9月12日(月)の給食・里芋ご飯 ・牛乳 ・きびなごの唐揚げ ・お月見団子汁 <十五夜(お月見)> 9月10日(土)は十五夜で、1年のうちで最も月がきれいに見える日です。昔から十五夜には、お月見団子や収穫した農作物やすすきを飾り、お月見をする風習があります。特に十五夜の時期に収穫をむかえる「里芋」をお供えすることから、十五夜は「芋名月」ともいわれます。 今日の給食は十五夜にちなんで「里芋ご飯」と「お月見団子汁」です。団子がのどにつまらないようによくかんで食べましょう! 運動会に向けて
9月12日(月)、6年生の運動会練習の様子です。
体幹を使いながら、一つ一つの技の精度を高めていくことをめあてに取り組んでいます。 運動会に向けて
9月12日(月)から14日(水)、一般社団法人みらいアスリート協会よりスポーツインストラクターの方をお招きして、「走り方教室」を全学年で行います。写真は、3年生です。
9/12 全校朝会青空の下、児童は朝礼台で話している先生達の方をしっかりと見ながら話を聞くことができており、大変素晴らしかったです。 校長先生からは、「運動会練習・運動会本番でしっかり取り組んでほしい3つのこと」についてお話がありました。 「最後まで諦めないで頑張ること」 「友達と声を掛け合ったり励まし合ったりして協力して取り組むこと」 「目標をもって取り組むこと」でした。 校長先生からのお話の後は、はたらく消防写生会の表彰がありました。優秀賞3名、入選7名の計10名の1・2年生の児童が受賞しました。 おめでとうございます! 10名の力作は、職員室前の廊下にて掲示しております。 最後は、週番の先生からのお話です。今週のめあては「言葉づかいに気を付けよう」です。運動会練習では、本番に向けて友達と協力する場面がたくさんあります。 言葉づかいに気を付けながら、思いやりの気持ちをもって学校生活を送っていきましょう。 練馬区一斉震災総合訓練
9月10日(土)の午後、大泉学園緑小学校避難拠点運営連絡会、区避難拠点要員、学校避難拠点要員とで、練馬区一斉震災総合訓練を行いました。避難拠点運営マニュアルを確認したり、備蓄倉庫や災害時に使用する設備を確認したりしました。
9/10 国語の時間より
9月10日(土)、1年1組の国語の時間です。「たのしいな ことばあそび」の学習を行っていました。タブレットでことばあそびクイズをつくって楽しみました。つくったクイズを出し合いながら、言葉の豊かさを感じとるよい機会にしたいですね。
9/10 算数の時間より
9月10日(土)、3年生の算数の時間です。「大きい数の仕組みについて」について学習していました。静かにじっくり考える様子がありました。
9/10 社会科の時間より
9月10日(土)、4年3組の社会科の時間です。練馬区では、水害から人々の暮らしを守るためにどんな取り組みをしているのか調べていきました。
9/10 図工の時間より
9月10日(土)、2年2組の図工「いろいろなもよう」での様子です。
泡の形を写したり、折り染めをしたりするなど、いろいろな表し方を試しながら楽しんでいました。 はたらく消防写生会 優秀賞・入賞作品
第71回はたらく消防写生会の優秀賞・入賞作品 展示会が、8月24日から30日までの間、練馬区ふるさと文化館で実施されていました。展示を終え、もどってきた受賞作品10点を現在、事務室前に展示しています。
9月9日(金)の給食・コーン茶飯 ・牛乳 ・菊花シュウマイ ・菊入すまし汁 ・ぶどう(巨峰) <重陽の節句> 今日は重陽の節句です。菊の節句とも呼ばれ、菊をながめたり、菊の入ったお酒を飲んで、長生きを願います。今日の給食はシュウマイの皮を細く切り、菊の花に見立てた「菊花シュウマイ」と、食用の菊の花びらが入ったすまし汁です。 児童から「シュウマイおいしかったです!」「全部おいしかったです!」と感想をもらいました。 緑ミニ美術館より
現在、緑ミニ美術館には、1年生の図工の作品「自分だけのオリジナルのTシャツをつくろう」が展示されています。
小学校で初めて絵の具をつかって描きました。まっすぐな線。波のような線などいろいろな線でオリジナルTシャツをつくりました。 9月8日(木)の給食・チキンライス ・牛乳 ・カラフルソテー ・ABCスープ <ABCスープ> 給食の人気メニューです。アルファベットの形をしたかわいいマカロニがたくさん入っています。他にも、鶏肉、たまねぎ、にんじんを入れました。マカロニは食缶の底にしずみやすいのでうまく混ぜながら配膳しましょう!今日は全校分で6kgのマカロニを使いました。(2枚目の写真) 9/8 国語の時間より
9月8日(木)、国語「対話の練習 山小屋で三日間すごすなら」の学習を行っていました。持っていきたいもの、したいことについて、タブレットを活用した話し合い活動を活発に行っていました。
9/8 道徳の時間より6年3組の自由研究より6年2組の自由研究より6年1組の自由研究より9/7 社会の時間より
9月7日(水)、4年1組の社会科の時間です。「東京で起きた災害」について写真から予想し、考えたことをタブレット(ジャムボード)で共有しています。
9/7 算数の時間より
9月7日(水)、5年生の算数の時間です。多角形について学習をしていました。集中しています。
|
|