ようこそ大泉桜学園ホームページへ!

希望が丘公園 開園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月25日(土)に希望が丘公園の開園式典が行われました。練馬区長をはじめ、校長先生も式典に出席しテープカットを行いました。芝生の養生のため使用できるのはもう少し先になるそうです。遊べる日が待ち遠しいですね。

外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第3学年からは外国語活動が、第5学年からは英語科がスタートします。ALTによってたのしい学習が進められており、英語が楽しいと感じている児童も多くなってきました。先生方も一緒に英語を勉強し授業を進めています。

9月24日(金)

ゆかりごはん
牛乳
秋の彩りすまし汁
魚のホイル焼き
画像1 画像1

中学部の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中学部では毎日落ち着いた授業が行われています。算数では少人数に分かれてきめ細かな指導を行い、英語ではタブレットを活用するなど、ICT機器を活用した学習も展開されています。

9月22日(水)

黒砂糖食パン
牛乳
ミネストローネ
てりやきチキン
画像1 画像1

大泉桜の里

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大泉桜の里では、5年生がお米を育てています。毎日、当番の児童が水の管理や稲の記録をつけています。10月にはいよいよ稲刈りです。たくさん収穫できるといいですね。

9月21日(火)

秋鮭ごはん
牛乳
豆腐白玉団子の月見汁
キャベツのゆかり和え
画像1 画像1

9月17日(金)

エビピラフ
牛乳
ABCスープ
さつまいも入り蒸しケーキ
画像1 画像1

児童生徒会役員選挙 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
映像だけでなく、配付されたポスターを見ながら、投票する人を真剣に考えていました。誰が当選したのでしょう。開票日が楽しみです。

児童生徒会役員選挙

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月16日に児童生徒会役員選挙が行われました。オンラインによる選挙でしたが、どの立候補者も説得力のある演説を行うことができました。聞いている児童生徒もしっかり話を聞き、自分の選んだ候補者に一票を投じていました。

9月16日(木)

わかめごはん
牛乳
ごまみそ汁
アジフライ
五目豆
画像1 画像1

選挙活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ明日は、第11期児童生徒会役員選挙です。今日は選挙活動最終日だったので、より気合の入った活動になりました。明日のVTRによる演説も楽しみですね。

9月15日(水)

枝豆ごはん
牛乳
肉じゃが
野菜のあえもの
画像1 画像1

黙食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
唯一マスクを外してしまう給食。しかし、どの学年も間隔をしっかりたもち、静かに配膳をしています。食べる時も当然「黙食」!今後もしっかりとした感染症対策を講じながら教育活動を進めていきます。

9月14日(火)

ガーリックフランス
牛乳
クリームシチュー

画像1 画像1

9月13日(月)

ピリ辛そぼろごはん
牛乳
中華五目スープ
春巻き

画像1 画像1

セーフティ教室 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月11日土曜日。本日も石神井警察署の方をお招きしてセーフティ教室をオンラインで行いました。今日は1、2年生を対象とした不審者対応についての学習です。「いかのおすし」を合い言葉に、「知らない人にはついていかない!」と、強い意識をもつことができました。

セーフティ教室 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月10日、石神井警察署の方をお招きして、セーフティ教室がオンラインで行われました。薬物乱用防止をテーマに6年生と9年生を対象に行われました。薬物を乱用すると脳を壊し二度と元には戻りません。子供たちは真剣に話を聞き、薬物の恐ろしさについて理解していました。

情報モラル教室 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5〜9年生も真剣に聞いています。

情報モラル教室 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月9日、情報モラル教室が行われました。34年生はインターネットのトラブルとその防止について、5〜9年生はスマホ・ケータイの安全教室について学習しました。どちらともオンラインで行われ、SNSルールについて理解を深めていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30