良いお年をお迎えください

 12月28日、本日をもって明日から学校は閉庁日となります。今年もコロナウイルスに悩まされた1年間でした。しかしながら生徒の明るい笑顔や賢いふるまいに支えられ充実した1年間を過ごすことができました。
 先日の2学期終業式では校長として着任して2年目、初めて全校生徒を前に対面で話をすることができました。
 オンラインは便利ですが、話したことがどのくらい伝わっているのか?わかりにくい状況です。しっかりと全校生徒が輝かしい目を向けて聞いてくれていたので、思わず目が潤みました。
 
 まだまだ気の抜けない状況が続きますが、年末年始は家族団らんで和やかな時間を過ごしてほしいと願っています。

 保護者の皆様、地域の皆様におかれましても今年1年間たいへんお世話になりました。
 また来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
 良いお年をお迎えください。

 写真の毛筆は本校書道文芸部員が書いてくれたものです。立派な字に気合が入ります!
画像1 画像1
画像2 画像2

防災クイズラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月25日(土)に青少年育成光が丘地区委員会主催で「みんなで楽しむ防災クイズラリー」が行われました。本来ならば参加する小学生を中学生がサポートする予定でしたが、小学生の参加が少なく、ほぼ中学生(お手伝いの高校生若干名)で行いました。
 はじめに区民センターで区防災課の方から講習を受け、そのあと光が丘公園に行って、様々なミッションを班ごとにクリアしながら防災クイズに答えていくという内容です。
 終了後は防災用クラッカーや手動発電機、ねり丸ステッカーなどたいさんの参加賞をいただきました。
 本校の参加生徒は11名。積極的に班長や記録係を務め頑張っていました。
 青少年育成光が丘地区委員会の皆様、区防災課の方々、たいへんお世話になりました。ありがとうございました。
 

学期末の学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月24日(金)4校時に全学年がそれぞれ学年集会を行いました。
 各クラスの学級委員や学年の委員長などから今学期を振り返っての反省、また新学期に向けての目標などの発表がありました。
 学年の先生からもお話をもらい、今年を振り返ることができたことと思います。
 ご家庭でもぜひ今年1年を振り返り、新年の決意をもって新学期を迎えることができるよう、よろしくお願いいたします。

12月23日(木)給食

画像1 画像1
12月23日(木)給食
・黒砂糖パン
・ミックスポテトグラタン
・キャベツのスープ
・牛乳

美化活動

 12月23日(木)に全校美化活動を行いました。
 私の担当は校長室と図書室。1年生が目を輝かせて私のところに来てくれました。図書室は本棚の上や本にかぶっているほこりを乾拭き用雑巾で丁寧に吹いてくれました。
 校長室は流しの下の汚れを洗剤を使って一生懸命磨いてくれたり、透明ボードを吹いてくれたり、和やかにみんなで協力して掃除してくれました。
 これで気持ちのいい年末を過ごせそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月22日(水)給食

画像1 画像1
12月22日(水)給食
・冬至カレーライス
・カブの柚香漬け
・果物(紅まどんな)
・牛乳

正門横掲示板

画像1 画像1
 正門横に設置している掲示板の内容を新しくしました。
 今学期はコロナウイルスの感染拡大が弱まり、小中交流や学校行事を行うことができました。今後の様子が気になりますが、生徒たちの活躍の様子を少しでもこの掲示板でお伝えしていけるよう、掲示板の内容を工夫していきたいと思います。
 ぜひ学校近くにお立ち寄りの際には御覧ください。
 写真なので見にくいと思います。申し訳ございません。

進路掲示板(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 校舎3階3年生のフロアには「進路掲示板」が設置されており、受験に関する資料が豊富に掲示されています、
 今年度「進路だより」でもかなり進学に関する重要な情報提供がされています。。都立高校出願に関すること、都立高校が示している「期待する生徒の姿」等、あとは自分事としてしっかり見落としの無いように確認をしてほしいと思います。
 情報は待つのではなく、集めるものです。3年生を全力で応援しています!
 

12月21日(火)給食

画像1 画像1
12月21日(火)給食
・ご飯
・銀だらの西京焼き
・和風サラダ
・ワカメと豆腐の清まし汁
・牛乳

12月20日(月)給食

画像1 画像1
12月20日(月)給食
・長崎ちゃんぽん
・パリパリサラダ
・果物(みかん)
・牛乳

避難拠点運営連絡会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月19日(日)に光が丘春の風小学校にて避難拠点運営連絡会が行われました。
 練馬区の公立小中学校は震度5弱以上の地震が発生した際に、地域の避難拠点となります。光が丘地域では光が丘春の風小学校と本校がともに拠点となって避難者の対応などに当たります。毎月定例会を行って、有事の際に備えています。
 昨日は春の風小学校内の要介護者避難場所、授乳室、体調不良者の居場所などを確認したり、給食提供用テント張りの位置確認などを行ったりしました。

学年朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月20日(月)に本校の1年生、3年生が学年朝礼を行いました。
 1年生は第一体育館に集まって、。3年生はオンラインで配信しました。学級委員から学年学級を振り返ってのコメントがありました。

 今学期もあと1週間を残すのみとなりました。落ち着いた学校生活を送り、今年を締めくくりましょう。

12月17日(金)給食

画像1 画像1
12月17日(金)給食
・ご飯
・鮭のちゃんちゃん焼き
・どさんこ汁
・牛乳

12月16日(木)給食

画像1 画像1
12月16日(木)給食
・食パン
・紅玉りんごの手作りジャム
・米粉のトマトシチュー
・果物(みかん)
・牛乳

百人一首

 今国語の授業では、百人一首の練習をしています。
 1月に学年ごとの百人一首大会を予定しています。昨年度はコロナウイルスの影響により、残念ながら実施できませんでしたが、今年度は何とか学年ごとでも予定通り実施したいと思います。
 冬休み中に、できれば家族そろって百人一首を楽しんでみてはいかがでしょうか?盛り上がること間違いなしです。

 和やかな雰囲気で、どの学年クラスも和気あいあいと行っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

今年を表す漢字一文字(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年を振り返り1年間を表す漢字一文字を、1年生全員が考え、雪だるまの絵に書きました。
 教員の分も含めて2階の廊下に掲示しています。学級委員をはじめ有志が雪だるまとともに脱脂綿を雪に見たてて飾ってくれました。1年生の廊下が和やかな雰囲気を醸し出しています。
 今年もあとわずか。日一日と寒くなってきましたので、かわいらしい雪だるまに癒してもらっています。
 さて来年はどんな1年になるのでしょう?来年の今頃はどんな漢字一文字になるのか?今から楽しみです。

12月15日(水)給食

画像1 画像1
12月15日(水)給食
・スタミナ丼
・豆腐ともやしの中華スープ
・果物(りんご)
・牛乳

クリスマスカード

 校舎2階階段の踊り場に本校の英語部員が作成したクリスマスカードが掲示されています。それぞれの思いをカードにしたため、カラフルに仕上げてくれました。
 今年もあとわずか。年末の街中のにぎやかさに負けずに、このカードが学校内を明るくしてくれています。
画像1 画像1

12月14日(火)給食

画像1 画像1
12月14日(火)給食
・北海ご飯
・揚げじゃが金平
・肉団子入り味噌汁
・牛乳

絵本読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月14日(火)朝、本校の1,2年生図書委員が、隣接している光が丘春の風小学校の1,2年生に絵本の読み聞かせを行いました。
 絵本は先日図書委員が直接春の風小学校の図書室に行って探した本です。それから何度も読む練習をして、今日を迎えました。1,2年生対象の絵本なので難しくはありませんが、小学生がしっかり話を聞いていくれるのだろうか?と不安があり緊張していたようです。
 本番の今日は、どのクラスも小学生が一生懸命絵本に見入っていて微笑ましい光景でした。様々な交流活動を今後も展開していきます。 
 1,2年図書委員の皆さん、ありがとうございました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/12 学習発表会見学 新入生入学説明会 保教の会運営委員会
2/14 生徒朝礼 学習発表会見学
都立一次願書再提出
2/15 学習発表会保護者見学 
2/16 学習発表会片付

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

行事予定表

学力向上計画

相談室だより

国語

数学

理科

社会

英語

音楽

美術

保健体育

技術・家庭

保教の会

学校いじめ防止基本方針

学力向上を図るための全体計画

小中一貫教育連携

新入生向け資料

体罰防止スローガン