新人戦東京都大会出場決定! サッカー部 ソフトテニス部 剣道部 卓球部

数学レポート発表【2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の数学では、昨年度に引き続きレポートの作成活動を行っています。
今回のお題は「筋道を立てて考えることがどのような場面で活用できるかを考え、他領域ではなく図形分野でこの内容を学習する意味と証明の必要性についてまとめる」という内容でした。
写真は、各クラスの代表者がレポート内容についての発表を行っている様子です。
内容の共有や投票をタブレットで行い、クラス大賞を決定しました!
どのレポートも昨年よりもレベルが上がり、読み応えのあるものばかりでした。次回も楽しみにしています。

【避難訓練】J アラートが聞こえたら

Jアラート(ミサイル警報)の避難訓練を実施しました。Jアラートが聞こえたら、「すぐ 逃げる 離れる 隠れる」が基本行動です。
上と中:2年生の教室の様子。迅速な行動ができていました。
下:2年生の廊下から北側のイチョウを撮影。黄色い絨毯のようです。ここからしか見ることができない風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 面接練習

3年生は受験・卒業を前に、面接練習を行っています。緊張しながらも、自分をしっかりとアピールすることができています。本番は、もう少しリラックスして笑顔で臨めるともっといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学年レク2

中と下:ふれあいリーダーによる表彰と閉会式。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学年レク1

12/2(金)ふれあいリーダーが中心となり、レクリエーションを企画・開催しました。勝敗にこだわらず、皆で楽しい時間を過ごすことができました。
上と中:バレーボール
下:クラスTシャツを守れ(雪合戦のような競技)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日全校朝礼(表彰)

本日、全校朝礼を行いました。校長先生からは、進路選択に関わって具体的な面接について、生徒にインタビューをしながらのお話がありました。また、今月、体罰に関してアンケートを行うというお話がありました。

写真
上 : 校長先生のお話
中 : 表彰 野球部(桜台地区優勝)
下 : 明るい選挙ポスター(東京都優秀賞)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日の給食

画像1 画像1
牛乳
あわご飯
ししゃもカレー揚げ
野菜の和風炒め
きりたんぽ汁

「きりたんぽ汁」は秋田の郷土料理です。「きりたんぽ」は、ご飯をすりつぶして串にぬりつけて焼いたものです。鍋にいれるのもよし、甘みそを塗り、焼いて食べてもとてもおいしいです。


12月1日の給食

画像1 画像1
牛乳
ポークカレーライス
かぼちゃと豆のサラダ

今日のカレーは、開進第二小学校の図書館にある絵本、「アッチとドララちゃんのカレーライス」とコラボレーションしたポークカレーライスです。絵本の中では「ばくだんカレー」という名前です。小学校の時、絵本を読んだことがある人は思い出して食べてみてくださいね。

11月30日の給食

画像1 画像1
牛乳
ご飯
ほっけのもみじおろしがけ
みそドレサラダ
すいとん汁

「ほっけのもみじおろしがけ」は、焼いた「ほっけ」の上に大根と人参で作ったタレをかけ、紅葉(もみじ)を思わせる彩りにしました。東京でも各地できれいな紅葉がみられます。給食でも秋の味をおいしく食べてくださいね。

11月29日の給食

画像1 画像1
牛乳
ご飯
肉豆腐
もやしのごま和え

今日の肉豆腐には、「焼き豆腐」を使っています。「焼き豆腐」は、水切りした豆腐の両面を直火で軽く焼いてあぶり、焼き目をつけたものです。豆腐にくらべて、くずれにくいのが特徴です。今日は朝からコトコト煮て、焼き豆腐に味をしみこませています。とても美味しいので味わっていただきましょう。

11月28日の給食

画像1 画像1
牛乳
きびご飯
ユーリンチー
キャベツのレモン和え
野菜汁

ユーリンチーは中華料理の一つで、鶏のから揚げに刻んだ葱をのせて酢醤油のたれをかけて食べる中華料理です。

1学年 保健体育(ダンス)

来週の校内ダンス発表会に向けて練習に取り組んでいました。
12/9(金)午後の発表会は保護者の方も参観可能です。詳細は、12/2配布の学年だよりにてご確認ください。

中:タブレットに撮った自分たちの演技を振り返っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(土)地域行事に吹奏楽部が参加

ゆうゆうロードのイベントで演奏を披露しました。今回は近隣中学校にも声をかけて合同で参加。交流の機会としても貴重な時間となりました。3曲演奏し最後はご来場の方々に歌詞カードも配って、演奏に合わせて口ずさむ場面もあり、一体感もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31