11月11日の給食お豆のチャーハン チーズ入りパリパリひじき 米粉マカロニスープ チーズ入りパリパリひじきは、春巻きの皮に、ひじきやチーズを包んで揚げました。海草やチーズに含まれるカルシウムを手軽にとれる一品です。 あいさつクリーン運動2
大変でしたね、と声をかけると「大変でしたけど、気持ちいいですね」という地域の方の言葉が嬉しかったです。ありがとうございました。
因みに翌朝も、同じくらいの落ち葉がすでに地面に広がっていました。生徒のみなさん、来週のクリーン運動も楽しみですね。 あいさつクリーン運動1
大木のとても多い本校は、毎年この季節になると落ち葉でご近所にご迷惑をおかけしています。今日は、地域・保護者の協力を得て、有志生徒が落ち葉清掃を実施しました。掃いても掃いてもなくならない落ち葉を見て、「用務員さんは、これを毎朝やっているんだよね、大変だなー」という声が聞こえてきました。
1学年 歯科保健指導
歯科衛生士の方をお招きして、「歯と口の健康について考えよう」をテーマに、授業をしていただきました。むし歯や歯肉炎の話だけでなく、歯のみがき方や糸ようじの使い方についても教えていただきました。歯の健康を考えるためのとても貴重な機会となりました。ありがとうございました。
校庭整備
定期考査の終了を機会に、校庭に新しい砂を入れました。野球部とサッカー部の生徒たちが新しい砂を使って丁寧に整備していました。ご苦労様です!
11/16)SNS講演会
全学年でSNS講演会が行われました。今回は、LINEみらい財団の方に講師をお願いして、「リスクの見積もり」をテーマに各教室をオンラインでつなぐ形式の授業でした。
11/16) 定期考査
本日は3日目です。みんなよく頑張りました。そして、給食が再開されました。今日のメニューは、ねり丸キャベツの回鍋肉(ほいこーろー)です。給食室に開進三中と開進二小の分、合計100kgのキャベツが区内の農家の方より届きました。ありがとうございました。
スキー教室に向けて1
2月の2学年スキー移動教室実施に向けて、他の学校と合同で、日帰りで現地の下見と打ち合わせに出かけてきました。
夏に1年生のイングリッシュキャンプでお世話になったベルデ武石です。すっかり秋景色になっていました。 スキー教室に向けて2
宿舎からバスに乗って十数分。実習を行う番所ヶ原スキー場です。スキー用具も準備が整っていました。あとは雪を待つのみです。楽しみですね。
地域合同防災訓練4
上:PTAの協力による配給訓練
中と下:クラッカーと簡易トイレ 地域合同防災訓練3
上:防災マップ作成
中:備蓄倉庫見学・説明 下:閉会式 地域合同防災訓練2
上:避難者用テント
中:担架組み立て 下:各種機材操作 地域合同防災訓練1
11/12(土) 練馬区危機管理課を中心に、町内会、消防団、消防署そしてPTAのご協力のもとで訓練が実施されました。関係者の皆様、ありがとうございました。地域の学校として、全校生徒と地域が一堂に会する行事です。訓練中は、受け身でなく主体的に学ぶ姿勢がよく表れていました。いざという時に、まずは自分の身を守り、次に身近な人を助け、地域に貢献できる中学生なってほしいと思います。
内容:防災マップづくり、担架組み立て、初期消火、各種機材操作、備蓄庫見学、避難者用テント設置、スタンドパイプ設置・操作、避難所運営ゲーム(HUG)。 11/10)教員研修会
定期考査1週間前の放課後の教室です。生徒の皆さんも自宅で机に向かっていると思いますが、先生たちも勉強会をしています。これは、先輩教員による若手教員向けの研修です。今日のテーマは「地域連携について」でした。
11月9日の給食ご飯 鯖のみそ煮 磯香和え けんちん汁 「さばのみそ煮」は、1時間以上コトコト煮ました。「さば」は、青魚で血液をサラサラにするEPAや、頭の働きをよくするDHAが多く含まれています。ふっくら柔らかく仕上りました。味わっていただきましょう。 11月8日の給食ご飯 酢豚風 ウェーブワンタンスープ 酢豚風は、豚肉の代わりに鶏肉を使っています。豚肉より柔らかくて美味しいですよ。また、お酢は、疲労回復の効果もあるので、疲れている人は酢を使った料理を積極的に食べるとよいです。 11月7日の給食野菜たっぷり豆乳タンメン いかのかりんと揚げ 花みかん 「みかん」みかんには風邪を予防するはたらきや、肌をきれいにするビタミンCがたくさん含まれています。白い筋や薄皮には毛細血管を強くする「ヘスペリジン」という苦みの成分を含みますので、みかんは皮をむき、丸ごと食べるのがおすすめです。 進路講演会を終えて
生徒の感想文を一部紹介します。
〇今回はお忙しい中、お越しいただきありがとうございました。「ある人の一番は他の人の一番とは限らない」が心に響きました。障がい者や外国の方の視点でとても分かりやすかったです。第一印象を高めるために大切な5つをこれからの生活で生かしていきたいです。表情や態度を一番大切にしたいです。私はよく飛行機に乗っていますが、最後の機内アナウンスを聞いて帰宅して兄と興奮しました!!これからの人生について考えることができました。ありがとうございました。(1年生) 〇先日はご多忙の中、私たちのために素敵な授業をしてくださり、本当にありがとうございます。2時間という短い時間の中で、数えきれないほど多くのことを学べました。普段生活する上で、大切なマナーを教わることは滅多にないので、貴重な時間になりました。今回学んだ「おもてなしの心」や「相手の気持ちになって行動する」ということを常に意識して、相手に失礼のないように日々生活したいと思います。本当にありがとうございました。(1年生) 11/7)進路講演会2
上:生徒だけでなく、教員も巻き込んでの盛り上がる講演会となりました。
中:最後は、開三中を旅客機に例え、機長を校長にしたプロの機内アナウンスをプレゼントしていただきました。全員が一つになった瞬間でした。みんな嬉しそうでしたね。 下:代表生徒からは感謝の言葉と花束が贈られました。 11/7)進路講演会1
江上いずみ先生を講師にお呼びして、「グローバルマナーとおもてなしの心〜国際的に活躍する開三中の生徒になるために〜」をテーマにご講演いただきました。客室乗務員として実際に経験されたお話もあり、生徒にとって、進路に対する関心が高まり、将来への希望が大きく膨らむお話でした。本校に関する映像も用意していただくなど、大変興味深い内容でした。ありがとうございました。
|
|