7月4日(月) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の献立》

・たこめし
・豚肉のかりんと揚げ
・ごまけんちん汁
・牛乳

《今日の給食レター》

夏至から11日目の7月2日は「半夏生」と呼ばれる日でした。この日にはタコを食べる習慣があります。
この時期に田植えを行い、植えた苗がタコの足のように地面にしっかりと根付き豊作となりますようにと願いが込められたためです。
今日の給食にはたこ飯として登場します。
たこの風味を味わって食べてみてください。

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、練馬警察署の方々をお呼びして全学年、交通安全教室を行いました。
4年生は、自転車の乗り方を学ぶ予定でしたが雨のため実際の自転車での学習は中止とし、DVDによる自転車の乗り方を学びました。
1〜3年生、5・6年生の組み合わせで体育館において正しい自転車の乗り方や道路の歩き方を学びました。
警察の方からは、信号を守って横断歩道を渡っている小学生が事故にあっている。ルールを守っていても横断歩道は安全ではないので、気を付けるようにとの話がありました。もうすぐ夏休みです。夏休みになっても交通事故が起きないように子供たちに話をしていきます。

防災教育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は火災を想定した避難訓練がありました。熱中症対策として廊下までの避難をしました。
 全体の避難訓練の後、4年生は体育館に集まり練馬消防署の方の防災教育を受けました。元々は煙体験でしたが、感染症対策として体験の在り方を消防の方々は模索中とのこと。そこで今日は、空気がたくさん入った消火器を使った初期消火訓練とウェブによる防災クイズを行いました。
 消火器の使い方の説明は聞きましたが、実際に使ってみると戸惑う子もいました。

学校たんけん

画像1 画像1
生活科の学習で1年生が学校の中を探検しています。先日は施設を見て回りました。今日はそこで利用している人へのインタビューで、校長室に1年生が来ました。「どんな仕事をしているんですか?」「どうして校長先生になったのですか?」「なんねんで変わるんですか?」と丁寧な話し方で、するどい質問をしてくれました。質問して聞いたことを、しっかりとプリントに書いていました。

7月1日(金) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の献立》

・チンジャオロース丼
・中華スープ
・すいか
・牛乳

《今日の給食レター》

チンジャオロースは、ピーマンを細切りにして
お肉などと一緒に炒めた中華料理です。 ピーマンは夏が旬の野菜で、ビタミンCがレモンの2倍も入っています! 
スイカにもビタミン、ミネラルがたっぷりとふくまれています。今日の給食もしっかり食べて、暑さで疲れた体を元気にしてくださいね!

夏の食べ物ビンゴ集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
金曜日の朝は集会を行っています。
今日は、夏の食べ物ビンゴ集会。そうめんなど夏が旬の食べ物を30種類の中から放送でいいます。子供たちは事前に書いたビンゴカードをチェックし、1列そろったら完成です。
集会委員会では放送を流す役割や校内全体に放送が流れているか見回りをする役割など委員会全体で分担をしています。本来でしたら体育館や校庭で全校児童が集まって行う集会ですが、感染症対策を考えながら「今、自分たちで何ができるか」を話し合い、工夫して集会を行っています。

6月30日(木) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の献立》

・セルフバーガーパン
(バンズパン、ホキのフライ)
・コールスロー
・かぼちゃのポタージュ
・牛乳

《今日の給食レター》

今日の給食は「セルフフィッシュバーガー」です。
セルフとは英語で「自分で」という意味です。
自分でパンにフライをはさんで、フィッシュバーガーを作って食べましょう。コールスローサラダを一緒にはさんでも美味しいですよ♪

6月29日(水) 今日の給食

※今日は写真はありません




《今日の献立》

・きびごはん
・鶏の照り焼き
・みそドレサラダ
・さつま汁
・牛乳

《今日の給食レター》

みなさんは昔話の桃太郎を知っていますか?
そのお話に出てくる「“きび”だんご」はきびの粉から作ったものです。
今日はその“きび”をご飯に炊きこみました。
きびはお米ができる“イネ”の仲間です!
 ご飯を見たら黄色くてお米よりも小さい粒が入っていますね。これが“きび”です。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31