オンライン学習

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が2学級、新型コロナウイルス感染症の関係で学級閉鎖となりました。

今までの経験があるので、すぐにオンライン学習に切り替えています。
開進第二小学校の先生たちや子供たちがとても慣れていることに驚いています。

ただ、マイクの調子や音量などによって声の聞こえ方が変わってくるため、話し合いなどの活動は難しいそうです。ミニホワイトボードなどを活用しながら画面を通した伝え方など工夫することで、活動内容の幅が広がると思います。ご協力いただいているご家庭の皆様、ありがとうございます。

練馬図書館に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の社会科では公共施設の場所と働きなどから地域の様子を学んでいます。
今日は3年生が練馬図書館へ見学に行きました。練馬図書館は今年の8月1日で60年目を迎え、歴史のある図書館ということを知りました。その他、職員の方が館内を案内していただきながら、工夫していることを教えていただきました。
子供たちは、周りの人に迷惑をかけないように静かにして、よく話を聞いていました。

7月11日(月) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の献立》

・味噌五目肉うどん
・ゴーヤとコーンのかき揚げ
・水ようかん
・牛乳

《今日の給食レター》

ゴーヤは夏が旬で、カリウムや、ビタミンCが多く含まれます。また、胃液の分泌を促すため、食欲が低下しがちな夏にぴったりな野菜です。
今日の給食ではコーンと野菜と一緒にかきあげにしました。揚げ物にすることで、ゴーヤの苦さも抑えられ、食べやすくなっています。食べたことがない人も挑戦してみましょう!

7月8日(金) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の献立》

・ご飯
・新じゃがいものそぼろ煮
・小松菜のごまだれ
・大豆と小魚の揚げ煮
・牛乳

《今日の給食レター》

 1学期も残すところあと少しですね。新学期が始まったばかりの時よりも、皆さんが給食をしっかりと食べられるようになっていて、うれしく思います。
 準備や片づけについて、もう一度見直してみましょう。お盆は両手でまっすぐ持っていますか?やさしくお皿をかたしていますか?食器やお盆はみんなで使うものです。大切に扱ってくださいね。

7月7日(木) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の献立》

・混ぜ込みちらしずし
・ハタハタのから揚げ
・七夕汁
・牛乳

《今日の給食レター》

今日は七夕です!
昔に中国から伝わった風習で、「七夕の日にそうめんを食べると病気や災難にあわずに元気にすごせる。」という言われがあります。
七夕の日にそうめんを食べる理由はほかにも、そうめんの白くて長い糸のような形が「天の川」に似ているからとも言われています。

7月6日(水) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の献立》

・パインパン
・シェパードパイ
・ポトフ
・牛乳

《今日の給食レター》

「シェパード」とは、羊飼いのことです。シェパードパイは羊の肉で作ったミートソースにマッシュポテトをのせて焼いた料理です。
今日の給食では羊の肉ではなく、豚肉を使いました。この料理は「ハリーポッターと秘密の部屋」という本に登場します。主人公のハリーの大好物だそうです。

明日は七夕

画像1 画像1
一昨日の月曜日の全校朝会は、校長先生が放送で織姫と彦星の七夕の読み聞かせをしました。校内では1年生が昨日より七夕飾りを作っています。
明日は七夕です。皆様の願いが叶いますように。

情報モラル講習会

5年生の学習 5年生の学習 保護者講演会 保護者講演会
本日2校時、講師の先生を招いて5年生が情報モラル講習会を行いました。
Web会議形式で、スマートフォンやネットでのマナーや個人情報、家庭でのルールについて学習しました。最後に、困ったときは大人に相談することの大切さについて確認できました。
3校時は、保護者対象で講習会を行いました。ご参加された保護者の皆様、ありがとうございました。大切なことは家庭でのルールを子供と一緒に決めて、守っていくこととのお話がありました。
ネットでのトラブルは本校でも起きています。身近な出来事としてご家庭でお子様とスマホの使い方などをご確認ください。

7月5日(火) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の献立》

・あわごはん
・あじの蒲焼
・かぶとわかめの酢の物
・豚汁
・牛乳

《今日の給食レター》

今日の主菜は「あじのかばやき」です。
もともと「かばやき」というのは、うなぎに串をさして、しょうゆやみりんをまぜたたれをつけて焼いたものです。その様子が「蒲」という植物の穂に似ていることが名前の由来です。給食では、串に指して焼くのは難しいので、衣をつけて油で揚げたあじに、たれをからめて仕上げました。

7月4日(月) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の献立》

・たこめし
・豚肉のかりんと揚げ
・ごまけんちん汁
・牛乳

《今日の給食レター》

夏至から11日目の7月2日は「半夏生」と呼ばれる日でした。この日にはタコを食べる習慣があります。
この時期に田植えを行い、植えた苗がタコの足のように地面にしっかりと根付き豊作となりますようにと願いが込められたためです。
今日の給食にはたこ飯として登場します。
たこの風味を味わって食べてみてください。

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、練馬警察署の方々をお呼びして全学年、交通安全教室を行いました。
4年生は、自転車の乗り方を学ぶ予定でしたが雨のため実際の自転車での学習は中止とし、DVDによる自転車の乗り方を学びました。
1〜3年生、5・6年生の組み合わせで体育館において正しい自転車の乗り方や道路の歩き方を学びました。
警察の方からは、信号を守って横断歩道を渡っている小学生が事故にあっている。ルールを守っていても横断歩道は安全ではないので、気を付けるようにとの話がありました。もうすぐ夏休みです。夏休みになっても交通事故が起きないように子供たちに話をしていきます。

防災教育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は火災を想定した避難訓練がありました。熱中症対策として廊下までの避難をしました。
 全体の避難訓練の後、4年生は体育館に集まり練馬消防署の方の防災教育を受けました。元々は煙体験でしたが、感染症対策として体験の在り方を消防の方々は模索中とのこと。そこで今日は、空気がたくさん入った消火器を使った初期消火訓練とウェブによる防災クイズを行いました。
 消火器の使い方の説明は聞きましたが、実際に使ってみると戸惑う子もいました。

学校たんけん

画像1 画像1
生活科の学習で1年生が学校の中を探検しています。先日は施設を見て回りました。今日はそこで利用している人へのインタビューで、校長室に1年生が来ました。「どんな仕事をしているんですか?」「どうして校長先生になったのですか?」「なんねんで変わるんですか?」と丁寧な話し方で、するどい質問をしてくれました。質問して聞いたことを、しっかりとプリントに書いていました。

7月1日(金) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の献立》

・チンジャオロース丼
・中華スープ
・すいか
・牛乳

《今日の給食レター》

チンジャオロースは、ピーマンを細切りにして
お肉などと一緒に炒めた中華料理です。 ピーマンは夏が旬の野菜で、ビタミンCがレモンの2倍も入っています! 
スイカにもビタミン、ミネラルがたっぷりとふくまれています。今日の給食もしっかり食べて、暑さで疲れた体を元気にしてくださいね!

夏の食べ物ビンゴ集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
金曜日の朝は集会を行っています。
今日は、夏の食べ物ビンゴ集会。そうめんなど夏が旬の食べ物を30種類の中から放送でいいます。子供たちは事前に書いたビンゴカードをチェックし、1列そろったら完成です。
集会委員会では放送を流す役割や校内全体に放送が流れているか見回りをする役割など委員会全体で分担をしています。本来でしたら体育館や校庭で全校児童が集まって行う集会ですが、感染症対策を考えながら「今、自分たちで何ができるか」を話し合い、工夫して集会を行っています。

6月30日(木) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の献立》

・セルフバーガーパン
(バンズパン、ホキのフライ)
・コールスロー
・かぼちゃのポタージュ
・牛乳

《今日の給食レター》

今日の給食は「セルフフィッシュバーガー」です。
セルフとは英語で「自分で」という意味です。
自分でパンにフライをはさんで、フィッシュバーガーを作って食べましょう。コールスローサラダを一緒にはさんでも美味しいですよ♪

6月29日(水) 今日の給食

※今日は写真はありません




《今日の献立》

・きびごはん
・鶏の照り焼き
・みそドレサラダ
・さつま汁
・牛乳

《今日の給食レター》

みなさんは昔話の桃太郎を知っていますか?
そのお話に出てくる「“きび”だんご」はきびの粉から作ったものです。
今日はその“きび”をご飯に炊きこみました。
きびはお米ができる“イネ”の仲間です!
 ご飯を見たら黄色くてお米よりも小さい粒が入っていますね。これが“きび”です。

武石移動教室、到着予定時刻

高坂サービスエリアを出発しました。目白通りの状況にもよりますが、練馬文化センター到着予定時刻、午後3時00分として進みます。
予定より早い到着時刻となる見込みであることをご了承ください。
子供たちはみな元気で、暑い暑いと言っています。よろしくお願いいたします。

帰校が早まりそうです

群馬県立自然史博物館でお昼を食べました。あまりにも気温が高すぎて過ごすところがなく、予定より早く、12時45分に出発しました。帰校が早まりそうです。くわしい到着時刻が分かり次第、メールとホームページでお伝えします

群馬県立自然史博物館

群馬県立自然史博物館に着きました。他区市の小学校4校と一緒になりました。マナーと感染予防をして見学している姿はりっぱです。
12時20分から昼食、13時30分に出発と予定通り進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

授業改善・学力向上計画

学力調査結果

生活指導便り