11月25日(月)生徒朝会

リトルティーチャー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月13日(水)に2学年が上石神井小へ行き、リトルティーチャーとして児童に授業をしてきました。1年生から6年生までの各教室に、2年生が班を組んで先生として入り、図画工作や英語などの授業、6年生には上石神井中についてのプレゼンテーションを行っていました。上石神井小の皆さんが、真剣に楽しく授業を受ける様子が見られました。生徒たちは教えながらも小学生から教わることも多くあったようです。
上石神井小の児童の皆さん、先生方、ありがとうございました。

浴衣体験

画像1 画像1 画像2 画像2
7月13日(水)に2学年に例年実施している浴衣の体験を家庭科の時間で行いました。
今まで全く浴衣に触れたことのない生徒もいますので、身近な日本文化を知る機会にもなりました。毎年近隣の方にボランティアとして来ていただき、畳み方や着付けを教えていただいています。

7月15日(金)【豚ごぼう丼 蓮根のゴマきんぴら カボチャの味噌汁 牛乳】

画像1 画像1
生徒に大人気の豚丼に、ごぼうが入って豚ごぼう丼が登場。ボリュームがありますが、難なく食べてしまう子はいるのではないでしょうか。蓮根やカボチャなど、野菜もたっぷりと使われている献立です。ビタミンをしっかりと摂取して、1学期の残り3日間を元気に過ごしましょう。

7月14日(木)【白米ご飯 アジの竜田揚げ 和風ごまジャコサラダ ジャガイモの味噌汁 牛乳】

画像1 画像1
竜田揚げは、肉や魚などの材料を、みりんじょうゆか酒じょうゆに漬け込んで下味を付け、くず粉や片栗粉をまぶしてから、からりと揚げた料理です。調理員さんが上手に揚げてくださり、外側はカラッと、中は柔らかい竜田揚げです。美味しくいただきましょう。

7月13日(水)【コッペパン 和風ごまハンバーグ トリプル野菜のジャコソテー ABCスープ 牛乳】

画像1 画像1
ハンバーグは生徒のリクエスト。とても柔らかく、豚肉が入って栄養も満点です。生徒はパクパク食べることができるでしょう。ハンバーグをコッペパンにはさみ込むとハンバーガーに。好みで食べ方を工夫し、楽しく食べられたら嬉しいです。

7月12日(火)【玄米ご飯 鶏肉とピーマンの中華炒め 糸寒天ゴマサラダ 白菜と豆腐のスープ 牛乳】

画像1 画像1
白菜の甘みと旨味が存分に感じられる白菜と豆腐のスープ。食べやすいサイズにカットされているので、おいしくいただくことができます。調理員さんに感謝です。寒天が入ったサラダは、食感を楽しむことができます。よく噛んで食べましょう。

7月11日(月)【枝豆梅ご飯 千草焼き 切り干し大根とピーマンの炒め 冬瓜汁 牛乳】

画像1 画像1
千草焼きは、溶き卵に細かく刻んだいろいろな具材を加えて焼いた料理です。名前の由来は、まるで千種類もの具材が入っているかのように、たくさんの具材が入っているところからきています。給食では、10種類の具材を入れました。何が入っているか、確かめながら食べるのも楽しいですね。

SOSの出し方について考えました

画像1 画像1 画像2 画像2
1学年と2学年では、SOSの出し方について考える授業を行いました。3学年は他日に行う予定です。
東京都が作成したDVDを教材に、自分に悩みがあるときにどう対処するか、友達が悩んでいるときにどう関わっていけるか等を、みんなで考えました。

各学年の掲示物

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各学年の廊下に面した壁には、3学年は就学両行に向けての事前学習、2学年は家庭学習ノートの取組についてグラフにしたもの、1学年は国語で取り組んでいる本の紹介が掲示してあります。
写真では見にくいですね。学校公開等での来校時にご覧ください。

7月8日(金)【玄米ご飯 麻婆なす豆腐 春雨スープ 牛乳】

画像1 画像1
一口大のなすがゴロゴロ入った麻婆なす豆腐。玄米ご飯と一緒に食べられると思います。なすの皮には、ポリフェノールのナスニンが含まれていて、果肉に含まれるクロロゲン酸は抗酸化力もあり、生活習慣病の予防やダイエット効果も期待できます。旬の野菜を食べて、元気になりましょう!

オーケストラ鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2
7月6日(水)に練馬文化センターへ、2学年がオーケストラ鑑賞教室に出かけました。
コロナ禍で中止が続き、3年ぶりの開催となりました。
上石神井駅から中井駅を経由し、練馬まで電車で移動しましたが、学年単位で電車で移動する機会もありませんでしたので、移動も含めてうれしそうな生徒の様子でした。
オーケストラは昨年度はDVDで鑑賞しましたが、実際に目の前で演奏者が演奏する姿を見て、音を聞くのは迫力が違いました。演目もスターウォーズからジブリまで馴染みのある曲で楽しく鑑賞しました。

7月7日(木)【ちらし寿司 鶏の唐揚げ(リクエスト) 七夕そうめん汁 みかんの豆乳杏仁ゼリー 牛乳】

画像1 画像1
今日は、リクエストメニューで鶏の唐揚げが登場。一番最初に食べ始める生徒が見られそうです。ちらし寿司は彩りがとてもきれいです。みかんの豆乳杏仁ゼリーのデザートもおいしく食べられることでしょう。工夫をしてくださった栄養士さん、調理員さんに感謝しましょう!

同窓会幹事総会終了

新会長に山田勝彦氏(やまだまさひこ)【21期】

7月6日(水)【混ぜビビンバ ごまナムル トックスープ 牛乳】

画像1 画像1
ビビンバは、韓国でよく食べられている混ぜご飯。正式には、ビビンパプと言うそうです。トックスープも、韓国の餅を入れたスープで、うるち米を使って餅を作っています。出汁がとても美味しくて、野菜もたっぷり。調理員さんに感謝です。

7月5日(火)【厚揚げの中華旨煮 パリパリ中華サラダ ゴマわかめスープ 牛乳】

画像1 画像1
今日の給食は、中華風の献立です。ゴマわかめスープには、わかめがたっぷり。わかめは、どの部分も食物繊維が豊富で、低カロリーでダイエットにもよい食材です。普段食べない生徒は、ぜひ、海藻の食感なども楽しんで食べてほしいです。

水泳の授業が始まりました

画像1 画像1
本日(7/4)から水泳の授業を始めました。
プールには一度に1クラスのみの実施とし、密にならないようにしています。
熱中症および新型コロナウイルス感染症の予防に努めながら、水泳の授業を実施していきます。

7月4日(月)【あぶ玉丼(鶏卵入り) 沢煮碗 牛乳】

画像1 画像1
沢煮碗は、肉や野菜など多くの材料を取り合わせて作った汁物です。「多い」ということを「さわ」と言ったところから、この名が付けられました。さっぱりとした出汁と味付けで仕立てられていて、おいしいです。あぶ玉丼は、栄養満点。よく食べて暑さ疲れを回復させましょう。

7月1日(金)【ミートソーススパゲティ フルーツポンチ(リクエスト) 牛乳】

画像1 画像1
今日の給食は、多くの生徒が喜びそうな献立です。ミートソーススパゲティは、トマト味のミートソースで、23種類の食品や調味料を使い、調理員さんが時間をかけて作ってくださいました。リクエストのフルーツポンチは、暑い中、スーッとお腹に入り、体を癒してくれることでしょう。残さず食べてほしいです。

歯科指導

画像1 画像1 画像2 画像2
6/30(木)に歯科指導を1年生に実施しました。
歯科衛生士の方から、歯の大切さや歯ぐきのケア、歯磨きの仕方などを改めて学習しました。フロスや歯間ブラシの説明があり、使用している人と呼びかけたところ、クラスの半数近くが手を上げたことに驚きました。歯を大切にしていきたいです。

6月30日(木)【玄米ご飯 蝦仁豆腐(シャーレンどうふ) ゴマ白滝ピリ辛炒め 紫陽花カップゼリー 牛乳】

画像1 画像1
蝦仁豆腐(シャーレンどうふ)は中国の料理です。シャーレンとは、エビの殻や頭、尾、足などを取り除いた身のことを言います。エビは高たんぱく低脂肪でコレステロールを下げる働きのあるバナジウムを多く含んでいます。紫陽花カップゼリーは2層のゼリーの色味が絶妙です。目で見て楽しむことができる給食です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31