3月3日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<献立>
・鮭のちらし寿司
・牛乳
・菜の花のからし和え
・すまし汁
・白桃ゼリー

<ひな祭りの献立>
 今日は3月3日ということで、ひな祭りにちなんだ献立です。
 鮭のちらし寿司はレンコンを混ぜた酢飯の上に、紅鮭のフレーク、炒り卵、薄切りのきゅうりを彩りよく散らしました。すまし汁にはかわいいピンク色のかまぼこが入っています。
 白桃ゼリーは白桃の缶詰と、白桃のジュースを使って作りました。ゼリーを作っている時には、給食室に桃の良い香りがしていました。
 ちらし寿司とゼリーはほとんど残食がありませんでした。

3月2日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<献立>
・シシジューシー
・牛乳
・人参シリシリ
・アーサ汁
・サーターアンダギー

<沖縄県の郷土料理>
 今日は沖縄県の郷土料理の献立でした。
 シシジューシーは切り昆布、人参、角切りの豚肉が入った混ぜご飯です。人参シリシリは、せん切りの人参、ツナ、ニラの炒め物です。アーサ汁はたっぷりのあおさが入ったすまし汁です。
 
 サーターアンダギーは、黒砂糖が入った沖縄風のドーナッツです。生地をひとつひとつ手で丸めて、油で揚げました。油で揚げている間に、生地がふくらんでパカッと割れてくるのですが、これが笑っているように見えることから、福を呼ぶ揚げ菓子とも言われているそうです。

3月1日(火)の給食

画像1 画像1
<献立>
・ご飯
・牛乳
・すき焼き風肉豆腐
・かぶの酢漬け

 すき焼き風肉豆腐は、メインの焼き豆腐の他に、豚肉、玉ねぎ、人参、干し椎茸、人参、白滝、白菜、えのき、車麩が入っていて具だくさんです。様々な食材からの旨味をたっぷりと吸った車麩が美味しいと人気でした。すき焼き風の味付けなので、ご飯がすすむおかずでした。

3月3日(木) 下田移動教室6年 1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、午後4時45分頃、ベルデ下田に到着しました。
 朝の渋滞と重なった移動は、1時間の遅延となりましたが、下田海中博物館、爪木崎での写真撮影と無事、ベルデ下田到着までの行程を進めることができました。
 今現在は体調を崩す子もおらず、よき思い出作りに各班とも協力しながらベルデでの生活を送ろうとしているところです。

 小さいサイズの写真ですが、下田海中博物館2枚、爪木崎での写真撮影風景1枚を掲載します。

3月2日(水)6年生紹介集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、6年生紹介集会を行いました。

6年生が得意なことを披露したり、好きなことを紹介してくれたりしました。最高学年ともなると大人顔負けの特技や知識をもつ児童が多くいます。

跳び箱の技披露、木琴やピアノの演奏、イラスト紹介、バス博士、英語でスピーチ・・・緑小のみんなが憧れるかっこいい6年生の姿を見ることができました。

今回で、今年度の児童集会は最後です。感染症対策を講じながら、少しでもみんなが楽しめるように、いろいろなアイデアで新しい企画を考えてくれました。集会委員のみなさん、ありがとうございました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

献立表