1月13日(金)の給食

画像1 画像1
<献立>
・メープルトースト
・牛乳
・サーモンチャウダー
・花野菜のサラダ

<カナダ料理>
カナダでたくさんとれる「メープルシロップ」と「サーモン」をつかった給食です。メープルシロップはメープルの木の樹液を煮つめて作られます。あまくてよい香りがします。
今日はメープルシロップとマーガリンをいっしょに食パンにぬり、トーストにしました。味わって食べましょう!

1月12日(木)の給食

画像1 画像1
<献立>
・コーン茶飯
・牛乳
・いかれんこんシュウマイ
・白菜と春雨のスープ

<いかれんこんシュウマイ>
豚ひき肉といかのすり身、れんこん、玉ねぎ、干しいたけを混ぜてよく練り、皮に包んで蒸して作りました。全校分で約470個手作りしました。れんこんのしゃきしゃきとした歯ごたえがおいしいですよ!

1/12 社会科見学  【6年】

画像1 画像1
画像2 画像2
1月12日(木)6年生は、国会議事堂と科学技術館に社会科見学へ行きました。
国会議事堂(参議院)では、豪華絢爛な建築物や本会議場を見学させていただきました。
午後は、科学技術館へ行きました。班ごとに分かれて展示物を見学しました。

公共の場のマナーを守りながら楽しむことができました。

(写真上下)科学技術館での様子です。

1/12 外国語の時間より

1月12日(木)、5年3組の外国語の時間です。今日のめあては、「日本の四季や文化についてのやりとりのおよその内容を理解しよう」でした。年中行事を英語で言ってみたり、歌の動画を見たりしながら、英語での表現に親しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<献立>
・まめまめおこわ
・牛乳
・五目卵焼き
・もち入りみぞれ汁

<鏡開き>
1月11日は鏡開きです。お正月にお供えしていた鏡もちを、木づちや手で割り、お雑煮やお汁粉にして食べ、一年の健康を願う行事です。今日の給食は白玉もちを入れた「もち入りみぞれ汁」です。よくかんで、のどにつまらないように気をつけて食べましょう!
児童から「今日の給食もとてもおいしかったです。1番おいしかったのは、もち入りみぞれ汁です。とってもおいしかったです!」と嬉しい感想をもらいました。

1/11 なわとび旬間

画像1 画像1 画像2 画像2
1月11日(水)、なわとび旬間が始まりました。休み時間には、短縄跳びや、大縄跳びに親しみながら、体を動かすことを楽しんでいます。

1/10 展覧会に向けて

1月10日(火)、6年3組の図工の時間です。展覧会に向けて、作品の仕上げに取り掛かっていました。熱心に取り組む様子が写真からも伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<献立>
・ご飯
・牛乳
・はまちの照り焼き
・炒めなます
・すまし汁
・みかん

※今日のお米は岩手県産「ひとめぼれ」です。粘りが強く、もっちりとした、甘みのあるお米です。

<1年間元気に過ごしましょう!>
みなさん、お正月にはどんな料理を食べましたか?日本では昔からお雑煮やおせち料理を食べ、1年の健康を願う風習があります。今日の給食はおせち料理にも入っている「はまちの照り焼き」と「炒めなます」です。しっかり食べて、1年間元気に過ごしましょう!

1/10 3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、第3学期始業式がオンラインで行われました。

はじめに、校長先生からお話がありました。
内容は、「今年の干支に関するお話と、3学期に頑張ってほしいことについて」です。

干支に関するお話では、スライド資料を見せながら今年の干支、「癸卯(みずのとう)」についての紹介がありました。「癸」には、春が間近で蕾が開く直前の様子が、「卯」には、跳び上がる、跳ね上がるという様子が表されていることから、2023年は今までの努力が花開き、勢いよく成長し、飛躍する年になりますように、という願いが込められているそうです。緑小の児童のみなさんも、気持ちを新たに入れ替えて、春になって頑張ってよかったと思えるように、自分で立てた目標に向かって頑張っていきましょうと、話してくださいました。

校長先生のお話の後は、5年生の代表児童による作文発表がありました。2学期に頑張ったことや3学期に頑張りたいことを立派に発表してくれました。

3学期はまとめの時期であるとともに、進級に向けての準備期間でもあります。体調に気を付けながら、自分のペースで目標に向かって少しずつ頑張っていきましょう!


12月23日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<献立>
・チーズパン
・牛乳
・フライドチキン
・コールスローサラダ
・ミネストローネ

<2学期最後の給食>
2学期は76回給食がありました。給食室ではみなさんが毎日元気に過ごせるように、暑い日も寒い日も安全でおいしい給食作りに励んできました。みなさんは給食の準備や後片付けなどのきまりを守り、好ききらいせず、楽しく給食の時間を過ごすことができましたか?楽しい冬休みを過ごして、3学期も元気に登校しましょう!

12月22日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<献立>
・新米ご飯
・牛乳
・さばのゆずみそ焼き
・キャベツのおかか炒め
・かぼちゃすいとん

※今日のお米は新潟県産「魚沼コシヒカリ」です。粘りが強く、もちもちした食感とあまみが特徴のお米です。

<冬至>
今日は冬至で1年間で1番昼の時間が短い日です。日本では昔から冬至にかぼちゃを食べ、ゆず湯に入ると、カゼを引かずに元気に過ごせると言われています。今日の給食はゆずを入れた「さばのゆずみそ焼き」とかぼちゃペーストを練りこんだ「かぼちゃすいとん」です。しっかり食べて元気に過ごしましょう!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

行事予定表