12月7日(火)の給食

画像1 画像1
<献立>
・ご飯
・牛乳
・ししゃものみりん焼き
・大根のおかか和え
・鶏つみれ汁

<鶏つみれ汁>
 鶏つみれ汁は、手作りの鶏つみれが入った、ボリュームたっぷりの汁物です。つみれからうま味が出るので、コクがあって美味しいスープに仕上がっていました。寒い日は、温かい汁物がとてもうれしく美味しく感じられます。

12月6日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<献立>
・練馬スパゲティ
・牛乳
・根菜のペペロンチーノ炒め
・黒蜜きなこもち

<練馬大根の献立>
 今日は、練馬区の小中学校で、練馬大根を使った給食が作られました。

 昨日の12月5日に行われた、練馬大根引っこ抜き大会で収穫された練馬大根を学校にたくさん届けて頂きました。練馬大根は長さが70cm〜1mと長く、大根の真ん中が太くなっていることから、引き抜くのに、普通の大根の3〜5倍の力がいるそうです。
 全校分で約74kgと、たくさんの練馬大根を朝一番にすりおろしにして、長い時間かけて煮込んだので、大根の甘さが引き立つ美味しいソースになりました。

12月3日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<献立>
・ご飯
・牛乳
・鯖のみそ煮
・野菜のごま和え
・すずしろ汁

<鯖のみそ煮>
 今日は、千葉県産のマサバを使って、鯖のみそ煮を作りました。大きな釜を2釜使って、全校分のみそ煮を作りました。釜に生姜の薄切りを敷き詰めたら、鯖を並べて、味噌や砂糖などの調味料を入れて、沸騰させないように気を付けながら煮込みます。しっかりと味が染みた、さばのみそ煮に仕上がっていました。
 煮魚は、苦手な子が多いかなと思いましたが、よく食べていました。

12月2日(木)ふれあい集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、ふれあい集会を行いました。

1・6年生は「ばくだんゲーム」、2・5年生は「ドッジボール」、3・4年生は「リーダー探し」をして楽しみました。今回の集会を通して、普段よりも異学年同士が多くの関わりもつことができました。

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい、次回を楽しみしている様子の児童がたくさん見られました。次回のふれあい集会は2月9日(水)の予定です。

12月2日(木)の給食

画像1 画像1
<献立>
・ビビンバ
・牛乳
・もやしの中華スープ
・ピーチゼリー

 今日のビビンバは、肉そぼろと炒り卵を混ぜたご飯の上に、小松菜、人参、もやしのナムルをのせていただきます。たんぱく質も、野菜もしっかり摂れる、栄養バランスのよいメニューです。

 ピーチゼリーは、山梨県産の白桃で作ったジュースを使ってゼリーを作りました。桃のいい香りがする、濃厚で美味しいゼリーに仕上がりました。

12月1日(水)の給食

画像1 画像1
<献立>
・ご飯
・牛乳
・じゃこふりかけ
・がめ煮
・切干大根のサラダ

 じゃこふりかけは、ちりめんじゃこ、ゴマ、青のり、かつお節を砂糖と醤油で味付けしました。美味しく作るためにひと手間ですが、ちりめんじゃこ、ゴマ、かつお節をそれぞれ乾煎りしてから使っています。そうすると香りもよく、カリっとした、ふりかけらしい食感に仕上がります。
 ふりかけもご飯も残食が少なく、きれいに食べていました。

12月1日(水)持久走旬間

画像1 画像1 画像2 画像2
先週11月24日より、持久走旬間が始まりました。

中休みと昼休みの時間に1・4・6年生、2・3・5年生の組み合わせで実施する学年を日替わりで行っています。
5分間程度走ったあとは、自分が何周走れたかをマラソンカードに記録して一人一人が目標をもちながら取り組んでいます。

持久走旬間は、11月24日(水)から〜12月8日(水)です。
本格的に寒くなってきましたが、しっかりと運動をして健康な身体をつくりましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

献立表