土曜授業公開に御参観いただきありがとうございました。

5月20日(金) 今日の給食は?

画像1 画像1
 今日の献立は、埼玉県の郷土料理です。「かてめし」は秩父地域の郷土料理です。昔、お米が貴重な頃、季節の野菜やきのこを混ぜて食べていました。御飯全体の量を増やすための具を、秩父では「かて」と呼んでいたことが名前の由来です。「ゼリーフライ」は行田市の名物です。明治時代にはすでに食べられており、おからが入っていて、食物繊維がたくさん含まれています。小判の形から「銭フライ」と呼ばれ、以降なまって「ゼリーフライ」となりました。「まゆたま汁」は、白玉団子を蚕の「まゆ」に見立てた汁物です。養蚕が盛んだった秩父地域の料理です。そして、牛乳でした。どれも美味しくいただけました。これから暑くなりますが、食事の量は落とさず、元気に乗り越えてほしいと願っています。

5月20日(金)休み時間

休み時間に植物や小さな生き物を観察している子どもたちが多くなってきました。
子どもたちは、授業で学んだことを確かめたり、モバイルPCで記録したりして、学びを深めようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(木) 今日の給食は?

画像1 画像1
 今日の献立は、ミルクパン、鶏肉の照り焼き、ガーリックポテト、リボンマカロニのトマトスープ、牛乳でした。彩りも良く、洋食メニューは子どもたちにも大人気で完食続出でした。

5月17日(火) 今日の給食は?

画像1 画像1
 今日の献立は、鶏ごぼうピラフ、お米のポタージュ、甘夏、牛乳でした。どれも香り良く、食欲をそそりました。お米のポタージュが出汁も効き、特にお気に入りです。

5月19日(木) 今朝の様子

今朝はすがすがしい天気になりました。
6年生が校旗の上げ下げをしています。
見えるところ、見えないところ、いろいろなところで6年生は活躍しています。
朝からオンライン児童集会です。
集会委員会の子どもたちが企画し、シルエットクイズを出してくれました。各教室で盛り上がりました。これからも楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 遠足その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暑くなってきたので早目の水分補給を心掛け、後半は学年ごとの遊びを満喫しました。1年生はドロケイやだるまさんが転んだで、2年生はアスレチック遊具や、子どもたちで出し合って決めた遊びでした。「仲良く 安全に 元気に」をめあてに一人一人の子どもたちもよく頑張り、概ねケガも少なく学校に戻り、給食もよく食べていました。ルールをどう決めるかも大切だと学ぶ良い機会となりました。

1・2年 遠足その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月18日(水)は久々の晴れ間が見え、気温も上がる中、1年生・2年生が江古田の森公園に遠足に出かけました。カメラマンやPTA広報委員さんたちも寄り添う中、往復しっかりと徒歩で安全に実施することができました。公園に着いて最初は1・2年生で12班組んだオリエンテーリング、6か所のポイントでクイズに答えながら楽しく進めました。2年生が1年生に譲る場面が多く見られたことが印象的でした。

5月18日(水) 今日の給食は?

画像1 画像1
 今日の献立は、練馬区内でとれた地元の大根を使った練馬の大根カレー、海藻サラダ、牛乳でした。香辛料も程よく効いた具沢山のカレーが特によく食べられていました。

5年 小中一貫教育 豊玉第二中学校 1日体験

今日は、5年生が豊玉第二中学校にお邪魔して、小中一貫教育・中学校一日体験をさせていただきました。中学校の先生からは、中学校生活のガイダンスや授業をしていただきました。今回もとても楽しく丁寧に教えていただきました。豊玉第二中学校の皆様、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(月) 平日の学校公開日 その1

新型コロナウイルス感染症拡大の影響で取り止めとなっておりました、平日の学校公開を、実に2年ぶりに行いました。1年生の子どもたちにとっては小学校生活初めての保護者の皆様の参観です。1年生から6年生までの多くの子どもたちが、保護者の皆様のお越しになるのを、とても楽しみにしている様子でした。
ご参観の時間を分けさせていただいたのでご参観いただいた時間がご希望の教科ではなかったかもしれませんが、どうぞ、ご家庭とは違ったお子さんの様子から見付けていただいた良いところを褒め、励ましていただければ幸いです。ご多用のところ、お越しいただき、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(月) 平日の学校公開日 その2

平日の学校公開ならではのクラブ活動も公開しました。6校時に4年生以上の子どもたちが特別活動の授業の一環として参加します。今年度は「バドミントンクラブ」「卓球クラブ」「和の倶楽部」「科学クラブ」「屋外球技クラブ」「パソコンクラブ」「家庭科クラブ」「漫画・キャラクタークラブ」の8つのクラブが子どもたちの希望調査からできました。画像はその一部です。いずれまたご紹介します。
本日はお越しいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンライン全校朝会(5月16日)

曇り空の涼しい朝でした。
本日もオンラインで全校朝会を行いました。
6年生の代表児童が元気に朝の挨拶をして、各教室からの元気な挨拶が返ってきました。
今週の看護当番の先生から「廊下や階段は静かに歩こう」「汗をかいたらタオルでふこう」と今週の目標が伝えられました。
汗ふき用のタオルをお子さんに持たせていただけると助かります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日(月) 今日の給食は?

画像1 画像1
 今日の献立は、ひじき炒飯、棒餃子、チンゲン菜と豆腐のスープ、牛乳でした。肌寒い天気の中、スープで身体が温まりました。

5月13日(金) 今日の給食は?

画像1 画像1
 今日の献立は、あぶたま丼、ごぼうチップサラダ、牛乳でした。美味しく頂戴し、教員たちは午後の教育会総会と各教科の会議に慌ただしく向かっていきました。最近は職員室もようやく完食の日が増えてきました。

6年 租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年も練馬東税務署の方をお迎えして、1クラス2時間の租税教室が行われました。身近なマンガを本屋さんで買う際の、消費税を払う流れや、本屋さんが所得税を払う流れを具体的に取り上げながら、分かりやすく子どもたちに教えてくださいました。また、税金がどのような場面で使われるのかも、建物を建てる時に使うのが税金かそうでないかを例にワークシートで取り組みました。毎年、御協力いただきありがとうございます。

聴力検査 1年 コスモス学級

1年生とコスモス学級の子どもたちが、聴力検査を受けました。
静かな放送室を使って検査をしましたが、どの子も静かに待つことができる豊二小の子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日(木) 今日の給食は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ピースコーン御飯」に入っているグリンピースは、今が旬の野菜です。今日は本校2年生が1時間目に、生活科学習及び食育の一環として、さや付きの新鮮なグリンピースのさやむきをして給食として提供されました。さやを開けると、鮮やかな緑色の豆がぎっしり詰まっています。さや付きのグリンピースは、粒が大きくて、爽やかな香りがし、ほんのり甘さがあることが特徴です。食べる時に、味、色、香りを楽しんで子どもたちも食べていました。苦手な子たちも挑戦していました。その他今日の献立は、鮭の香味焼き、彩りきんぴら、呉汁、牛乳でした。

5月11日(水) 今日の給食は?

画像1 画像1
 よもぎは、今の時期に旬を迎える食材です。身近なところに生える草で、香りに特徴があります。昔から薬草として使われ、お腹の調子を整える食物繊維が多く含まれています。食べるだけでなく、飲み物にしたり、香りを嗅いだり、お風呂に入れたりと体調を整える材料としても利用されてきました。今日の給食ではよもぎをお団子の中に練り込みました。給食室では、全部で2000個以上、一つ一つ手作業で丸めてお団子を作りました。爽やかな香りも感じられ、もちもちして食感も満喫しました。よもぎ団子の他、今日の献立は、中華おこわ、ふわふわつみれ汁、牛乳でした。

1・2年 学校探検

久しぶりに、2年生が1年生を案内しながら、学校探検を行いました。異学年の関わりはなかなかできませんでしたが、感染症対策をしっかりしながら、少しずつ進めていきます。2年生は1年生のことをいろいろと考えながら行動することができました。先輩らしく頑張りました。「休み時間に一緒に遊ぼうよ」と互いに声をかけている姿が微笑ましいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 小中一貫教育 豊玉第二中学校 1日体験 その1

今日は、6年生が豊玉第二中学校にお邪魔して、小中一貫教育・一日体験をさせていただきました。とても立派な校舎に子どもたちは歓声を上げていました。中学校の先生からは、丁寧に中学校生活のオリエンテーションをしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31