授業の様子(3年国語)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 時間をかけて記事を選ぶ→要約する→自分の意見を一言で表現する→構成表を作る→スピーチ原稿を書く→練習する→発表するという順序で進めてきました。 スピーチ後には質問や感想を出してもらい、それぞれの記事についてみなで考えます。 3年生となるとかなり高度な内容です。今日の発表では「100円ショップについて」「マスク生活について」「動物の安楽死について」「熱海で起きた土石流災害について」「死刑制度について」「ドローン導入について」「同性結婚について」など様々な内容の記事について真剣に意見を出し合っていました。他者の意見を聞くことで自分との違いや共感できるところを確かめ合う、とても内容の深い授業でした。 10月29日(金)給食![]() ![]() ・鮭とほうれん草のクリームスパゲティ ・コーンサラダ ・パンプキンケーキ ・牛乳 |
|