッチサークルの方々を 講師にお迎えし、縄跳び教室を実施しました。 ダブルダッチを経験したことがない子供たちがほとんどでしたが、 授業の後半には全員が連続で跳べるようになりました。 「難しいと思ったけれど、実際に跳べて楽しかった」 「もっとダブルダッチに挑戦してみたい」 など子供たちからは前向きな感想が 聞こえてきています。 2年生長縄集会天候にも恵まれ、元気いっぱいに長縄に挑戦しました。 1年生だった昨年よりも、縄に入るタイミングや駆け抜け方が上手になっています。 どの学級もみんなで一緒に回数を数えたり、友達を応援したりする微笑ましい姿が見られました。 縄を回すお手伝いに来てくれた5年生の運動委員も一生懸命頑張ってくれていました。 1年生長縄集会今日の長縄集会では、どのクラスも友達を応援しながら、一生懸命 長縄を跳んでいました。笑顔あふれる楽しい時間になりました。 オンライン運動朝会かたくりルームの坂口先生がリアクション ジャンプを紹介してくれました。 リアクションジャンプとは 先生の指示に従ってジャンプしたりしゃがんだりするゲームです。 各教室から楽しそうな声が聞こえてきました。 2月17日(水)の給食ハッシュドビーフ 枝豆のサラダ 牛乳 ハッシュドビーフの牛肉は、1月に引き続き国からの補助により和牛を使用しています。 お肉のおいしさを堪能した子供たちは「和牛」という言葉をしっかり覚えたようです。 「自分たちがおいしく食べることによって、牛の農家さんやお肉屋さんを助けることになるなんですごいね。」と言ってくれた児童もいました。 写真2枚目:お肉屋さんから届いた和牛肉 写真3枚目:心を込めてハッシュドビーフを作っています 2月12日(金)の給食ミートソーススパゲッティ オニオンドレッシングサラダ チョコケーキ 牛乳 今日は、手作りのチョコケーキを作りました。 ココアとチョコチップが入っています。 牛乳ではなく豆乳を使用しているケーキなのですが、外はサックリ中はフワフワに焼きあがりました。 上には粉砂糖がかかっています。 写真2枚目:ケーキが焼きあがりました 写真3枚目:粉砂糖を散らしています 書き初め全校児童が、一年のスタートに合わせて、一字一字気持ちを込めながら、丁寧に書き上げました。これまでの書写の時間で学んだ成果が表れています。、 1、2年生は硬筆。3〜6年生は毛筆。どの子も気持ちを落ち着けて、集中して書く姿は立派でした。 校内書き初め展子供たち一人一人が思いを込めて書き上げた作品が展示されています。ぜひご覧ください。 思いのつまった力作が校内の雰囲気を明るくし、そして見る人の気持ちを引き締めてもくれるようです。 子供たちも鑑賞の時間に、一人一人の頑張ったところ、見習いたいところなどを見つけて感想をまとめました。友達のいいところをたくさん見つけていました。 心の講習会本日は、講師に松本先生をお招きし 工夫して心をリフレッシュする方法について 教えていただきました。 あと2か月で中学校へと巣立っていく6年生です。 今日学んだことを生かして、 今後、目の前に現れる様々な不安やストレスに 柔軟に対応していってほしいと思います。 |
|