9月27日(火) 今日の給食は郷土料理「高知県」旬の食材「巨峰」
今日の献立は、高知県の郷土料理の生姜御飯とぐる煮、ししゃものみりん焼き、旬の食材「巨峰」、牛乳でした。高知は生姜の生産量が日本一でいろいろな料理に生姜を使っていて、今日は生姜を炊き込んだ生姜御飯を作りました。「ぐる煮」は材料を集めて煮込む料理で、「ぐる」は「仲間」や「集まり」を意味する方言です。材料を四角く切りそろえるのも特徴です。高知の味を満喫しました。
9月26日(月) 今日の給食は?9月26日(月)クラブ活動
昨日の26日(月)には、クラブ活動がありました。
4・5・6年生の子どもたちが、自分で選んだクラブにおいて、自分たちで計画を立てて担当の先生と相談しながら進めています。 画像は科学クラブと卓球クラブ、バドミントンクラブです。 科学クラブでは、アイスキャンデー作りを通して、ものをより冷やしていく実験等をしていました。 卓球クラブとバドミントンクラブは体育館を分け合って活動しています。、 9月 避難訓練
今回の避難訓練は、授業中に地震が発生したとの想定で行いました。引き続き、起震車の見学と4年生の起震車体験を行いました。
震度7の体験では体が飛ばされそうな勢いでした。 いつ来てもおかしくない関東地方の直下型地震に備え、家族で話し合ってみてください。 9月26日(月)全校朝会(オンライン)
今朝の全校朝会(オンライン)では、校長から読書の勧めと30日(金)のゲストティーチャー、平昌冬季オリンピック銅メダリスト原大智さんの簡単な紹介、練馬区少年野球大会参加チームの表彰、看護当番の先生から今週のめあてについての話がありました。やっといい天気でスタートできそうな月曜日です。
9月22日(木)コスモス学級 光が丘公園へ行こう(2)
コスモス学級は生活単元学習見学「光が丘公園へ行こう」を実施しました。
雨が心配されましたが、御覧の通り、最高の天候で行ってこられました。 安全に仲良く楽しんでこられました。 9月22日(木)コスモス学級 光が丘公園へ行こう(1)
コスモス学級は生活単元学習見学「光が丘公園へ行こう」を実施しました。
雨が心配されましたが、御覧の通り、最高の天候で行ってこられました。 安全に仲良く楽しんでくることができました。 9月22日(木) 今日の給食…旬の食材「さんま」9月21日(水) 今日の給食…旬の食材「梨」9月20日(火) 今日の給食は「ギリシャ」
今日の献立は、ココアパン、ムサカ、いんげん豆のスープ、牛乳でした。今日の世界の味めぐりはヨーロッパの島国、ギリシャで、人気料理の「ムサカ」をいただきました。茄子やじゃが芋等の野菜を入れたミートソースの上にホワイトソースをかけ、チーズも載せてオーブンで焼き上げました。野菜たっぷりで美味しくいただける、グラタンのような料理です。オリーブオイルもギリシャ料理には欠かせません。調理に加え、料理の風味付けにも使います。ムサカにもオリーブオイルが使われました。
9月21日(水)代表委員会
5時間目が終わり14時過ぎから、3年生以上の各学級の代表委員と各委員会の委員長が集まり、代表委員会を開催しました。
今日は、学芸会を盛り上げるためには⁉というテーマで話し合いました。活発な意見や自主的な行動に感心しました。学芸会が、より楽しみになりました。 9月20日(火)放送朝会
台風が日本列島を縦断していますが、豊二小は通常通りの活動をしています。皆様、お気をつけてお過ごしください。
4月に配布済みの「風水害時における練馬区立幼・小・中学校の対応および連絡について」の基準はありますが、登校させるのは危険と御家庭で判断された場合は、学校に御連絡いただき、安全第一で無理のないようにしてください。よろしくお願いいたします。 さて、今朝の登校時は雨も止んでいましたが、中休み時は強い雨が降っていました。子どもたちは工夫して校内で過ごしていました。 画像は放送朝会の様子です。看護当番の先生の話をしっかり聞いています。 9月16日(金) 今日の給食は?9月15日(木) 今日の給食は?9月15日(木)小中一貫教育 5年生 豊二中で授業
昨日と今日と2日続けて、5年生が豊玉第二中学校で授業を受けてきました。同時に豊玉東小学校の5年生も中学校に来ているのですが、今回は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、挨拶程度の交流としました。給食も各小学校に戻ってからいただくことになりました。社会状況を見ながら、小中連携、小小連携をすすめてまいります。
豊玉第二中学校の皆様、毎回準備万端受け入れていただき、ありがとうございます。 9月14日(水) 今日の給食は「台湾」編魯肉飯(ルーローハン)の特徴は、5種類の香辛料を合わせた「五香粉(ウーシャンフェン)」というスパイスを使っていることです。ほのかに甘い独特な香りがします。今日の給食でも仕上げに少しだけ使っています。スパイスの香りを楽しんで、美味しくいただきました。 9月13日(火)5年生、6年生が学校を支えてくれています。
6年生は、1年生の掃除のお手伝いに来てくれています。
そして、天気のいい日には、6年生が順番に校旗を揚げてくれています。 今日は、5年生が、夏休み作品展で使った長机を片付けてくれました。 このように、豊二小の5・6年の子どもたちが、学校の教育活動を支えてくれています。 9月13日(火) 今日の給食は?東京23区の中でも、練馬区は農業のさかんな地域です。「練馬大根」や「ねり丸キャベツ」が有名ですが、他にもトマト、人参、ブルーベリー、いちご等、多くの農産物が生産されています。区内にはブルーベリー摘みを体験できる農家もたくさんあり、6月から9月にかけて、実施されています。地元の食材を美味しく味わいました。 9月12日(月) 今日の給食は?9月12日(月)委員会活動
ほぼ月に一度の委員会活動が6校時にありました。
学校生活を自分たちでよりよく、より楽しくするために話し合い、活動しています。 今日は、今後の活動に向けた話し合いを各委員会で行いました。 委員会によって、全体で確認したり、グループに分かれて話し合ったり、作業をしたりと様々です。 画像は「計画委員会」「放送委員会」「集会委員会」です。 |
|