令和4・5年度 練馬区教育委員会 教育課題研究指定校 12月1日研究発表会

学芸会リハーサル

 24日(木)学芸会のリハーサルを実施しました。本番の時刻通りに、はじめの言葉から始まり、終わりの言葉まで通しました。時刻通りにスムーズに進めることができました。各学年ともに、リハーサルが終わってから、細かな微調整、最終の練習が行われていました。
 明日は児童鑑賞日、そして明後日が保護者鑑賞日となります。保護者観賞日の演技が最高のものとなるよう、指導を継続して参ります。当日の大きな拍手をよろしくお願いいたします。

学芸会に向けて

 21日(月)の6校時、最後の学芸会係活動(6年生)を行いました。各係に分かれ最終の仕事確認をしました。係活動後、先生方全員で、板橋区立赤塚新町小学校へ行き、学芸会で使用するひな壇(山台)をお借りし、体育館まで運びました。ひな壇は、舞台下で待機する子供たち(コール隊)が使用します。赤塚新町小学校からリヤカーを2台お借りし、スムーズに体育館に搬入することができました。ありがとうございました。
 各学年ともに、通し練習が行われ、本番にむけての最終調整に入っております。学芸会当日の子供たちの熱演が、とても楽しみです。保護者の皆様の大きな拍手を、よろしくお願いいたします。
 

英語4技能検定(6年生)

 18日(金)に6年生を対象として「小学校英語4技能検定」を実施しました。練馬区全体の取組として、今年度から取り入れられた事業です。英語4技能の力を評価し、子供たちの学習意欲を向上させること、英語教育の充実や授業改善に役立てること等を目的としています。
 4技能(リーディング、リスニング、ライティング、スピーキング)について測定を行いました。調査結果については、子供たちの学習状況の把握、授業改善を図るための基礎資料として活用いたします。6年生の皆さん、お疲れ様でした。

持久走大会練習

 学芸会の練習と並行しながら、中休みに全校で持久走大会の練習に取り組んでいます。前日または当日の朝に、先生方が低学年用・中学年用・高学年用の3つのトラックを石灰で引き、BGMの音楽に合わせて走っています。
 低学年は3分間、中学年は4分間、高学年は6分間を目安に、無理のない一定の早さで走ることを目標としています。12月10日(土)が持久走大会です。保護者の皆様の応援の拍手を、よろしくお願いいたします。

わかば学級 岩井宿泊学習を終えて

10月19日〜21日にかけて、1年生から6年生まで39人の児童が宿泊学習に行ってきました。1日目は大房岬の海の見える芝生の斜面で、ごろごろ転がって遊びました。2日目は鴨川シーワールドでイルカやシャチのショーや水族館を見学しました。シャチに水をかけられ、迫力のショーに大興奮でした。3日目のマザー牧場は乳しぼりをしたり、動物に触れあったり、ソフトクリームを食べたりしました。子豚のレースにわかばのお友達が3人も選ばれ、レースに参加し、盛り上がりました。
多くの子が、初めての宿泊学習でしたが、みんな自分のことを自分でやろうと頑張り、仲良く楽しく過ごすことができました。無事に行って帰ってこられてよかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生研究授業

 16日(水)の5校時、2年生が研究授業を行いました。校内研究で取り組んでいる算数の授業改善とタブレットの活用を目的としています。
 「長方形と正方形」の学習でした。身の回りにあるものを三角形と四角形に仲間分けする方法を考えました。「辺」「頂点」という用語も学びました。身の回りにあるもの(画像)を基に、三角形、四角形という形でないものを排除して、形とその特徴を捉えることは、難しい部分もありましたが、45分間、全員の子供たちが集中して学習に取り組んでいました。講師の先生方から、たくさんの指導、助言をいただきました。日常の算数指導に役立てていきます。

保育園との交流活動

 11月15日(火)、16日(水)に、1年生が保育園との交流活動を行いました。光が丘保育園、田柄保育園、光が丘第二保育園の年長の子供たちが来校しました。
 「秋祭りをしよう」というテーマで、「どんぐりおみくじ」「射的」「どんぐり探し」「雑貨と食べ物」「釣り」「着せ替えコーナー」という6つのお店が開かれました。年長さんと一緒にお店を回り、楽しむことができました。1年生の皆さん、お疲れ様でした。

学芸会に向けて

 14日(月)の全校朝会で、全校の子供たちに学芸会に向けての努力目標を3つ伝えました。「大きな声、大きな動作で演技すること」「役になりきること」「見ている人を感動させること」難しい目標もありますが、当日の子供たちの熱演を期待したいです。体育館での舞台練習も本格的になってきました。ご家庭での応援をよろしくお願いいたします。

土曜授業公開

 12日(土)の土曜授業公開、多数の参観、ありがとうございました。学芸会の練習を参観していただいた学年もありました。練習を積み重ねていきます。午後には、PTA運営委員会や「光っ子ひろばまつり」も開催されました。関係の皆様、ありがとうございました。
 「光っ子ひろばまつり」は、天井や床の修理が終わりきれいになった体育館で行われました。パターゴルフ、射的、工作コーナー、ストラックナイン、缶バッジ作りのコーナーがあり、たくさんのお土産もいただきました。たくさんの子供たちがいい笑顔で参加していました。ひろば事業のスタッフの皆様、ありがとうございました。

就学時健康診断・児童集会

 11月10日(木)の午後、就学時健康診断を実施しました。来年度入学予定の子供たちそして保護者の皆様が来校されました。時間通りにスムーズに進行し、無事に終えることができました。ご協力いただいた学校医の先生方、新1年生の保護者の皆様、ありがとうございました。これから入学の準備を進めて参ります。
 11月11日(金)朝の時間に、運動委員会の子供たちが企画した「全校ドロケイ」を行いました。全校の子供たちが校庭をいっぱいに使い走り回っていました。全校の子供たちが一斉に集い活動できることは、小規模学校の強みかもしれません。

地域清掃

画像1 画像1
11月9日(水)の5時間目に、全校児童で地域清掃を行いました。縦割りの光っ子班で、6年生がリーダーとなって学校の周りの落ち葉やゴミなどを集めました。

演劇鑑賞教室(11月8日)

画像1 画像1
劇団風の子による演目『スクラム☆ガッシン』を全校で鑑賞しました。小学生が主人公の劇中劇で、友だちと協力して「劇」をつくりあげていく過程の様々な心模様が描かれていたので、学芸会練習中の子供たちには身近なテーマでした。

地域清掃

 11月9日(水)の5校時に「地域清掃」を実施しました。練馬区のクリーン運動期間の一環として、環境美化、地域を大切にする気持ちの育成、縦割り班活動よる協力し合う態度の育成を目的として行いました。
 気温も上がり、小春日和の下、校庭や隣接道路の落ち葉拾い、ゴミ拾いを中止に行いました。光っ子班(縦割り班)で校庭に集合し、諸注意を聞いてから清掃を開始しました。用意した70リットルのゴミ袋5袋が瞬く間にいっぱいになりました。後片付け後、班長さんを中心に校庭で反省会を行い、終了しました。中心になって活動した各班の班長さん、お疲れ様でした。そして、全校の皆さん、ご苦労様でした。ありがとうございました。ご家庭での軍手持参への対応についてもお世話になりました。

今日の給食 20221024

画像1 画像1
ちゅうかおこわ  ぎゅうにゅう
じゃがもちスープ
ミルクゼリーパインのせ

今日の給食 20221025

画像1 画像1
そぼろどん  ぎゅうにゅう
いしかりじる くだもの(かき)

今日の給食 20221026

画像1 画像1
わかめごはん ぎゅうにゅう
ししゃものなんぶやき
やさいのあまみそあえ  むらくもじる

今日の給食 20221027

画像1 画像1
カレーうどん  ぎゅうにゅう
オレンジチーズスフレ

今日の給食 20221028

画像1 画像1
コッペパン  ぎゅうにゅう
ほっけのフライ ボイルキャベツ
チリコンカン

今日の給食 20221031

画像1 画像1
ごはん ぎゅうにゅう
なまあげとやさいのうまに
かぼちゃいりほうとう

今日の給食 20221021

画像1 画像1
ごはん  ぎゅうにゅう
さかなのこうみやき
さんしょくやさいのあえもの
ぶたじゃがみそしる
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31