修学旅行3
 新幹線での様子です。 
 
	 
 
	 
修学旅行2
 東京駅で出発式を終え、新幹線に乗車しました。 
 
	 
修学旅行1
 3年生が修学旅行京都・奈良へ向けて、練馬駅でチェックを受け出発しました。 
 
	 
9月2日の給食です
 今日の献立は、スパゲティラタトゥイユ、コーンサラダでした。スパゲティラタトゥイユは、野菜の具が多く、ボリュームたっぷりでした。今日もお腹一杯になりました。ごちそうさまでした。 
 
	 
 
	 
英語4技能検定(2年生)
 昨日の始業式はMeetで行い、2年生は本日、英語4技能検定を行っています。 
 
	 
 
	 
 
	 
9月1日の給食です
 今日の献立は、ポークカレーライス・わかめサラダ・シャインマスカット2個でした。2学期最初の給食は、定番のカレーライスです。トロミやカレールーのおいしさは抜群です。今日はそれにシャインマスカットが2個つきました。甘くおいしく頂きました。ごちそうさまでした 
 
	 
 
	 
上級学校説明会
 夏季休業中ですが、都立高校、関東近県の私立高校の先生方をお招きし、3年生を対象に上級学校説明会を行いました。 
実施にあたり、PTAの皆様にもご協力をいただきました。ありがとうございました。  
	 
 
	 
 
	 
令和4年度 練馬こども議会政策提言発表会
 今日は、生涯学習センターで練馬子ども議会政策提言発表会がありました。本校から、三谷温輝さんが、中村中学校の代表として参加してくれました。これまで、他の中学生とともに研修や調査を4回行い、今日は「練馬区の緑のボランティアへの関心と参加率を高めるには」について、グループの一員として提言を行ってくれました。お疲れ様でした。 
 
	 
 
	 
 
	 
イングリッシュキャンプ19
 今年度から実施したイングリッシュキャンプ。午後2時35分に到着し、解散しました。保護者の皆様、ご理解ご協力ありがとうございました。 
イングリッシュキャンプ18
高坂のサービスエリアです。昼食は、横川名物釜飯です。 
 
	 
 
	 
イングリッシュキャンプ715
 イングリッシュキャンプ最終日です。最終日の朝食です。今日は、午前中昨日までの学びを各班が発表します。朝は、日差しがあっても涼しいです。 
 
	 
 
	 
 
	 
イングリッシュキャンプ16
 火の神がたいまつから、まき木に火をつけた後、各アクティビティの班から出し物を行いました。とても楽しめました。 
 
	 
 
	 
 
	 
イングリッシュキャンプ15
 2日目の夕食の様子です。この後、キャンプファイヤーです。 
 
	 
 
	 
 
	 
イングリッシュキャンプ14
 午後のアクティビティ開始です 
 
	 
 
	 
 
	 
イングリッシュキャンプ713
 昼食の様子と午後のアクティビティ前の休憩時間です 
 
	 
 
	 
 
	 
イングリッシュキャンプ12
 森に入ってのアクティビティです 
 
	 
 
	 
 
	 
イングリッシュキャンプ11
 英吾で指示を聞いて、仲間同士の意思疎通もできるだけ英語で行ってアクティビティにチャレンジ中です。 
 
	 
 
	 
 
	 
イングリッシュキャンプ10
 雨が上がってくれたので、外のアクティビティの始まりです。 
 
	 
 
	 
 
	 
イングリッシュキャンプ9
 イングリッシュキャンプ2日目です。起床後7時30分からの朝食を終え、8時30分から午前中にアクティビティをはじめています。体調を崩す生徒もなく、生徒たちは元気です。外の気温は、19度です。雨で外のアクテビティは、変更します。 
 
	 
 
	 
 
	 
イングリッシュキャンプ8
 夕食後は、雨でキャンプファイアーが明日に延期になったので、体育館でゲームレクレーションを行いました。みんなでとても楽しめたレクレーションでした。企画した実行委員の人たちに感謝です。現在は班会議中です。22時消灯です。明日は、6時30分起床です 
 
	 
 
	 
 
	 
 | 
 |