9/1 安全指導研修会

9月1日の放課後、生活指導担当の主幹教諭による教員に向けた安全指導研修会を行いました。日頃の指導を振り返り、学校生活で随時生起する安全上の問題について、必要に応じて適時指導が行うことができるよう研修を行っています。

画像1 画像1

9/1 水泳記録会に向けて

9月1日、6年1組の体育の時間です。7日に行われる「水泳記録会」に向け、最後の練習を行っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9/1 1年生の教室より(2)

長い夏休みを終えて、子供たちの活気あふれる様子。1年2組では、運動会に向けての取組が始まっていました。
画像1 画像1

9/1  1年生の教室より(1)

9月1日、夏休みが明けました。1年1組の算数の時間です。1学期の復習のミニテストを行っていました。みんな一生懸命、取り組んでいました。
画像1 画像1

9/1 2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校に元気な声が戻ってきました。
本日9/1から、2学期のスタートです!
今朝はオンラインで始業式が行われました。

校長先生からのお話は、「意識と無意識について」という内容でした。
『人間の行動は、95パーセントが無意識に、残りの5パーセントが意識的に行われているそうです。学校で学ぶこと、経験すること、全部むだにしないように、2学期も目標をもって学校生活を送りましょう。』と、お話をしていただきました。

校長先生のお話の後は、「児童の言葉」です。
代表となった3年生は、2学期に頑張りたいことを堂々と発表し、立派にその役を務めることができました。

2学期は運動会や連合音楽会をはじめ、たくさんの行事があります。
まだまだ暑い日が続きますが、最高の思い出ができるような2学期にするために、目標をもって1日1日を大切に過ごしていきましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30