上石神井小学校70周年おめでとうございます

1学年社会の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小池教諭の1学年社会の授業です。アメリカの様々な人種について、なぜたくさんの人種がニューヨークに集まっているのか学習し、アメリカの農業についても触れていました。ワークシートを活用し学習内容を上手くまとめています。

1学年国語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 石坂主幹教諭の1学年国語の授業です。動詞について学習していました。すでに学習している名詞・代名詞の復習から、動詞の導入をしています。活用形について練習をしながら分かりやすく説明をしています。

10月14日(金)【玄米ご飯 四川豆腐 ごまチャプチェ みかん 牛乳】

画像1 画像1
四川豆腐やごまチャプチェは辛みが抑えられているので、生徒は食べやすいと思います。中国と韓国の料理を味わって食べてほしいと思います。また、久しぶりの果物であるみかん。みかんは、ビタミンCを多く含むので、風邪の予防や美肌効果があります。白い筋や薄皮にも栄養(ビタミンP)があるので、残さず食べましょう。

ふれあいアンケートを行いました

 本日(10/13)、ふれあいアンケートを実施いたしました。これは学校生活等で悩んでいることがあれば記入してもらうものです。必要に応じて教員等が話を聞いたり、相談にのったりします。
 相談するたくさんの窓口がありますが、月に一度行っているアンケートで生徒からの悩みを聞く機会も多いです。早期に悩みを解消できるよう努めています。
 本日未実施の学年・学級は明日行います。保護者の方もご家庭でお子様に気になる様子がありましたら、ご連絡ください。一緒に考えて参ります。

標準服の紹介

新入生保護者の方から標準服の紹介のご要望がありましたので、写真を掲載いたします。
左側が冬服、右側が夏服です。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月13日(木)【ごま別配ご飯 鯖のねぎ味噌焼き キャベツのじゃこ炒め むらさき汁 牛乳】

画像1 画像1
鯖(マサバ)は秋から冬が旬で、脂がのっています。青魚には、脳を活性化させるDHAが豊富です。記憶力がアップします。また、EPAも含まれていて、血液をサラサラにして血栓を防ぎます。和風の味付けの「鯖のねぎ味噌焼き」をしっかり食べて、脳に栄養を。いただきます!

10月12日(水)【ごま味噌ラーメン(うずら卵別配) 春巻き 牛乳】

画像1 画像1
生徒の皆さんからのリクエストである「ごま味噌ラーメン」。少し辛みがありますが、具だくさんのスープは体を温めてくれます。美味しく食べられることでしょう。春巻きには竹の子が入っています。竹の子は、高血圧予防のカリウムを多く含みます。食感や旨味を楽しみましょう。

10月11日(火)【秋の吹き寄せご飯 イカ大豆ゴマかりんと揚げ もやしの酢の物 野菜と豆腐の味噌汁 牛乳】

画像1 画像1
「秋の吹き寄せ」とは、秋から冬の初めにかけて用いる献立名で、風に吹き寄せられた落ち葉を思わせるように、秋の味覚を盛り合わせた料理を言います。今日は、秋の味覚として栗がご飯に入っています。近年、高価な食材となっている栗です。じっくり味わいながら「秋」を感じましょう。

文化発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月7日(金)は、ルネこだいらで文化発表会を行いました。3年ぶりの開催でした。
合唱コンクールとして、1年・2年・3年の合唱を行い、舞台発表として、合唱部・ダンス部・吹奏楽部の発表を行いました。
 雨天にもかかわらず、264名の保護者の方々にご観覧いただきました。ありがとうございました。

合唱についての音楽科寸評
1年生
 どのクラスも良い雰囲気が出ていて、とても楽しい合唱でした。クラスの人数が少ない中でここまで頑張ってくれているので、来年が楽しみです。
2年生
 2年生は男声・女声の人数のバランスが良いので、バランス良い合唱を聞かせてもらいました。あと一週間早く、今のような合唱になっていたら、授業でもっとアドバイスができたのにと思わせる合唱でした。
3年生
 コロナ禍でこれまでに、音楽の授業で合唱に取り組めなかったが、難しい曲に挑んでよく頑張ってくれました。1年生・2年生のお手本になる素晴らしい合唱でした。

合唱コンクール表彰(1年は4クラスのため金賞・銀賞があります)
1年 金賞1年B組 銀賞1年D組
2年 金賞2年B組
3年 金賞3年A組

進路説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月8日(土)は、土曜授業公開日でした。3校時に進路説明会を実施しました。ご参加いただいた保護者の方は体育館で説明を聞いていただき、3年生はリモートでつないで各教室で視聴しました。
 当日の説明内容部分のスライドを動画で限定公開します。3年生の保護者の方には学校連絡メールを通じてURLをお伝えします。1・2年生の保護者の方で視聴をご希望される場合はご連絡ください。

10月6日(木)【衣笠丼(鶏卵入り) 京風味噌汁 抹茶ケーキ 牛乳】

画像1 画像1
今日の献立は、京都の郷土料理です。衣笠丼は、甘辛く炊いた油揚げと青ネギを玉子でとじてご飯に乗せたものです。大阪では、狐丼として親しまれています。給食では、青ネギではなく玉ねぎを使い、甘みを出しました。京風味噌汁は、京菜(水菜)が彩りよく、シャキッとした食感も楽しめます。京風の献立を大いに味わいましょう。

3学年数学の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 加藤主幹教諭の3学年数学の授業です。2次関数について学習しています。デジタル教科書を活用して、動画で図形を動かし、重なる部分を確認していました。図形の面積を求めるために、2次関数を応用する問題演習に取り組んでいました。

2学年技術の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 山崎教諭の2学年技術の授業です。ケースの模型作りについて取り組んでいます。作業での密を避けるために2グループに分かれて、1グループずつ交代で技術室で作業を行っています。完成品が楽しみです。

10月5日(水)【白米ご飯 豆腐ハンバーグ ひじきと枝豆の炒り煮 豚汁 牛乳】

画像1 画像1
今日のハンバーグには、豆腐だけではなく、豚肉も入っています。また、豚汁にも豚肉がふんだんに使われています。豚肉には、疲労回復のビタミンB1が、牛肉の10倍ほど含まれています。ふっくら仕上がったハンバーグと体が温まる豚汁を食べて、体の疲れを吹き飛ばしましょう!

連合音楽会に吹奏楽部が参加しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日(10/4)、練馬文化センターで3年振りに連合音楽会が開かれ、吹奏楽部が参加しました。演奏順は一番目で緊張の中でしたが、普段の練習の成果が発揮され、良い演奏でした。齋藤教諭の指揮の下、10名の部員が出演し、それぞれソロパートもあり、会場の参観者も拍手で応えていました。2曲演奏し、同じ曲を10/7の文化発表会でも披露します。
 係として来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

学校図書館の取組紹介

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校の学校図書館の運営は、ボランティアの方々に支えられています。読書促進のためのイベント企画や、掲示物の工夫等をしていただいています。
 写真は、開館している時に廊下に出される案内掲示、アクリル板に貼られた新聞の書評欄で紹介された新刊本の記事、特集企画に合わせて作製されたかわいい工作物です。
 少しでも生徒に読書の興味が湧くよう考えていただいています。

後期委員会が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10/3(月)に後期委員会を行いました。委員会活動は前期と後期に分かれており、10月から後期が始まります。10/3は第1回でしたので、どの委員会も組織づくりを行っていました。委員長・副委員長・書記の3役を決め、前期からの申し送りを受けて後期の活動について話し合っていました。
 生徒会役員も新しく選出されたメンバーとなり活動を始めました。

10月4日(火)【玄米ご飯 いわしの生姜煮 キャベツ油揚げの煮びたし 豆腐とじゃがいもの味噌汁 牛乳】

画像1 画像1
いわしの生姜煮は、生徒が苦手な料理かもしれませんが、伝統的な和食の献立で、栄養価も高いです。いわしは、10月から2月が、脂がのっておいしくなる旬の時期です。育ち盛りの皆さんに必要なカルシウムをたっぷり含みます。今日は調理員さんが、長時間、形が崩れないように煮込んでくださいました。よく味わってほしいと思います。

掲示物より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 左側の写真は、給食の人気メニュー投票の結果グラフです。写真では分かりづらいと思いますが、ダントツにあげパンが1位です。ちょっと組織票を疑ってしまいますが、不動の1位のようです。給食ではたびたびリクエストに応えて献立を作っています。
 中央と右側の写真は、保健室前にある健康おみくじです。くじを引くと番号が書いてあり、その番号札をめくります。そこには健康に関する言葉の説明等が載っています。

10月3日(月)【カレーピラフ チリコンカン りんごドレッシングサラダ 牛乳】

画像1 画像1
チリコンカンは、チリコンカーンとも言われるアメリカ南部テキサス州の郷土料理です。ひき肉と玉ねぎなどの野菜を炒めて、豆やトマト、スパイスと一緒に煮込んだ料理です。りんごドレッシングサラダのドレッシングには、すりおろしたりんごを使っています。様々な工夫をして栄養士さんや調理員さんが給食を作ってくださっていることが分かりますね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28