コスモス学級宿泊学習の写真は、「学校日記」に随時更新しています。

9月2日(木)今日の給食は

画像1 画像1
 今日の給食は、きなこ揚げパン、肉団子入り春雨スープ、りんごゼリー、牛乳でした。

夏休み作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちが夏休みに取り組んだ自由研究や作品が、各学級前の廊下に展示されました。
参観を御希望の保護者の方は、9月6日(月)から11日(土)まで、子供たちが下校した後の時間帯(午後2時から4時まで)に御覧になれます。
 正面玄関の参観名簿に御自身のペンで御記入いただき、検温、手指消毒後、お入りください。(筆記用具と上履きは御持参ください)

体育館にエアコンがつきました

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休み期間中、体育館にエアコンを設置するための工事が行われ、8月31日に完了しました。
 お陰様でこれからは、暑さや寒さに影響されることなく、様々な教育活動や催し物を実施できるようになります。

9月1日(水)今日の給食は

画像1 画像1
 今日の給食は、豚肉のうま煮丼、カリカリ油揚げのサラダ、牛乳でした。

2学期最初の学級指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業式が終わった後は、それぞれの学級で担任の先生のお話を聞きました。新学期の1時間目は、子供たちに学校生活への希望を抱かせ、目標をもたせる大事な時間です。黒板の文字や絵にも、担任の先生方のおもいが表れているようです。
 また、マスクの着用や手洗い、ソーシャルディスタンスなどの感染予防対策についても、改めて学級指導がありました。

2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 長かった夏休みが終わり、いよいよ今日から2学期が始まりました。
 久しぶりに教室に入り、友達や先生と会うことができて、みんなうれしそうでした。緊急事態宣言中で感染予防対策を徹底するため、始業式は全校で集まらずに、各クラスにてZoomで行いました。どのクラスも、落ち着いた雰囲気で、しっかりとお話を聞くことができました。

夏休み中の図書の貸出

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書委員会の子供たちが協力してくれたお陰で、夏休み中も3日間ほど図書の貸出を行うことができました。長期の休みには、ゆっくり本を読んで、読書の楽しさを味わう時間をもってほしいものです。

夏休み「ぶちあわせ太鼓」の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年も、いよいよ豊二小ぶちあわせ太鼓の練習が始まりました。夏休み中から少しずつ練習を始めて、太鼓のリズムを体にしみ込ませる様にします。本校では、毎年、6年生が演奏するのが伝統となっています。

1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 早いもので1学期の終業式を迎えました。
 緊急事態宣言中のため、この度もやはりオンラインと放送を使って行いました。
 校長先生のお話の後、代表児童が1学期を振り返り頑張ったことをお話してくれました。
 最後に、安全・安心な夏休みの過ごし方について、映像を見ながら生活指導の先生のお話を聞きました。
 夏季休業中も人ごみの多いところを避けたり、手洗いをしっかりするなど、引き続き感染症予防には気を付けてください。また、くれぐれも交通安全には十分に注意をして、楽しい夏休みを過ごしてください。
 

3年生 ビブリオバトル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の教室で、ビブリオバトルをするというので参観させてもらいました。
 今回が初めての取組ということで、小グループに分かれて活動を行っていました。一人一人おすすめの本をもち順番に紹介し合って、発表後は、グループの友達同士で質問をし合います。最後に、一番読みたくなった本はどれか投票して決め、最も票が多い本がチャンプ本となります。
 本の紹介の場面では、友達の説明を真剣に聞き、発表後には積極的に質問をするなど、参加意欲が高くてとても感心しました。グループで一冊ずつチャンプ本を選び、選ばれた本の子供たちはとてもうれしそうでした。
 

7月19日(月)今日の給食は

画像1 画像1
 今日の給食は、ガパオライス、にらともやしのスープ、冷凍みかん、牛乳でした。
 「ガパオライス」は、タイでよく食べられている料理です。「ガパオ」というのは、「ホーリーバジル」というハーブのことで、さわやかな香りがどくちょうです。
 タイは、お米を食べる国ですが、タイで食べられているのは、日本とはちがう種類の「インディカ種」というお米です。インディカ種のお米は、ねばりけが少なく、細長い形をしています。(今回は、日本でとれたジャポニカ種のお米です。)
 夏休み中も栄養を考えた食事をとり、暑い夏を元気に過ごしましょう。

7月16日(金)今日の給食は

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、夏野菜カレー、わかめサラダ、ゆでトウモロコシ、牛乳でした。
 今日の「ゆでとうもろこし」のとうもろこしは、練馬区の畑でとれた「ゴールドラッシュ」という品種です。甘みがあり、粒がつやつやしていることがとくちょうです。とうもろこしの旬は夏で、ちょうど今がおいしい季節です。
 日本では野菜としてたべることが多いトウモロコシですが、ごはんやパンと同じように、主食として食べている国も多くあります。小麦、米、とうもろこしは、「世界三大穀物」と言われています。また、とうもろこしから油をとったり、お茶をつくったりすることもあります。
 枝付きのとうもろこしを一階の廊下に展示して、実際に子供たちの目で確かめてもらいました。

7月15日(木)今日の給食は

画像1 画像1
 今日の給食は、黒砂糖パン、魚のさっぱりソース、磯辺ポテト、ジェリエンヌスープ、牛乳でした。

水道キャラバン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎年、4年生を対象に水道の仕組みを教えていただく「水道キャラバン」。今年も水道局の方が来校され、子供たちに楽しいワークショップを開いてくださいました。
 大型パネルに映し出された映像を見ながら説明を聞いたり、実験を見たりすることを通して、きれいな水が家庭や学校に届く仕組みを詳しく学ぶことができました。また、劇仕立ての演出による講演に、子供たちは思わずひき込まれながら楽しく学ぶことができました。

7月14日(水)今日の給食は

画像1 画像1
 今日の給食は、むろあじのそぼろごはん、白肉じゃが、おかしな目玉焼き、牛乳でした。
 今日の給食は、東京オリンピックにちなんで、東京都でとれた食材を使いました。「むろあじ」は、八丈島でよくとれる魚です。暖かい海に住んでいて、8月から12月まで漁が続きます。伊豆諸島の伝統食「くさや」の材料になったり、すり身にして「たたき」や「ハンバーグ」などにしたりして食べられます。
 デザートには「おかしな目玉焼き」が出されました。見た目は目玉焼きのようですが、味はどうでしょうか。

校内研究 5年生 社会科の研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度、第1回目の校内研究 研究授業として、5時間目に5年生の社会科の授業が行われました。この日は、区教育委員会指導課の先生方が午前中から全クラスの授業を御参観になり、午後は研究授業の講師として御指導くださいました。
 感染症対策のため授業会場に入る人数を制限し、入れなかった教員は近くの教室からZoomを通して授業観察する方法をとりました。対面での研究授業と違って、Zoomでは、うまく伝わらないこともありましたが、リアルタイムでの研究授業は久しぶりとあって、みんな力が入っていました。
 今年度の研究主題「自分の考えをすすんで伝えようとする児童の育成 〜ICTの活用を通して〜」は、1年目の研究となります。まだ第一歩を踏み出したばかりですが、「自分の考えをすすんで伝える児童」の育成に向け、全教員一丸となって取り組んでいきます。

7月13日(火)今日の給食は

画像1 画像1
 今日の給食は、チキンライス、白いんげんと野菜のスープ、ブルーベリーマフィン、牛乳でした。

7月12日(月)今日の給食は

画像1 画像1
 今日の給食は、いわしの蒲焼き丼、煮びたし、沢煮椀、牛乳でした。
 みなさんは「土用の丑の日」という言葉を聞いたことがありますか?今年は、7月28日が土用の丑の日です。「土用」とは季節の変わり目のことをさします。季節の変わり目には、体調を崩しやすいことから、栄養のあるものを食べようということで、この日はスタミナのつく「うなぎ」を食べる習慣があります。今回は、うなぎのかわりに 夏が旬の魚、「いわし」を蒲焼きにしました。甘辛いたれでごはんがすすむ味です。暑さを乗り切る元気をつけるために「土用の丑の日」献立としました。

第1回学校評議員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校公開の日の午後、今年度、第1回目の学校評議員会が開催されました。評議員の皆様も、感染症対策のため御来校される機会がなくなり、教育活動を御覧いただくことが難しくなっています。
 当日は、教務主任と生活指導主任から1学期の学校の様子を説明したり、先日の体育学習発表会の動画を通して子供たちの様子を御覧いただいたりしながら、本校の教育について理解を深めていただきました。
 いつも子供たちのことを第一に考え、学校にお力をくださる学校評議員の皆様。この日も、コロナ禍でも自分たちが学校のために何かできることはないかと、とても温かい思いやりに溢れたお言葉をかけていただきました。

今年度初めての学校公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨年度の10月に公開したのが最後となり、それ以降、なかなか開けずにいましたが、7月10日(土)にようやく学校公開を行うことができました。
 体育館では、6月に実施した「体育学習発表会」の動画も公開いたしました。感染拡大防止のため人数と時間の制限を設けなくてはならず、大変御不便をおかけしましたが、保護者の皆様の御理解と御協力に感謝申し上げます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

保健だより

給食だより

授業改善プラン

いじめ防止基本方針

練馬の家族の健康を応援します

施設開放

令和3年度 学校だより