夏野菜の苗植え

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月9日(月)に、生活単元学習で、夏野菜の苗植えを行いました。事前に各班で植えたい野菜を話し合って決め、トウモロコシ、トマト、シソ、ナス、キュウリの苗を植えました。
 苗を優しく持ち、「大きくなあれ!」と愛情を込めながら、植えることができました。
 これから、収穫までの間、班や学級の友達と協力して、夏野菜の世話をしていきます。

1年生と学校たんけん!!

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の時間に、1年生とペアになり、学校たんけんをしました。事前に、各教室の入り口に貼るポスターを書いたり、説明の練習をしたりしました。
本番では、「ここは理科室だよ。虫の標本があるから見てごらん。」「この4階の窓から下を見てみて。プールが見えるんだよ。」など、お兄さんお姉さんらしく優しく伝えていました。

1年生 学校探検をしたよ

画像1 画像1
生活科の学習で、2年生のお兄さん、お姉さんと一緒に学校探検をしました。
ペアの2年生と、いろいろな教室を探検した1年生。仲良く楽しそうに探検をする姿が見られました。
探検から帰ってくると、「図書室の場所が分かった!」とか「視聴覚室っていう部屋があったよ。」と、早速発見したことを話してくれました。
学校探検にもう一度行きたい1年生です。

1年生 張り切って学習しています その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は生活科の学習に楽しく取り組んでいます。「春探し」と題して、大好きな校庭に出て、生き物を探してみました。池をじっくり見てみたり、きれいに咲く花を見てみたり、それぞれが一生懸命生き物を観察していました。普段は気付かないこともあるけれど、校庭にはたくさんの生き物がいることを知りました。

消防写生会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月6日(金)に、1年生、2年生、みなみん学級の1・2年生が、消防写生会に参加しました。
 東京消防庁・石神井消防団の方々にご協力いただき、校庭に2台の消防車がやって来ました。なかなか間近で見ることができない実物の消防車に、初めて見る1年生は興奮した様子でした。画用紙いっぱいに、絵を描くことができました。
 2回目の参加となった2年生は、細かいところまでよく観察し、印象に残った箇所を見付け、丁寧に絵を描くことができました。表現力の高まりを感じました。

1年生を迎えるDAY

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月26日、「1年生を迎えるDAY」を実施しました。3年生は、花のアーチと3年生全員で花道を作り、1年生の下校を見送りました。
 「入学おめでとう。」、「さようなら。」、「また明日。」などの言葉をかけながら、“これから仲よくしようね。”という気持ちをこめて見送りました。1年生は、少し恥ずかしそうにしながらも、笑顔で応えたり、手を振り返したりと嬉しそうに花道を通っていきました。
 1年を迎えるための行事でしたが、中学年になったという自覚がもてた、楽しい時間になりました。

1年生迎えるDAY〜6年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、昨年度に心を込めて作成したメダルを1年生にプレゼントしました。渡すときに「困ったことがあったら、何でも言ってね。」「休み時間、たくさん遊ぼうね。」など、1年生に優しく声掛けしている姿がたくさん見られました。
 南田中小のリーダーとして期待の6年生!これからも、6年生をたくさん頼ってくださいね!
 1年生との素敵な時間を過ごせました♪

4年生「1年生を迎えるDAY」の取り組み

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月26日(火)に1年生の入学を祝う「1年生を迎えるDAY」が行われました。4年生は1年生の登校を出迎える担当でした。
 出迎えに使う花のアーチを補修するために、2日前から4年生みんなで花作りをしました。初めて作る子もいたようで、「うまくできないなぁ。」「難しいなぁ。」と言いながらも、楽しそうに作っていました。
 当日はいつもより早めに登校して、アーチと人で道をつくり、1年生の登校を待ちました。1年生が登校してくると「入学おめでとう。」という声かけや拍手で温かく迎える姿に、上級生らしさが感じられました。

1年生を迎えるDAY

画像1 画像1
 4月26日(火)は「1年生を迎えるDAY」でした。2〜6年生は、登下校時に花のアーチを作ったり、1年生が使う廊下を飾ったり、プレゼントをしたりと、学年ごとにそれぞれの方法で、1年生の入学をお祝いしました。
 お兄さん、お姉さんにたくさんお祝いしてもらった1年生は、楽しく1日を過ごすことができました。

1年生学年だより4月号(NO.4)を掲載しました。

1年生学年だより4月号(NO.4)を掲載しました。ゴールデンウイーク中の学校の予定も掲載しています。ご確認ください。


1年生学年だより4月号(NO.4)

みなみん学級だより(NO.2) を掲載しました。

みなみん学級の学級目標を掲載しました。ご家庭でもお子さまとご一緒に言ってみてください。

みなみん学級だより(NO.2)

直方体と立方体の体積の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
算数の学習では、直方体と立方体の体積について学習しています。一辺が1cmの立方体が何個分かで、体積を表すことができます。1cmの木片を積み上げて、全部で何個分になるか立式し、答えと実際の立体を照合させながら、「縦×横×高さ」や「一辺×一辺×一辺」を、体感させています。子供たちは、集中して学習に取り組んでいます。

外国語活動が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
外国語では、ALTが新しくプロミラ先生になりました。週2回の外国語を、楽しく分かりやすく、盛り上げながら教えてくださるので、子供たちは毎回の授業で大盛り上がりです。4月は自己紹介のやりとりと、アルファベットの学習を進めています。「How do you spell your name?」のフレーズが、すぐにスラスラと言えるようになる、子供たちの耳のよさに感心しています。

1年生 張り切って学習しています

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生にとっての4月は、授業も初めてのことが多いです。国語、算数、体育・・・新しく取り組む学習に、一生懸命取り組んでいます。
 算数では、ブロックを使って数を数える学習をしています。小さなブロックを上手に使い、集中して取り組んでいます。準備や片付けにも力を入れて頑張っている姿がとてもすてきです。

1年生学年だより4月号(NO.3)を掲載しました。

1年生学年だより4月号(NO.3)を掲載しました。来週の予定など掲載していますのでご覧ください。


1年生学年だより4月号(NO.3)

はじめての外国語活動【3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
ついに、外国語活動がはじまりました。はじめての外国語活動にドキドキ・・・かと思いきや、教室中に元気な「Hello!」が響きわたってのスタート。さすが、パワーのある3年生たちです。
初回の授業では、ALTの先生の自己紹介を聞いたり、自分の名前を英語で言うゲームを楽しんだりと、良いスタートダッシュを切れた子供たちでした。
3年生からは、他にも新しい教科がはじまります。どの学習にも、楽しみを見つけてほしいと思います。

1年生 給食が始まりました

画像1 画像1
 4月13日(水)から、1年生の給食が始まりました。
 子供たちは、何日も前から「早く給食を食べたい!」と、心待ちにしていました。作ってくれた方々に感謝の気持ちをもちながら、味わって食べることができました。
 配膳や片付けも、1年生にとっては全てが初めての経験です。少し緊張しながらも、落ち着いて行動することができていて、とても立派です。

第1学年 学年だよりを掲載しました。

第1学年 学年だよりを(No.2)を掲載しました。来週の予定などが記載しています。ご覧ください。


1年生学年だより4月号(NO.2)

学校だより・学年だより・みなみん学級だよりを掲載しました。

令和4年度 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月6日(水)、令和4年度 始業式を行いました。
 2〜6年生のみなさん、進級おめでとうございます。子供たちは、「おはようございます!」と、元気な挨拶をしながら、登校しました。
 今年度も、子供たちの成長を願い、教職員一同、力を合わせて教育活動を進めてまいります。一年間、どうぞよろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31