石神井台小学校のホームページへようこそ!
カテゴリ
TOP
できごと
お知らせ
給食
緊急連絡
校長より
最新の更新
6年「有終の美」
新1年生保護者会開催方法の変更と資料配布について
ひな人形
4年 社会科見学
作品発表会終
作品発表会始
日本の伝統文化体験教室
書き初め席書会
道徳授業地区公開講座
岩井移動教室その4
岩井移動教室その3
岩井移動教室その2
岩井移動教室その1
いじめ防止シンボルマーク
4年ゴールボール競技体験会
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
4年 社会科見学
今日(1/28金)は、4年生の社会科見学にお供しました。4年生の見学は「バスからの都内廻り」「ゴミの最終埋立処分場見学」でした。普段、なかなか観られない場所なので、新鮮な見学だったようです。「ゴミの最終埋立処分場」は、中央防波堤という場所にあり、海からの風が冷たくて、ちょっと苦労しました。サンドイッチ工程でのゴミの積み上げやこれからゴミを埋める最終処分場(今は海)なども観ることができました。代々木公園でお弁当を食べ、少しだけ遊ぶこともできました。4年生にとっては、教室で学習したことの復習という意味でも大変勉強になったことでしょう。
お忙しいところ対応していただいた皆様、ありがとうございました。
作品発表会終
1月21日(金)、22日(土)は、作品発表会でした。昨年度と違って年度当初から予定していた行事なので製作時間には余裕がありました。ですが、感染症の急拡大で制約の多い中、学校でできることを探り何とか開催しました。書き初め、図工・家庭科作品を子どもたちが想いを乗せ作り上げました。鑑賞してただいた皆様はどんな感想をお持ちでしょうか。毎回感じるのですが、私は「たった2日間で片付けてしまうのはもったいないなあ」とガラ〜ンとなった体育館で少々寂しい気分でした。
ご来校いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
作品発表会始
今日と明日(1/21,22)は、作品発表会です。体育館に子どもたちの力作が並びました。感染症が急拡大しているところではありますが、作品を鑑賞しお子さんに励まし・賞賛の言葉などかけていただけるとありがたいです。
日本の伝統文化体験教室
今日(1/14金)は、3・4・5年生の「日本の伝統文化体験教室」がありました。題名は難しいのですが分かりやすく言うと「落語教室」です。多方面でご活躍の『柳亭芝楽(りゅうていしばらく)師匠』をお呼びし、落語を聴かせていただきました。
味わいのある語り口から3・4・5年生は何を感じたでしょうか。楽しくあっという間の45分間でした。
書き初め席書会
今週は校内書き初め展(作品発表会)に向けて、教室や視聴覚室・体育館で授業を行っている学年が多くありました。書き初め席書会です。2学期末と冬休み中に練習したかいがあって、どの子も力強く「友だち」「明るい心」「新しい風」「将来の夢」と課題の文字を書いていました。3学期早々、子どもの真剣な表情を見ることができて、嬉しいひとときでした。(1・2年生は硬筆、3〜6年生は毛筆です。)
1月21日(金)22日(土)に行う作品発表会で掲示しますのでご覧ください。
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2022年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
教育関連リンク
練馬区教育委員会
練馬区公式ホームページ
東京都教育委員会
文部科学省
小中一貫教育連携校
練馬区立関町北小学校のホームページ
練馬区立関中学校のホームページ
【練馬区ホームページ】
「いじめ」いじめの相談(電話・メール)
「虐待」児童虐待SOS(電話)
【東京都ホームページ】
「なんでも」教育相談一般(電話24時間)
「いじめ・なんでも」東京都いじめ相談ホットライン(電話24時間)
「なんでも」TOKYOほっとメッセージチャンネル(電話)
「SNS」こどものネット・スマホのトラブル相談!こたエール(電話・メール)
「性暴力」児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口(電話・メール)
【文部科学省】
「いじめ・友達」子供のSOSの相談窓口(電話24時間)
【法務省】
「なんでも」子どもの人権110番(電話・メール)
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
令和3年度 体罰ゼロ宣言スローガン
学校だより
学校だより3月号
学校だより2月号
学校だより12月号
学校だより11月号
学校だより10月号
学校だより9月号
学校だより夏休み号
学校だより7月号
学校だより6月号
学校だより5月号
学校だより4月号
献立表
3月献立表
2月献立表
1月献立表
11月献立表
10月献立表
9月献立表
7月献立表
5月献立表
学校経営方針
令和3年度 学校経営計画
授業改善プラン
令和3年度 学力向上を図るための全体計画
学校評価
令和3年度学校評価
校内研究
分科会ページ1学年3月
分科会ページ2学年3月
分科会ページ3学年3月
分科会ページ4学年3月
分科会ページ5学年3月
分科会ページ6学年3月
GIGAスクール
児童用タブレット利用マニュアル
Chromebook基本操作マニュアル_第1.0版_パスワード変更方法
欠席連絡フォームの動画について