11月14日(月) 学芸会応援献立3今日の栄養たっぷりの味噌汁「長生き汁」は、有名な戦国武将徳川家康の「五菜三根(八種類の野菜)」が入った味噌汁を食べて長生きしたことに由来しています。今日の具には、豚肉、大根、人参、じゃが芋、豆腐、油揚げ、葱、小松菜が入っていました。味噌の病気予防効果も期待ができますね。練習に身が入るこの時期、食べ物で体力を養いたいですね。今日も4年生はほぼ完食でした。 11月14日(月)全校朝会(オンライン)
今朝も全校朝会をオンラインで行いました。はじめに代表の6年生が朝の挨拶をしました。
校長からの感染症対策とハンカチを身に付けましょうという話のあと、看護当番の先生から、今週の生活目標について話がありました。 11月12日(土)土曜授業
本日は土曜授業。秋のよい天候に恵まれ、過ごしやすい一日です。「本の探検ラリー」や音楽、体育と各クラスの時間割に沿って学習に取り組んでいました。
11月11日(金) 今日の給食は「北海道」またどさんこ汁の道産子とは、北海道生まれの人や物の意味があります。北海道でよく採れる野菜(じゃが芋、玉葱、人参、とうもろこし)が入っており、仕上げにバターを使って作られました。味噌の料理2品を満喫しました。 11月11日(金)学芸会のスローガン
今朝、子どもたちが登校してくると、昇降口にいつもと違うものが見えました。下駄箱の上に、「助け合い われらかがやく 晴れ舞台」という、今回の学芸会のスローガンが飾ってあります。「私のだ!」と指さしている2年生。「きれいですね」と感心している1年生から6年生。子どもたちの輝く姿が楽しみです。一番下の画像は図書室を利用した2年1組の様子です。
11月10日(木)避難訓練
今回の避難訓練は、大きな地震の後、火災が発生したとの想定で行いました。家庭科室が火事という想定なので、校庭の遠い方へ避難・集合しました。移動中は静かに、そして集合しても先生の指示や話をしっかり聞いている姿は立派です。さすが豊二小の子たちです。
マスクをしてはおりますが、鼻口を覆うためのハンカチを身に付けられるようにしていただくとありがたいです。 11月10日(木) 今日の給食は?11月9日(水) 5年社会科見学(3)今回は人の縁が深く、バスの運転手さんと教職員の家が同じだったり、新聞社の随行担当の方が教職員の教え子の保護者だったりして驚きでした。帰校の挨拶では、新聞社の方から子どもたちの積極的な態度にお褒めの言葉を頂戴しました。帰校が給食には間に合わず、お弁当を御用意いただきありがとうございました。美味しく食べる姿を微笑ましく思いました。 11月9日(水) 5年社会科見学(2)
座学の後はいよいよ工場見学です。写真撮影は禁止だったので、オリエンテーションとシミュレーター画面での学びの様子です。いい香りが漂う中での見学で、ほぼ人がいない、機械での大量生産の様子に興奮していました。
11月9日(水) 5年社会科見学(1)11月9日(水) 今日の給食は「ねり丸キャベツ給食」今日は「ねり丸キャベツ給食の日」です。練馬区立小中学校が一斉に、練馬区内で採れたキャベツを用いた給食を作りました。本校では、キャベツをたっぷり入れた回鍋肉丼に仕上げました。 キャベツは、練馬区で一番生産量の多い野菜です。区内のキャベツ畑の合計面積は、東京ドームの約12倍となります。キャベツは春と冬に主に収穫されます。今日食べるキャベツは7月ごろに種が植えられたものです。野菜を育てていただいた農家の人たちに感謝しつつ、キャベツの甘みと歯ごたえを感じながら、美味しく頂戴しました。 11月8日(火) 今日の給食は「かみかみ献立」8020運動もあるように、20本以上の歯があればほとんどの食べ物を噛み砕くことができ、味も楽しみながら食事ができます。一生使う歯を大切にしていきたいですね。 「アジのかみかみバーグ」には東京都で獲れたムロアジを用いました。また細かく切った切干大根や、凍り豆腐も入れて、いつものハンバーグよりも噛みごたえが出るように仕上げました。その他今日の献立は、わかめ御飯、野菜の味噌汁、みかん、牛乳でした。今日もお代わり続出!毎日続きますように。 11月8日(火)コスモス学級 授業の様子
コスモス学級では、生活単元学習(理科)で「電気のふしぎ」を学んでいる子どもたちがいます。また、総合的な学習の時間で「たべもののたび」を学んでいる子どもたちもいます。みんな楽しみながら、しっかり学んでいます。
11月7日(月) 今日の給食は?11月7日(月)月に一度の「委員会活動」
6校時に、委員会活動を行いました。
保健・美化委員会では、清掃事務所の方をお招きしてお話を伺いました。それにより、保健・美化委員会の子どもたちが「ポイ捨て禁止」などのポスターつくりの意欲を高めました。 画像は上から、保健・美化委員会、放送委員会、図書委員会です。 11月7日(月)全校朝会(オンライン)
今朝も全校朝会をオンラインで行いました。はじめに代表の6年生が朝の挨拶をしました。
校長の話のあと、11月3日に行われたキャッチバレーボールの大会で、Aチーム、B1チーム、ともに惜しくも準優勝でしたが、表彰がありました。 看護当番の先生から、今週の生活目標について話がありました。 御案内 11.19&20車いすラグビーと11.20オンライン親と子の警察展
東京都教育委員会からの案内です。御興味のある方は御参加ください。
車いすラグビーは11/19(土)と11/20(日)代々木第二体育館で、第59回親と子の警察展は11/20オンラインです。 <swa:ContentLink type="doc" item="79627">車いすラグビー親善試合</swa:ContentLink> <swa:ContentLink type="doc" item="79628">第59回 親と子の警察展</swa:ContentLink> 11月4日(金) 今日の給食は?「アイウエオリババ」のお話の中に、「開け、ごま!」という呪文が出てきます。今日のアイウエおさつトーストの真ん中にも胡麻をあしらいました。学芸会本番では何が起こるか楽しみです。甘くてコクのあるペーストで、子どもたちもペロリと平らげていました。 「ともだちや」は寂しがり屋のキツネのお話ですね。さまざまな食べ物が登場しますが、今日のともだちポトフの中にも、物語で出てくる赤ワインでじっくり煮込んだ豚肉とソーセージを入れて作りました。出汁が良く効いて美味しく頂戴しました。 他には、小松菜とコーンのソテー、牛乳でした。 11月2日(水)朝読み聞かせ1〜3年生 その2
今朝は1〜3年生の教室で、図書委員会の児童の皆さんが読み聞かせをしてくれました。
それぞれ工夫して、上手に読んでくれました。 11月2日(水)朝読み聞かせ1〜3年生 その1
今朝は1〜3年生の教室で、図書委員会の児童の皆さんが読み聞かせをしてくれました。
それぞれ工夫して、上手に読んでくれました。 |
|