1年生SDGs発表に向けて

 1年生は6時間目の総合的な学習の時間で、SDGsの発表にむけてのガイダンスを行いました。meetを使用してこれからの学習の取組み、発表の仕方についてです。これから学習を重ね、自分たちが学習したことを発表する日を楽しみにしています。

7月度全校朝礼

 本日は全校朝礼がありました。校長先生からは、中村中学校の未来予想図についてお話がありました。詳細は、7月号の学校だよりをご覧ください。
 今月も部活動の表彰を行いました。3年生はコロナ禍の中、活動が制限縮小された中でよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日の給食です

 今日の献立は、シナモントースト・ジャーマンポテト・夏野菜のミネストローネでした。夏野菜のミネストローネは、見た感じは辛そうですが、それほどでもなくトマト味でおいしく頂きました。シナモントーストも厚みがあり、ボリュームがありました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

練馬区教育委員会訪問

 本日は、練馬区教育委員会教育振興部教育指導課 副参事 山本浩司様、統括指導主事 酒川敬史様、指導主事 市川朋基様、指導主事 石黒小百合様から指導助言をいただきました。研究協議会では、3,4時間目の授業、5時間目の研究授業について。本校を参観されての感想、練馬区の教育課題もご指導いただき感謝申し上げます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日の給食です

 今日の献立は、たこ飯・ちくわ入りきんぴら・厚揚げと冬瓜のうま煮でした。ご飯には、たこ・ニンジン・さやえんどう・干しシイタケ・こんにゃくが入り、醤油で味ついています。きんぴらとともに、噛むことの大事さを感じる献立です。おいしく頂きました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月1日の給食です

 今日から7月です。梅雨の長雨が続いていますが、明けるといっきに暑くなりそうです。献立の夏野菜カレーは、適度な辛さで食欲がすすみます。甘酢の酢の物もおいしく頂きました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

給食だより

食育だより

献立表

学校経営方針

学力向上計画

学校評価

進路

入学案内