小中一貫の取り組み

画像1 画像1 画像2 画像2
難民キャンプへ服を届け、SDGsの目標達成にも寄与する取り組み「服のチカラプロジェクト」が始まりました。学区の小学校にも協力をお願いするため、10月7日放課後、生徒会役員が小学校を訪ね、担当の先生に直接お願いをしました。
小学校の先生も快く引き受けてくださり、服の集め方などの詳細を打ち合わせしました。とてもありがたいですね。よろしくお願いいたします。

運動会係会議

画像1 画像1
10月7日(木)放課後、運動会の係会が行われました。
全校練習や係会議の回数を最小限にして本番を迎えるため、例年にはない苦労があるかと思いますが、限られた機会を有効に使って、来週の予行練習に備えています。

10月7日(木)

画像1 画像1
今日のメニュー

麦ご飯 鉄火味噌 鶏肉と厚揚げのうま煮 野菜の和風ごま炒め

10月6日(水)

画像1 画像1
今日のメニュー

レーズンパン ミートボールシチュー 小松菜とベーコンのソテー

10月5日(火)

画像1 画像1
今日のメニュー

麦ごはん 鶏肉のチリソース 麻婆しらたきワンタンスープ

10月4日(月)

画像1 画像1
今日のメニュー

いわしの蒲焼き丼 切干大根のシャキシャキ炒め うすくず汁

運動会練習

画像1 画像1
運動会を来週に控え、体育の授業はどの学年も運動会の練習です。
10月6日、3年生は学年種目の1つである綱引きの練習に熱が入っています。

花壇

画像1 画像1 画像2 画像2
10月5日、PTA役員や地域の方々が、中庭の花壇にお花の苗を植えてくださいました。中庭は、生徒がお気に入りにしている場所の一つで、登校時には生徒たちを迎え、休み時間には生徒が植物を見たり、噴水のある池を観察したりしています。
今日の作業のおかげで、花壇がさらに華やかになりました。
作業してくださった皆様、暑い中、ありがとうございました。

運動会第1回全校練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月4日の1校時、運動会に向けた第1回全校練習が行われました。
雲が一つも見えない青空のもと、久しぶりに全校生徒が一堂に会し、フィジカルディスタンスを十分とりつつ、練習をすることができました。
内容は主に、行進や準備運動(ラジオ体操)です。
実行委員さんが中心となり、具体的なアドバイスをしながら練習を引っ張る姿は頼もしかったですね。

生徒会朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
10月4日、生徒会主催の生徒会朝礼が行われました。
1校時に運動会の全校練習を予定していることもあり、校庭での朝礼となりました。
また、今期としては最後の生徒会朝礼となり、各担当からの連絡の後、最後は会長さん以下一人ずつ、生徒会の全会員に向け、挨拶がありました。
新役員選挙が今週終わりに迫る中、今後もプロジェクトを行うとのこと、最後まで頑張っていますね。
1年間、お疲れさまでした。

9月30日(木)

画像1 画像1
今日のメニュー

かつおご飯 野菜のからし和え 豚汁

9月29日(水)

画像1 画像1
今日のメニュー

キャロットライス 大豆入りハンバーグ クリームスープ

9月28日(火)

画像1 画像1
今日のメニュー

大豆入りひじきご飯 ししゃものごまフライ 具沢山汁

部活動表彰

画像1 画像1
先日開催された練馬区総合体育大会
ソフトテニス女子個人で、
2年生のペアが、見事5位入賞を果たしました。
努力の成果が表れてよかったですね。
おめでとうございます!

放課後のオンライン授業

画像1 画像1 画像2 画像2
9月30日、放課後のオンライン授業は最終日となりましたが、予定どおり各学年2コマ実施しました。
1学年:英語、国語
2学年:数学、美術
3学年:数学、社会

そして、10月から練馬区立学校は全て通常授業に戻ります。
体育の授業では、運動会の練習も始まりました。

卒業アルバムの部活動写真撮影

画像1 画像1
9月29日の放課後は、3年生の卒業アルバムに載せる部活動の写真を撮影しました。
部活動を引退した3年生にとっては、部活動の仲間と集まれる貴重な機会となりました。
久しぶりにユニフォームを着て楽しそうに練習する姿が印象的でした。

服のチカラプロジェクト

画像1 画像1 画像2 画像2
9月29日(木)の4校時、1、2年生では、生徒会が推進する活動の1つ、「服のチカラプロジェクト」の取組として、ファーストリテイリング社の講師の先生によるオンライン授業を受けました。
生徒は動画を視聴しながら「SDGsとは?」、「服のもつチカラとは?」、「難民とは?」という3つの柱で学習しました。
世界規模の課題を解決するための活動に向けて、必要な知識を得ることができたことと思います。今度は行動に移す番ですね。

オンライン授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月28日
放課後のオンライン授業2日目のようすです。
時間割は
1学年 社会、数学
2学年 音楽、音楽
3学年 理科、理科
です。
自宅から参加している生徒の姿を見ると、うなずきながら話を聴いていたり、挙手ボタンを押して先生とやりとりしたり、黒板に書かれたことを懸命にノートに書き写す様子がわかりました。
何かに真剣に取り組む姿は頼もしいですね。

同時双方向型オンライン授業始まる

画像1 画像1
9月27日から、放課後の時間で同時双方向型のオンライン授業が始まりました。
各学年、30分授業を2コマの時間割で実施しています。
教室で授業をする先生、隣でサポートする先生、職員室で、出席状況を確認する先生と、それぞれ役割が決まっています。
どのように授業を受けているか、生徒たちの様子も確認することができました。

朝の朝礼では、校長先生から、オンライン授業に臨む心構えについてのお話もありましたので、振り返ります。
〇教室と家庭、場所こそ違えど、授業であることに変わりないこと。
〇誰かに見られているからきちんとするということではないこと。
〇今、学校でできている真剣な姿勢を、一人になってもできるようになれば、より自分を高めることに繋がるということ。

頑張りましょう。

9月27日

画像1 画像1
今日のメニュー

ツナのトマトスパゲッティ  キャベツとコーンのソテー  ぶどうゼリー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28