5年生軽井沢移動教室の様子をできごとにアップしました。ご覧ください。

くすのき学級、9月の様子

 2学期がスタート!
 9月の2週目からは運動会練習が始まり、くすのきの子供達は学年ごとの練習に頑張って参加しています。くすのき全体で集まれることがなかなかないのですが、10月にある宿泊学習に向けて、オリエンテーションを行ったり、グループで役割を決めたりと宿泊学習のことを進めています。
 ホワイトボードに次の日の予定を書く高学年が、「体育があちこちにあって、書くのが大変だよ!」と笑顔でつぶやいていました。
岩井事前1 岩井事前1
岩井事前2 岩井事前2
ホワイトボード ホワイトボード

5年生なかよし班活動

先日、なかよし班活動を実施しました。コロナウイルス感染症防止ため、1学期は自粛し ておりましたが、校庭で密にならないよう活動をスタートしました。
当日は、名刺交換をして自己紹介をし合いました。久しぶりの活動で、最初は戸惑っている様子も伺えましたが、最後には「名刺をもらって嬉しかった!」と、交流を楽しむ姿もたくさん見られ、異学年交流のよさを実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度卒業アルバムについて

令和3年度卒業アルバムの受け渡しは、10月以降の予定です。

くすのき学級、「くすのきランド」開催!!

 7月19日に「くすのきランド」を行いました。
 「くすのきランド」とは、お店やアトラクションを縦割りグループごとに作り、前後半に分かれて遊ぶ、くすのき学級の大きな行事です。今年のお店は、「しゃてき&まとあて」「スーパーボールすくい」「手作りあそび」「お化けやしき」「くすのきめいろ」でした。全てが手作りですから、スーパーボールもビニール袋とテープと折り紙を使って作りました。お店やさんとしてお客を喜ばせることと、お店をまわって自分が遊んぶことの両方を楽しむことができました!
スーパーボールすくい スーパーボールすくい
おばけやしき おばけやしき
むかしあそび むかしあそび

5年生軽井沢移動教室2日目(6月30日)

5年生軽井沢移動教室2日目(6月30日)、お土産を一生懸命に選んでいる様子と室内レクリエーションの様子です。
室内レクリエーションでは、ジャンケン列車を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生軽井沢移動教室2日目(6月30日)

5年生軽井沢移動教室2日目(6月30日)、午後の林業体験の様子です。
間伐材を切り倒すところを見学し、グループごとに間伐材を切る作業に挑戦しました。


画像1 画像1
画像2 画像2

5年生軽井沢移動教室2日目(6月30日)

5年生軽井沢移動教室2日目(6月30日)、軽井沢アイスパークでの様子です。
アイスリンクの上で、カーリング体験をしました。
ストーンの持ち方、動かし方を学び、グループごとにカーリングを楽しみました。
午後は、林業体験とトレッキングの予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生軽井沢移動教室2日目(6月30日)

5年生軽井沢移動教室2日目(6月30日)、朝会でラジオ体操をしている様子と食事係が朝食の準備をしている様子です。気持ちよくラジオ体操をして、一日をスタートしました。
今日は、軽井沢アイスパークでカーリング体験・林業体験をする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生軽井沢移動教室1日目(6月29日)

軽井沢移動教室1日目(6月29日)、キャンプファイヤーでの様子です。マイムマイムのダンスをみんなで踊り、楽しい思い出を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
6月24日に光が丘公園に遠足に行ってきました。
2回延期になった分、子供たちはこの日をとても楽しみにしていました。

オリエンテーションや学年でのレクリエーションなど、子供たちは友達と協力しながら楽しむことができました。
この遠足で学年の結束力がより高まりました。

☆6年生

6月に移動教室を控えている5年生に向けて、「移動教室説明会子供編」を行いました。移動教室中の係活動について経験をもとに発表しました。5年生にわかりやすいように、丁寧に話したり、クイズや劇を交えたりして説明していました。最後には5年生からの質問に答え、和気あいあいとした雰囲気で終えることができました。
画像1 画像1

くすのき学級 学校探検ツアー

低学年に谷原小学校をもっと知ってほしい!案内したい!ということで、くすのき学級の3、4、5年生が協力して、学校探検ツアーを企画しました。説明する文やクイズを作っているうちに、もっと詳しく知りたくなり、その場所に何度も足を運んだり、先生に質問したりして調べていました。本番は高学年が低学年のお世話をしながら2回に分けてツアーをしました。普段行かない特別教室や職員室、事務室を見ることができて子供たちは目を輝かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆6年生

5月24日に租税教室がありました。税理士の方々に来ていただき、税についてゲームを交えながら教えていただきました。豊かに安全に暮らすために税があると学ぶことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

くすのき学級 イチゴの収穫〜夏野菜作り

 昨年の冬先から育てていたイチゴは、実りがとてもよく、畑に近寄るだけで甘い香りがします。イチゴの収穫を楽しんでいる中、そろそろ夏野菜を育て始めないと時期を逃してしまうよね・・・と、くすのきの子供たち総出で、プランターの土を入れ替えたり、新しい苗植えのために、畑を耕しました。「プランターを運ぶ力仕事は、高学年に任せろ!」「キャー、幼虫、苦手!」「雑草抜き、上手でしょ!」と土いじりをしながらにぎやかな子供たちでした。
イチゴ イチゴ
雑草抜き 雑草抜き
プランター プランター

3年 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月24日(火)に石神井公園まで遠足に行ってきました。
1、2年の時はコロナ禍の影響で遠足が中止だったため、小学校に入学して初めての遠足でした。

友達とたくさん遊んだりお弁当を食べたりして楽しい時間を過ごしただけでなく、公共の場所ではどのように行動したらよいかを学んだりするなど、普段の学校生活では得られない貴重な学びの機会となりました。

3年 町探検

画像1 画像1 画像2 画像2
5月17日(火)に3年生は町探検に行きました。
各クラス、北東コース・北西コース・南西コース・南東コースの4つに分かれ、それぞれどんな建物があるのかや交通の様子などについて実際に見て調べました。

ご協力いただいた保護者の皆様のご尽力のおかげで素晴らしい学びの機会となりました。ありがとうございました。

6年生移動教室(2日目)つづき

2日目の様子のつづきです。鴨川シーワールドでの班行動、キャンドルサービスでの楽しい時間など、2日目も楽しい思い出ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生移動教室の様子(2日目)

鴨川シーワールドや地層の見学、キャンドルサービスで踊ったマイムマイムの様子です。事前学習で調べた内容を、実際に見学して確認することもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生移動教室 室内レクリエーションの様子

移動教室1日目(18日木曜日)の室内レクリエーションの様子です。6年生みんなで仲良く活動し、楽しい思い出を作ることができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学年集会

5年生になり、始業式から1カ月が過ぎました。4月には、学年集会を2回行いました。高学年の仲間入りをしたことで心構えや学習・生活への姿勢も気持ちを新たに再確認しました。一人一人が真剣に話を聞く姿に5年生としてのよいスタートをきることができたと思います。
その後、実行委員を中心に学年レクを行いました。「もうじゅうがり」や「だるまさんが転んだ」など楽しみながら学年や新しい学級としての絆を深めました。
いよいよ6月には、移動教室があります。学校での生活や取り組み、協調性などまさに表れる場になります。日頃から高学年としての生活を心がけ、楽しく学び、よい思い出にしていってほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
■行事予定ページ■