新人戦東京都大会出場決定! サッカー部 ソフトテニス部 剣道部 卓球部

11/10)教員研修会

定期考査1週間前の放課後の教室です。生徒の皆さんも自宅で机に向かっていると思いますが、先生たちも勉強会をしています。これは、先輩教員による若手教員向けの研修です。今日のテーマは「地域連携について」でした。
画像1 画像1

11月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳
ご飯
鯖のみそ煮
磯香和え
けんちん汁

「さばのみそ煮」は、1時間以上コトコト煮ました。「さば」は、青魚で血液をサラサラにするEPAや、頭の働きをよくするDHAが多く含まれています。ふっくら柔らかく仕上りました。味わっていただきましょう。

11月8日の給食

画像1 画像1
牛乳
ご飯
酢豚風
ウェーブワンタンスープ

酢豚風は、豚肉の代わりに鶏肉を使っています。豚肉より柔らかくて美味しいですよ。また、お酢は、疲労回復の効果もあるので、疲れている人は酢を使った料理を積極的に食べるとよいです。


11月7日の給食

画像1 画像1
牛乳
野菜たっぷり豆乳タンメン
いかのかりんと揚げ
花みかん

「みかん」みかんには風邪を予防するはたらきや、肌をきれいにするビタミンCがたくさん含まれています。白い筋や薄皮には毛細血管を強くする「ヘスペリジン」という苦みの成分を含みますので、みかんは皮をむき、丸ごと食べるのがおすすめです。

進路講演会を終えて

生徒の感想文を一部紹介します。

〇今回はお忙しい中、お越しいただきありがとうございました。「ある人の一番は他の人の一番とは限らない」が心に響きました。障がい者や外国の方の視点でとても分かりやすかったです。第一印象を高めるために大切な5つをこれからの生活で生かしていきたいです。表情や態度を一番大切にしたいです。私はよく飛行機に乗っていますが、最後の機内アナウンスを聞いて帰宅して兄と興奮しました!!これからの人生について考えることができました。ありがとうございました。(1年生)
〇先日はご多忙の中、私たちのために素敵な授業をしてくださり、本当にありがとうございます。2時間という短い時間の中で、数えきれないほど多くのことを学べました。普段生活する上で、大切なマナーを教わることは滅多にないので、貴重な時間になりました。今回学んだ「おもてなしの心」や「相手の気持ちになって行動する」ということを常に意識して、相手に失礼のないように日々生活したいと思います。本当にありがとうございました。(1年生)


11/7)進路講演会2

上:生徒だけでなく、教員も巻き込んでの盛り上がる講演会となりました。
中:最後は、開三中を旅客機に例え、機長を校長にしたプロの機内アナウンスをプレゼントしていただきました。全員が一つになった瞬間でした。みんな嬉しそうでしたね。
下:代表生徒からは感謝の言葉と花束が贈られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7)進路講演会1

江上いずみ先生を講師にお呼びして、「グローバルマナーとおもてなしの心〜国際的に活躍する開三中の生徒になるために〜」をテーマにご講演いただきました。客室乗務員として実際に経験されたお話もあり、生徒にとって、進路に対する関心が高まり、将来への希望が大きく膨らむお話でした。本校に関する映像も用意していただくなど、大変興味深い内容でした。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7)朝礼2

上と中:表彰の様子です。今回は、読書感想文と柔道部が表彰されました。
下:朝礼の後、校庭では卒業アルバム用の職員写真が撮られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7)朝礼1

全校朝礼の様子です。
上:校長からは、Well being とは何か、そしてそのためにはどのような心構え、姿勢が大切かについて話がありました。
中:これからの生徒会の取組について、役員一人一人から意気込みが伝えらえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年鎌倉校外学習4

各班、北鎌倉駅や鎌倉駅から班行動を開始し、鎌倉駅から帰路につきました。
上;長谷寺 景色の良い見晴台
中;報国寺 竹で囲まれた景観が有名 
下;明月院 庭園や丸窓が有名
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年鎌倉校外学習3

鎌倉にはたくさんの観光場所がありますが、下調べをしている分、知識があり、ただ見るだけでは終わらない良さがあり、学びも深まります。各班の記録写真には、友達とのショットより、学習に使える写真がたくさんありました。今後の事後学習に期待がふくらみます。
上;高徳院
中;佐助稲荷
下;銭洗い弁天
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年鎌倉校外学習2

校外学習の楽しみの一つに、昼食やおやつがあります。
とってもおいしそうですね。映える写真も撮影していました。
皆、満面の笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年鎌倉校外学習1

11月1日(火)
2年生が鎌倉校外学習に出かけてきました。昨年度の東京巡りから、ぐっと遠くなりました。それぞれ事前に調べた場所を見学・調査してきました。今回のスローガンは「未来への一歩 いざ鎌倉へ」です。学びが深まる有意義な学習になりました。
 写真は鶴岡八幡宮です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日の給食

画像1 画像1
牛乳
麻婆豆腐丼
切干大根のナムル
すりおろしりんごゼリー

麻婆豆腐は、四川料理です。日本に麻婆豆腐を広めたのは陳 健民さん(陳 健一さんの父)と言われています。本場の麻婆豆腐はとても辛いので日本人の口に合うよう辛さを控えたそうです。それまでの豆腐料理は、あっさりした味付けが多かったので麻婆豆腐はインパクトがあり、次第に日本人に親しまれるようになりました。給食の麻婆豆腐も辛さひかえめです。

11月2日の給食

画像1 画像1
牛乳
ご飯
小松菜と豚肉のゆず炒め
肉団子汁

冬になると、「ゆず」が黄色くなり、その果汁や皮は、とてもよい香りがします。ゆずは生食には向いておらず、薬味や風味づけとして重宝される「かんきつ類」です。寒い日には、お風呂に浮かべて入ると血行が促進され、体を芯から温めてくれます。今日は「小松菜と豚のゆず炒め」に使っています。良い香りがするので、食欲もわくと思います。


11月1日の給食

画像1 画像1
牛乳
チリコンカンライス
バジルサラダ
紫芋のスイートポテト

今日のスイートポテトは、「パープルスイートロード」という糖度が高めの紫芋を使っています。一般にはモンブランなどの菓子用に使われる芋です。見た目も鮮やかで、とても美味しく出来上がりました。

10月31日の給食

画像1 画像1
牛乳
鶏肉の塩麴丼
じゃがいものみそ汁
おかしな目玉焼き

「おかしな目玉焼き」は給食ならではのデザートですが、西洋では、キリストの復活祭である「イースター」の時にだけ食べる、特別なおやつだそうです。カップに桃を入れて、周りに牛乳寒天をやかんで注ぎ、冷やし固めると「目玉焼き」の様になります。一年に、一度しか出ないデザートなので、味わって食べてくださいね。

部活動の活躍(卓球部)

練馬区中学校卓球新人大会

男子シングルス戦 (参加209人)
ベスト32 2名 
都大会へ進出。おめでとう!

1年生校外学習4

上と中:明治神宮
下:小竹向原駅チェックポイント。無事に帰って来ました。お疲れ様!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生校外学習3

上:築地本願寺
中:皇居前
下:日本橋
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31