| 6月16日(水)今日の給食は    2年生 国語「ようすをそうぞうしながら読もう」            海中の情景を想像しながらスイミーの気持ちを考え、それぞれワークシートに書いたことを、グループで読み合ったり、質問や感想を伝え合ったりしました。グループで交流した後は、自分の考えをタブレットPCに入力し、学級全体で交流することもできました。 6月15日(火)今日の給食は    新体力テスト            1年 セーフティ教室        (1)知らない人について「いか」ない(2)他人の車に「の」らない(3)「お」お声を出す(4)「す」ぐ逃げる(5)何かあったらすぐ「し」らせる、の五つを日常生活でも実践できるように分かりやすく話していただきました。お家でも話し合う機会になればと思います。 5年 セーフティ教室            3年 セーフティ教室            2年 セーフティ教室        1年生 国語 促音の学習            6月14日(月)今日の給食は    今日は絵本給食です。みなさんは、「11ぴきのねこ」シリーズの絵本を読んだことがありますか。とらねこ大将ひきいる11ぴきのねこたちの冒険の物語です。作者は馬場のぼるさんという方です。このシリーズは、おそらく多くの保護者の方が、子供の頃に読んだことがある大人気の絵本で、学校の図書室にもあります。 その中から、今日は「11ぴきのねことあほうどり」に出てくる「コロッケ」を給食のメニューにしてくださいました。 絵本の世界を想像しながら、味わっていただきました。 6年生 ひみつ俳句句会            今回は、体育学習発表会を終えたところで、各自が一句ずつ作りました。どの句も、最後の発表会を終え、仲間との絆や達成感を味わった6年生の心情がよく表れていて、素晴らしかったです。さらに、作品が選ばれた児童に対する6年生全体の称賛が、とても温かく感じられ、いいなと思いました。 6月の避難訓練        授業中とは違って、いろいろな場所でそれぞれ活動しているため、児童自身が考えて安全に避難行動をとれることがめあてです。 中休みの時間帯に行ったので、多くの児童は校庭で遊んでいる最中でした。これまでの避難訓練を思い出し、教師の指示がなくとも自ら校庭の真ん中に集まってしゃがむなどの避難行動ができていました。また、校舎内にいた児童は、教室の机の下にもぐるなどの身を守る行動ができていました。その後は、緊急事態宣言中のため、全校では集まらずに、各教室に戻って校長講話を聞き、学級で振り返りをしました。 1年生 朝顔の水やり            「何色の花が咲くのかな。」朝顔の生長を楽しみにしている1年生です。 あいさつ運動            6年生と一緒に挨拶運動をしていると、にっこり笑顔で元気よく挨拶をする子、きちんと目を合わせて挨拶ができる子、ちょっと恥ずかしそうに小声で挨拶する子、黙って通り過ぎてしまう子、いろいろな子供を見かけます。 挨拶は、人と人をつなぐ魔法の言葉。挨拶の声が気持ちよく響く学校でありたいです。 6月11日(金)今日の給食は    豊玉第二小学校の給食は、豊玉南小学校の給食室で作られています。献立は、二校同じです。今年度で、豊玉南小学校は、開校60周年を迎えたそうです。今日は、それをお祝いして「赤飯」が出されました。赤飯は、小豆やささげなど、豆を煮た汁を使って作るため、御飯が赤くそまります。昔から、赤い色には悪いものを追い払う力があるとされ、お祝い事やお祭りのときに食べられてきました。 また、デザートには、梅雨の時期に咲く「あじさいの花」をイメージして「あじさいゼリー」が出されました。 3年生 自転車免許講習会            一時停止の標識、車両が停まっている場合の安全確認の仕方や道路での安全な乗り方など、実際に自転車に乗り、体験を通して学ぶことができました。 今後、放課後や休日には、子供たちだけで自転車に乗って出かける機会も多くなってきます。今日の学びを忘れずに、安全に気を付けて自転車に乗ってほしいと思います。 6年生 保健の学習            病気にかかる原因を「病原体」「生活の仕方」「環境」「体の抵抗力」の四つの視点から考え、グループで意見を交流し合ったり、全体で共有しながら学びを深めていきました。グループの話合いでは、お互いに自分の考えを伝え合う姿が多く見られ、活気ある学習活動が展開されていました、 コスモス学級 算数の授業            5の合成・分解を理解することをねらいとして、動作をつけた歌やブロックの操作などの活動を通して楽しく学んでいます。 楽しく分かる授業によって、子供たちの学ぶ意欲がぐんぐん育っています。 1年生もタブレットの活用が少しずつ進んでいます            6月10日(木)今日の給食は    |  |