2学期末定期考査第一日目

 今日から2学期末定期考査が始まりました。今日は、英語・技術家庭・音楽が行われます。3年生にとっては大事な考査となります。1・2年生の生徒も最後まであきらめず、全力を尽くしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日の献立です

 今日の献立は、ご飯・サバのカレー焼き・もやしのごま酢和え・生揚げと根菜のみそ汁でした。サバのカレー焼きは初めての献立です。サバの味にカレー味が加わり、とても美味しかったです。みそ汁には、根菜類が豊富にお入っていました。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日の給食です

 今日の献立は、ご飯・ごぼう入りつくね・かみかみサラダ・五目汁でした。つくねは一見ハンバーグのような感じに見えます。味も鶏肉が入っていて、ごぼうが入っていて食感もありますが、ハンバーグようでした。おいしく頂きました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

後期委員認証式

 後期の委員認証式を行いました。本校は7つの委員会が活動します。後期は2年生がリーダーです。中村中を牽引していきますのでよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日の給食です

 今日の献立は、ご飯・鮭のバター醤油焼き・もやしと小松菜のしょうが炒め・さつま汁でした。今日のご飯は、新米です。銘柄は、青森県産の「まっしぐら」という品種です。少し、甘味があります。和食献立なので、ご飯は一層おいしく感じました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月4日の給食です

 今日の献立は、豆腐と豚肉のあんかけ丼・チンゲン菜ともやしのスープでした。チンゲン菜のスープは、とろみがあり、醤油味でとてもおいしく頂きました。根菜類も多く取れました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

マラソン大会7

 PTA役員の皆様、保護者の皆様、朝早くからお手伝いをしていただきありがとうございました。総勢170名の方が生徒のために尽力されたことに感謝申し上げます。チームの力を感じました。
 今後ともご理解ご協力の程お願い申し上げます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会6

 クラス集合写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2

マラソン大会5

 閉会式の様子です。代表生徒がマラソン大会の講評をしました。2年ぶりに行うことができ感謝の気持ちをもってこれからも学校生活を送りましょう。
 その後は疲れ切った心身にエネルギーを回復させてくれるお弁当を食べている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒は自己のペースで走り、頑張りました。

マラソン大会3

 男子は5000mです。少し気温が下がってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会2

 女子は3000mです。光が丘公園内を走りました。丁度良い気候で走ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会1

 本日は2年ぶりにマラソン大会を行いました。秋晴れの下、一人ひとりがこれまで練習してきた力を最大限発揮しました。頑張りました。開会式の様子です。競技場の注意、選手宣誓です。3年生が指揮してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日の給食です

 今日の献立は、カレーうどん・わかめとツナのサラダ・リンゴでした。カレーうどんは、カレーつゆとうどんが別皿になっていて、つけて食べます。カレーつゆには、出汁の味がよく出ていました。久しぶりのカレーうどん気温も低くなり。おいしく頂きました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月SDGs月間

 11月はSDGs月間です。テーマは「責任と協力」です。1月28日(金)の研究発表に向けてまとめの段階に入っています。
画像1 画像1

11月度全校朝礼・表彰

 11月の全校朝礼を行いました。校長先生からは、学習の正しい仕方についてお話がありました。生徒の皆さんは、今後どのくらい実践していけるでしょうか。
 今月の表彰です。令和3年度練馬区読書感想文コンクール6名、サッカー部、バドミントン部、女子バスケットボール部です。よく頑張りました。

10月29日の給食です

 今日の献立は、ココアパン・ペイザンヌスープ・かぼちゃのグラタンでした。ペイザンヌスープの根菜類の具材は、さいの目で切られています。また、グラタンも一つ一つ焼いています。面談最終日で、短縮授業のため調理の方も少し大変でした。おいしく頂きました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日の給食です

 今日の献立は、あわご飯、わかめとキャベツのみそ汁、いわしのかば焼きおろし和えでした。いわしのかば焼きおろし和えのたれは絶品でとても美味しかったです。
 暖かい陽気の中、おなか一杯になりました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日の給食です

 本日の献立はご飯、ちくわぶ汁、根菜たっぷり厚焼き卵、キャベツと油揚げの煮びたしでした。日に日に寒さが増していきます。根菜たっぷり厚焼き卵はとても温かくておいししかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日の給食です

 今日の献立は、ご飯・海苔の佃煮・小松菜とさつま揚げの炒め物・厚揚げとネギのそぼろ煮でした。そぼろ煮には、厚揚げの他にニンジンも細かくさいの目にされて入っています。味つけは、みそと米ぬか油です。とてもおいしく頂きました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

給食だより

食育だより

献立表

学校経営方針

学力向上計画

学校評価

進路

入学案内