| 職場訪問 第1日目
本日は、実際に働いている方々にインタビューをしました。 写真上「コロナ禍で大変だったことはなんですか。」 写真中「花に関する知識で1番重要なものは何ですか。」 写真下「どのような人がこの職業に向いてると思いますか。」             イングリッシュキャンプ 3日目 ベルデ前で最後のランチタイム
フィールドワークやキャンプファイアを行ったベルデ前の広大な庭(草原)で、お弁当を食べました。外で食べる食事は、気持ちいいですね。             イングリッシュキャンプ 3日目
最後の活動の様子です。             イングリッシュキャンプ3日目
三日間のまとめのプレゼンテーションを行いました。グループで協力しながらSDGsを英語を使って表現することができました。             イングリッシュキャンプ 3日目 朝
最終日です。天気は快晴。朝は涼しいものの、今日も暑くなりそうです。             イングリッシュキャンプ 2日目 夜のレク2
レク係が掃除と後片付けをしていました。縁の下の力持ちです。ありがとう!             イングリッシュキャンプ 2日目 夜のレク
上:入り口で消毒。 中:レク係による寸劇が面白かったです。 下:ドッヂビーに先生たちも参加。盛り上がりました。             イングリッシュキャンプ 2日目 部屋の様子
部屋でくつろぐ生徒たち。             イングリッシュキャンプ 2日目 夕方
上:フィールドワークで集めたスタンプ。 中:お風呂は温泉です。 下:今夜行われるレクの係打ち合わせが行われていました。             イングリッシュキャンプ 2日目 フィールドワーク
庭に出ての活動、フィールドワークです。いたるところに隠れている英語で書かれているミッションを、力を合わせてクリアしていきます。「トンボ」、、、「Dragonfly」がたくさん飛んでいました。             イングリッシュキャンプ 2日目 午前
今日は一日通してのレッスンです。あるグループでの会話をそばで聞いてみました。講師「Good mornig!  What time did you get up today?」  生徒「I got up at 4:30. I am sleepy now.」 ・・・・私「Oh my god!」             イングリッシュキャンプ 2日目 朝食
パンかご飯を選ぶことができました。             ソーランクラブ 演舞を終えて
記念撮影と最後のミーティングの様子です。 3年生は最後の舞になるようです。3年生からメッセージがありました。 お疲れさまでした。             ソーランクラブ演舞2
全部で3曲の舞を踊り切りました。風にたなびく大漁旗も演舞を引き立てていました。見てくださった保護者の皆様、生徒の皆さんもありがとうございました。             ソーランクラブ演舞1
本日予定されていた地域のお祭が中止となり、校庭で発表を行いました。暑い中、魂のこもった舞を披露しました。             イングリッシュキャンプ 2日目 朝
今日も一日天候は良さそうです。整列も早くなりました。朝礼、ラジオ体操もしっかり取り組んでいます。 一つ一つ、行動がレベルアップしていることがわかります。             イングリッシュキャンプ キャンプファイヤー3 20:30
楽しい時間はあっという間です。 火が消えて、辺りはすっかり真っ暗闇でした。 これから部屋に戻り、入浴、就寝です。             イングリッシュキャンプ キャンプファイヤー2
グループごとにダンスを披露! 静かな山の中に、にぎやかな音楽と元気なかけ声が響き渡りました。             イングリッシュキャンプ キャンプファイヤー1
火の神登場。 講師が気持ちを盛り上げてくれます。 暗くなるにつれて、だんだん生徒たちも・・・。             イングリッシュキャンプ 夕食
上:食事係の打ち合わせ 中:夕食メニュー 下:ロビーでキャンプファイヤーの打ち合わせをする講師たち             |  |