10月3日(月)【カレーピラフ チリコンカン りんごドレッシングサラダ 牛乳】
チリコンカンは、チリコンカーンとも言われるアメリカ南部テキサス州の郷土料理です。ひき肉と玉ねぎなどの野菜を炒めて、豆やトマト、スパイスと一緒に煮込んだ料理です。りんごドレッシングサラダのドレッシングには、すりおろしたりんごを使っています。様々な工夫をして栄養士さんや調理員さんが給食を作ってくださっていることが分かりますね。
【給食】 2022-10-03 12:43 up!
英語検定を実施ました
本校では英検と漢検を準会場として実施しています。希望する生徒は受験が可能です。本日(9/30)は英検を実施しました。受験希望者によりますが、英検は準2級から5級までの受験ができます。
【できごと】 2022-09-30 16:44 up!
2学年理科の授業
松田教諭の2学年理科の授業です。光合成について学習しています。実験の結果から考察し、要因を明らかにする授業でした。論理的な思考力が必要な学習でした。
【できごと】 2022-09-30 16:35 up!
3学年英語の授業
藤井教諭の3学年英語の授業です。関係代名詞について学習しています。本日の授業は教科書のリーディング中心に、音読や内容の読み取りを行っていました。リーディングの内容はバリ島に住む10代の姉妹が、環境を守るために働きかけ、バリ島でのレジ袋の使用が禁止されたという話でした。英語の学習を通して環境保全についても学んでいます。
【できごと】 2022-09-30 16:33 up!
合唱コンクールリハーサル
昨日(9/29)は1・2年生が、本日(9/30)は3年生が、合唱コンクールに向けてリハーサルを行いました。3年振りの開催となるため、どの学年も初めての合唱コンクールです。リハーサルでは入退場の確認や、クラス紹介生徒の動き、指揮者・伴奏者の動き等の確認を、どの学年も丁寧に行っていました。
合唱することも、今までほとんど取り組んでいませんので、生徒も教員も苦戦しています。10/7の当日にどのように仕上げてくるのか、とても楽しみです。生徒たちは一生懸命に取り組んでいます。
【できごと】 2022-09-30 16:31 up!
9月30日(金)【深川飯 かぼちゃのそぼろあんかけ 豚汁 牛乳】
深川飯は、農林水産省郷土料理100選にも選ばれているあさりの炊き込みご飯です。あさりは、たんぱく質やビタミンBなど栄養豊富です。普段の給食ではなかなか出てこない食品でもあります。生姜の香りとあさりの出汁が口の中で広がる深川飯。味わって食べてほしいと思います。
【給食】 2022-09-30 12:52 up!
9月29日(木)【海老ピラフ フライドポテト たまごチーズ入りイタリアンスープ 牛乳】
今日は洋風の献立です。フライドポテトを一番最初に口に入れる子は多いのではないでしょうか。調理員さんが丁寧にじゃがいもを切って揚げてくださいました。じゃがいもはビタミンCが豊富です。また、ストレスを解消して精神を安定させる働きをもつGABA(ギャバ)も含んでいます。給食を食べることを通して、いろいろな食品から栄養を摂取しましょう。
【給食】 2022-09-29 12:55 up!
2学年数学の授業
泉主任教諭の2学年数学の授業です。一次関数について学習しています。一次関数を利用して、身近な事柄に応用してみようと伝えていたのが印象的でした。問題の解答の解説を生徒がして、不十分な部分を他の生徒が補足するなど、学び合いの場面がありました。
【できごと】 2022-09-29 12:08 up!
合唱コンクールに向けて
10月7日の合唱コンクールに向けて練習を続けています。体育館・音楽室・教室等を使って、それぞれ密を避けながら練習をしています。パートリーダーから合唱の感想や助言をしたり、担任も一緒に練習に入ったりしながら、合唱をつくり上げています。
【できごと】 2022-09-28 16:50 up!
前期最後の委員会でした
本日(9/28)、前期最後の一斉委員会を行いました。各委員会は前期のまとめを行い、後期の委員への引継ぎ事項を確認していました。10月1日より、後期委員会が活動を始めます。
【できごと】 2022-09-28 16:49 up!
3学年数学の授業
長屋主幹教諭の3学年数学の授業です。二次関数について学習しています。前回までの学んだことについて「学びの足跡」(振り返りシート)に記入をしていました。生徒たちは熱心に取り組んでいました。授業は、先生と生徒のやりとりを通してテンポよく進み、時折、生徒同士で話し合う場面もありました。
【できごと】 2022-09-28 13:41 up!
GTECを実施しました
GTEC (Global Test of English Communication)を2年生に実施しました。GTECとは英語を「聞く・読む」だけではなく、「話す・書く」も含めた英語のテストです。練馬区立中学校の2年生が取り組みます。英語の4技能(聞く・話す・読む・書く)の力を図り、今後の学習に生かします。
写真はスピーキングテストの様子です。タブレットを使い、指示に沿った英語の内容をヘッドセットのマイクからタブレットに録音します。
【できごと】 2022-09-28 13:37 up!
9月28日(水)【高野豆腐のそぼろ丼 沢煮碗 梨 牛乳】
高野豆腐はそぼろと混ざり、出汁の味がしっかりと伝わってきます。また、久しぶりの果物で梨が登場。最後に残ったものをじゃんけんで取り合っている学級があり、果物が大好きな様子でした。疲労回復効果がある梨を食べて、元気になりましょう。
【給食】 2022-09-28 13:01 up!
3学年英語の授業
鈴木主任教諭の3学年英語の授業です。教科書のDaily Life Scene3を、デジタル教科書を使いプロジェクターで映していました。ここではビーチ清掃日のボランティアを呼びかけるポスターについて学習しました。
授業の最後に、振り返りシートとして、学習したことを自分なりにまとめ、記入を行いました。
【できごと】 2022-09-27 14:40 up!
3学年保健体育の授業
三木教諭の3学年保健体育の授業です。ソフトボールに取り組んでいます。保健体育は男女共習ですので、男子・女子の混合チームを3チーム体制でゲームを行いました。バッティングに守備に苦戦をする生徒が多いですが、ファインプレーやホームランもあり、時折、歓声があがりました。
【できごと】 2022-09-27 13:27 up!
臨時朝会
本日(9/27)は臨時朝会を開きました。いつものようにリモートで行いました。
選挙管理員会から昨日の選挙結果の報告を行いました。選ばれた生徒は、10月から1年間、生徒会の中心となって活躍します。また、長期学校体験実習生として11月まで来校する学生の紹介を行いました。紙芝居風の自己紹介カードを用意して工夫をしていました。
【できごと】 2022-09-27 13:22 up!
9月27日(火)【キムチチャーハン 切り干しごまナムル 肉団子入り中華スープ 牛乳】
今日の献立は中華です。肉団子入りの中華スープは、体を温めてくれます。キムチチャーハンには、韓国の漬物である白菜キムチを加えています。キムチに豊富に含まれる乳酸菌は、美容にも健康にもよいです。少しピリッとした辛みがありますが、生徒のリクエストメニューだけに、美味しく食べられることでしょう。
【給食】 2022-09-27 12:38 up!
生徒会役員選挙
本日(9/26)、生徒会役員選挙を実施しました。9月7日より立候補者と応援者は、支持を呼び掛けてきました。立会演説会として、リモートを活用し、各クラスに向けて、最後の支持を訴えました。立候補者・応援者ともに、上石神井中のために行動を起こしてくれたことに拍手を送ります。結果は明日の発表です。
10月から新しく選挙された役員が生徒会を担います。前期の第64期生徒会役員が取り組んできたことを引き継いで、第65期生徒会役員がさらに上石神井中をより良くする取り組みを進めます。
投票は練馬区の選挙管理委員の方々の協力により、実際に使用する記載台と投票箱を使用して行いました。
【学校行事】 2022-09-26 17:31 up!
1学年英語の授業
枦山教諭の1学年英語の授業です。英語でのあいさつから始まり、短い英会話で”What is your favorite food?”の受け答えをしていました。相手の質問の答えに興味を示して、会話を続けるための質問を工夫する指導をしていました。主な学習内容は3人称の目的格(her, him, them)でした。
【できごと】 2022-09-26 17:25 up!
連合陸上大会が行われました
9/22(木)に連合陸上大会(第60回練馬区中学校生徒総合体育大会)が練馬区総合運動場公園で開催されました。本校からは男女19名が参加し、持てる力を精一杯発揮してきました。雨天の予報もあり、実際に少し雨が降る時もありましたが、運営には影響なく進めることができました。
本校の生徒は、100m、1500m、4×100mリレー、走り幅跳びにエントリーしました。出場者は学校だよりで紹介します。女子共通1500mでは、5位入賞を果たしました。
選手の皆さんは練習から当日まで、よく頑張りました。ご苦労様でした。
【学校行事】 2022-09-26 17:23 up!